昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!
今回は、釣りの雑談。
阪神間で釣りをしている人であれば、一度は訪れた事があるといっても過言ではないメジャー河川『武庫川』のお話しです。
少し前に、阪神間での水辺について調べていたところ、最近投稿された西宮市のホームページにある記事で『【武庫川】武庫川 水と親しむ』という物を見つけました。
武庫川の話しかと思い、何気に読んでみたら面白いっ!!
特に深堀りする内容も無いので、リンク先を眺めて頂ければと思いますが、その中でも“遊泳と釣り”の項目が興味深い!!
一年中にぎわったのは、武庫川駅から河口まで1キロ余で行われた釣りです。昭和40年ごろ、阪神間で唯一、釣りができる川とあって、日曜ともなるとマイカーを連ねた家族連れがどっと繰り出し、堤防上は人とサオで埋まり、多くの小舟が行き交いました。釣果は平均50尾、満ち潮にでも当たると100尾は望めるといわれ、人気に拍車がかかりました。
引用元 :『【武庫川】武庫川 水と親しむ』
平均50尾、満潮で100尾って!!
なにかの冗談かと思い、読み進めると、出てきた衝撃の写真がコチラ!!
釣り人の数、エッグィ!!

出典 :『©西宮市 /【武庫川】武庫川 水と親しむ』
釣り船の数、エッグィ!!

出典 :『©西宮市 /【武庫川】武庫川 水と親しむ』
パッと見た感じ、鳴尾浜の貯木場から甲子園フェリー跡あたりかと思いますが、この釣り人の数と釣座の間隔。
タチウオがピーク時の西宮ケーソンなんか、比べ物にならないほどの状況。
まぁ、この釣り場を体験した方々なら、現在のマナーになっている先行優先・釣座間隔なんていう部分も、“守らない”のでは無く“気にならない”のかも知れませんね(^_^;)
それと、もう一つ…

出典 :『©西宮市 /【武庫川】武庫川 水と親しむ』
遊泳!!

出典 :『©西宮市 /【武庫川】武庫川 水と親しむ』
2号線の南側&堰堤だと思いますが、この人だかり!!
文中には『武庫川水泳場』とありますが、ある意味レジャー施設化してますよね~。
ただ、そんな武庫川でも水質汚染でピンチになった時期もあったとか。
武庫川も水質汚染が進み始め、昭和41年、遊泳は禁止されました。河口のハゼ釣りも危ぶまれましたが、昭和47、8年ごろをピークに水質が改善され、現在は鮎も遡上するといいます。
引用元 :『【武庫川】武庫川 水と親しむ』
その他にも、排ガスや台風により松並木の保持に苦労したり、昭和50年にはサイクリングロードが完成したりと、色んな歴史を感じさせてくれる内容でした。
現在も、武庫川のいたるところで工事を行っており、釣り云々どころでは無いエリアもチラホラありますが、サイクリングロードは南北の移動にメチャ便利ですし、何よりも子供達が自転車の練習してた思い入れのある道。
懐かしいっ!
※この頃は二人共細かったぁ~(笑
さすがに、今の世の中『武庫川水泳場』は厳しいですが、それでも武庫川の自然を大切にしたいですね!!
そして、平均50尾・爆釣100尾のフィーバーも体験したいっ!!(^^)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣り関連の話」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
 
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!! 
- シーバスを釣った、と私が言っている 
- たまには遊びに鯉、と川が言っている 
- まず投げろ、と釣り場が言っている 
- 今日は無理、と海が言っている… 
- 海に浸かれ、と浜が言っている… 
- 釣りに行け、とタックルが言っている… 
- おかげさまで1000万ページビューを達成しました!! 
- トップガイド・外れた(破損した)SICリングを交換する方法 
- 釣り好き男子と初釣りデート!成功させる5つのチェック項目!! 
- ルアーフック交換の手順とコツと注意点 
- 釣り竿(振り出し竿)破損した遊動式ガイドを交換する方法 
- 釣り動画が無料で見放題!YouTubeのおすすめチャンネル10選!! 
- 【2019】芦屋ベランダの釣り禁止エリアと釣り場マップ 
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!! 
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決! 
- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記 
- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】 
- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子 
- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ 
- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!! 
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。






















