WPtouch
はい。
今回は釣りとは全く関係の無い、パソコンの話しです。
先月からスマートフォンを使い始めましたが
ここで一つ気付いた事がありました。
他のアングラーさんのブログ(ナチュラムやFC2)をスマートフォンから見ると、どうやらスマートフォン専用の表示レイアウトになっているようですね。
そこで、このブログもスマートフォンに対応させようと思い
早速、プラグインを探してゴニョゴニョ。
※こういう時WPは便利ですね~。
MobilePress
いつものようにチョチョイと有効化し
簡単な設定を済ませて、スマートフォンから見てみると…。
おぉ!
キチンとスマートフォン対応になってますね~!!
シンプルな感じでGOODです。
ただ、しばらく弄ってると…。
「ん??」
コメントを見る事が出来ません。
そこで、テンプレートのsingle.phpをゴニョゴニョしてみたものの
やはりコメントリンクがおかしいようです。
う~ん…。
特にこだわりは無かったんで、プラグイン自体を変更する事に。
次に選んだのがWPtouch。
元々はiphoneの表示用プラグインだったみたいですが
アンドロイドにも対応している様子。
WPtouch
こちらも、いつものように準備して有効化。
お!
これまたキチンと対応出来てます!!
で、前のプラグインで問題だったコメント欄ですが
見てみると表示されているものの…
このブログみたいにコメントが入れ子になってないぞ…(^_^;)
う~ん…。プラグインのテンプレートcomments.php の
コメントループを wp_list_comments() 関数に入れ替えればいけるのか??
ま、とりあえずは表示されてるんで
それは後日、気が向いた時にでもゴニョゴニョしてみます(^^ゞ
※少し手抜きですが(^_^;)
ということで、一応スマートフォンにも対応した。
って事にしておいて下さい(笑)
【追記】
FJさん達のブログがどんな風に見えてるか
スクリーンショットを載せておきます(^^ゞ
※FJさんとcho-sanのブログです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「WordPress」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 新シリーズ『 #今日のつぶやきから』開始!Xの内容を少しだけ深堀り!!

- ネットで購入した馬券の画像を表示&保存する方法

- ノートパソコンのWiFi(ワイヤレス)カードを交換する手順

- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法

- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった!

- スマホサイトでは背景動画の自動再生が出来ない?!

- WordPressでコメント通知などのメールが届かない時の確認項目

- ロリポップが遅い時代は終了!モジュール版PHPでWPが爆速化!!

- WordPress・勝手に挿入される</P>をピンポイントで撤去

- ロリポップやチカッパでWordPressの高速化にチャレンジ!!

- 重いプラグインを見直してWordPressを高速化するまとめ

- RSSフィードを表示する!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。







































難しい話ですね(笑)
ところで、僕のブログを見るとどんなレイアウトなんですか?
PCやケータイのテンプレートとは違うのが表示されるんでしょうか???
入れ子にするのに少しテンプレート見てみましたが
嫌になったので、しばらくこのまま放置しときます(笑)
一応、追記しといたんで
参考に(^^ゞ
へ~、こんなふうに表示されるんですね!
スマートフォンはPCと同じように表示されるとばかり思っていました。
わざわざありがとうございます!
一応、画面を見てみると、「PC用」の表記があるんで
PC画面も見れますよね(^^ゞ
でも、見やすいのは
やはりスマートフォン用の方でしょう(^_^;)