WordPress5.5のテキストエディタでタグボタンが表示されない時の解決法
今回は、WordPress5.5のエディタについて。
先日、8月12日にアナウンスのあった『WordPress5.5』へとアップデート。
内容を読んでいると、Lazy Loadのデフォルト化やエディタの変更など、大幅なリニューアルがあったようです。
現在のブログでコードを確認すると、確かに『loading=”lazy”』タグが付与されており、後々じっくりと弄ってみようと思っていたのも束の間。
ブログ執筆時に使用している、テキストエディタからタグボタンが消えており大慌て。何とか解決したので、取り急ぎ解決策をシェアしておきます。
WordPress5.5のテキストエディタ不具合について
以前、テキストエディタが大きくリニューアルされた際、その変化について行けず、以降はプラグイン『Classic Editor(クラシックエディタ)』を利用しています。
いつも通りブログを書こうと思い、『WordPress5.5』へとアップデート後に『新規追加』を押してみると、テキストエディタに何かしらの違和感が。
普段、HTMLタグを入力する時に使っている、タグボタンが表示されていない。※更には、『テキスト』『ビジュアル』間の切り替えも出来なくなっていました。
このタグボタン、オリジナルコードも多数登録しているので、利用できなくなると滅茶苦茶困る!という事で、解決策を探してみました。
タグボタンが表示されない時の解決法
検索をかけてみると、同様の症状もチラホラ起こっているようで、これ以外にもWordPress5.5の不具合が多数報告されていました。
とりあえず、今回のタグボタンが消える不具合について発見した解決策は、『プラグインの無効化』『WordPressをダウングレードする』の二点。
そこで、まずはプラグインの無効化から試してみたところ、スパム対策のプラグイン『Akismet Anti-Spam (アンチスパム)』を無効化すると一発でタグボタンが復活!!
テキストエディタの復活後、再度『Akismet Anti-Spam』を有効化しても、エディタのタグボタンは表示されたままだったので、これにて解決できたかと!!
WordPress5.5テキストエディタ・まとめ
今回は、ブログ執筆時のタグボタンが表示されず、何とか解決できないものかと試したところ、プラグインの無効化でスムーズに復活して一安心。
色々調べていると、私の場合は一番上にあった『Akismet Anti-Spam (アンチスパム)』で解決しましたが、他のプラグインの無効化で再表示されるようになった例も挙がっていました。
同様の症状が出ている場合、それぞれのプラグインを無効化しながら、テキストエディタ(Classic Editor)を確認した方が良さそうですね。
※ちなみに、一番可能性の高そうな『Classic Editor(クラシックエディタ)』の無効化は効果無く、新しいエディタに切り替わっただけでした。
兎にも角にも、ダウングレードは最終手段としておきたかったので、プラグインの無効化だけで解決して良かったです!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「WordPress」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 新シリーズ『 #今日のつぶやきから』開始!Xの内容を少しだけ深堀り!!

- ネットで購入した馬券の画像を表示&保存する方法

- ノートパソコンのWiFi(ワイヤレス)カードを交換する手順

- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法

- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった!

- WPtouch

- スマホサイトでは背景動画の自動再生が出来ない?!

- WordPressでコメント通知などのメールが届かない時の確認項目

- ロリポップが遅い時代は終了!モジュール版PHPでWPが爆速化!!

- WordPress・勝手に挿入される</P>をピンポイントで撤去

- ロリポップやチカッパでWordPressの高速化にチャレンジ!!

- 重いプラグインを見直してWordPressを高速化するまとめ

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。























