坊ちゃんの釣り日記
はい。
今回は坊ちゃんのオモチャのお話。
以前から欲しい欲しいと思ってたんですが、なかなか売って無くて…。
自分達が小さい頃は、そのオモチャで楽しく遊んだ記憶があるんですが、近所のオモチャ屋さんを回っても発見できず…。そんな話を奥様としてたんですが、100均ショップに行った際、該当するオモチャが売ってたらしく、奥様が買ってきてくれました。
釣りのオモチャ!!
欲しかったのが、フィールドが回転しながら魚の口がパクパクする方です。
で、早速坊ちゃんと遊んでみました。
こっちの、欲しかったオモチャから。
一応、ゼンマイ式みたいな感じ。
手動でツマミを回せば、回転しつつパクパクするらしい。
試しに自分でやってみましたが…。
動きがメッチャ早い!
そして…。
直ぐに止まる!!(笑)
100均なんで期待はしてなかったんですが、これでは流石に難易度が高すぎる。
大人の自分でも、魚を掛けるのは至難のわざ。
なもんで、坊ちゃんにはパクパクせずに止まってるフィールドで遊んでもらう事に。
自分で魚をセットしてくれてました。
まぁ、上下が逆になってたりして、なかなか入りませんでしたが…(^_^;)
で、一度やってみせて、ロッドを渡すと…。
これが面白かったのか、キャッキャ笑いながら遊んでました(^^♪
ただ、しばらくすると…。
釣った魚をリリースするのが面倒になったのか、ポイポイ投げて遊ぶように…。
それはイカン!
と言う事で、イケスには戻さず、オープンエリアの釣りに変更。
すると、再度興味を持ったのか…。
釣り上げた後は、あの方以上のドヤ顔で、しかもポーズ付き(笑)
しばらく遊んでから、タックルを変更。
違う魚種を狙う事に。
ボラとチヌのハーフみたいな魚!(笑)
このロッド、振り出しロッドで伸びるんです!!
坊ちゃんに渡す前、一度やってみせたんですが…。
これがこれが…。口周りが小さくてフッキングが難しい!!
とりあえず、渡してみたんですが…。
やはり、口周りに掛けるのが難しい様子。
風呂場で遊べると書いてありますが、自分がチャレンジしても絶対にのぼせます(笑)
しばらく頑張ってましたが、なかなか釣れないんで…。
怪訝な顔でフックを見つめた次の瞬間…。
ブン!ブン!!ブン!!
ブン!ブン!!ブン!!ブン!ブン!!ブン!!
フックを振りまわし始めました!
これが、当たると痛い事…(*_*;
やはり、フックは凶器ですね~(^_^;)
集中力が切れたんで、これにて納竿。
まぁ、200円で適度に遊べました(笑)
それにしても、梅雨入りですね~。今までは気候が良かったので休みの日にお出掛けしてましたが、梅雨で雨降りになったら何処へ行こうか…。
屋内でも遊べるような場所、ありますかね~??
でも、そういう場所はチビッコ達で混んでそうな気もしますし…。
西宮周辺で、雨降りの日に遊びに行けるようなスポット。
いいとこありませんか??
※できれば混雑してないところが希望です(笑)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「育児アイテム」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 育児&遊び場 」には「 240 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

- 猛暑38℃超え!阪神地区卓球大会で見た、中学生達の熱い夏!!

- 宝塚で大人気の温泉『宝乃湯』紹介&体験レビュー!

- 三田アウトレット帰りに寄れる温泉『寿ノ湯』紹介&体験レビュー!

- 小学生が秋獲りトウモロコシを種から育てて収穫する観察日記

- 【画像あり】バンダイ『びっくらたまご』中身の判別方法!!

- しまじろうのコンサートグッズと通販サイト!

- アイソフィックスにチャイルドシートを固定させるコツ!!

- エアバギーの直営店 (神戸苦楽園店 )に行ってきました!!

- ベビー幼児用のサッカー日本代表ユニフォーム

- ピジョン・おかゆポット

- マキシコシからエアバギーへ換装

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

Mr.DAIさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。

































子育てブログになってきとるがな!(笑)
ブログ村のカテゴリーも子育てに分配したんで、今後は子育てブログになりますよ!!
なんせ、癒し系ですから!!(笑)
西宮浜の湾岸下はどうだい。
それ、いいかもしれませんね~!!(^^ゞ
お風呂で遊ぶ、大人の手のひらくらいの動く魚を釣るオモチャを昔、親戚の子に買ってあげたことがあります。
でも、うちの子にも欲しくて探したけど、その時はもう手に入らなかったんです。
今はないのかなあー。
あればオススメなんですけど。
え~!!
そんなのあったんですね~!!
自分が遊んでたのは、この100均の大きいバーションでしたわ~。
FJさんのオモチャが気になって調べてみたんですが、該当しそうなのないですね~。
JunkieLuresで作ってもらえます??(笑)
濡れるのが嫌なのは親だけかも知れないけど・・・。
雨の日は児童館か図書館って昔から決まっとる。
図書館はまだ早いんで、児童館かなぁ~。
でも、児童館ってパッとしたイメージがないんですよね~。
今後も、よさそうなとこあったら教えて下さい!!
あと、シーバスが釣れる場所も!(笑)