- 
 0 0【邪道】Tiny(タイニー)冷音を投げた感想と特徴や使い方2020年11月11日 8,485 view 邪道の人気鉄板ルアー、冷音のダウンサイズモデル『Tiny(タイニー)冷音 / 10g』を使った感想、シーバスを釣るための使い方など、気が付いた特徴をリストアップ… 
- 
 2 2ソフトルアーをケースに収納して整理整頓!!2019年11月04日 27,246 view コアマンのアルカリやアルカリシャッドといったソフトルアーを、ルアーケースに入れて整理整頓しながら収納してみました。ラベルを貼っておいたので、どこに何が入っている… 
- 
 0 0コアマン・VJ-28のインプレと使い方について!!2019年06月09日 61,169 view コアマン・VJ-28の特徴と使い方を、ファーストインプレッションとしてリストアップしてみました。VJ最大の強みは、アルカリによるナチュラルな食わせの間にあると思… 
- 
 0 0シーバスルアーのシャルダス14を使った感想と特徴!!2017年09月10日 38,842 view ブルーブルーのシーバスルアー、シャルダス14を使ってみた感想や、シャルダス20との違いに使い分け等をまとめてみました。スイムチェックの一投目からシーバスが釣れた… 
- 
 2 2Shalldus(シャルダス)20をトレブルフック仕様に変更する手順!2017年08月11日 15,768 view 初夏のウェーディングにて、サクッとシーバスを釣らせてくれたブルーブルーのシャルダス20ですが、標準装備されているダブルフックを外し、トレブルフック仕様へ変更した… 
- 
 0 0邪道・エンヴィー(Envy)95のインプレと使い方!!2017年05月14日 20,021 view 邪道から販売されているシーバスルアー、エンヴィー(Envy)95を使った感想や使用用途について書いてみました。バチルアーに見える形をしていますが、水押し感も強く… 
- 
 0 0シーバスルアー!コスケ85Fのインプレと110Fとの比較!!2017年04月26日 27,194 view アイマ(ima)から販売されているシーバスルアー、コスケ(kosuke)85Fを購入し使ってみたので、ファーストインプレッションとして使用感やルアーの特徴、ダウ… 
- 
 0 0バチにも使える?!サヨリルアー『アルバトロス150F』のインプレ!!2017年01月15日 11,258 view サヨリパターン専用ルアー、パズデザインの「Albatross(アルバトロス)150F」を使ってみましたが、綺麗に出る引波や、水面直下といった設定レンジを考えると… 
- 
 0 0オススメのシーバスルアー「X-80SW Shallow」のインプレと使い方!2017年01月07日 23,470 view シーバス釣りでは定番のルアー、メガバスのX-80SWよりも浅いレンジを引けるシャローモデル「X-80SW Shallow」のインプレや使い方について。浅いレンジ… 
- 
 2 2おすすめシーバスルアー!アイマ・コスケ(kosuke)のインプレ!!2016年12月09日 21,118 view アイマのコスケについて書いてみましたが、飛距離に不満が無いのは勿論、流れの効いている場所や弱いスポットなど、コスケが伝えてくれる情報の分かりやすさにビックリ。ど… 
- 
 0 0リバーシーバスに最適!表層ルアーAGAKE(アガケ)のインプレ!!2016年12月03日 21,768 view 河川のドリフトゲームにオススメのルアー、シマノの「AGAKE(アガケ)」を使った感想(インプレ)と使い方。キャスト時は抵抗感が無く、抜けの良い飛びで飛距離は出ま… 
- 
 2 2【BC-26】コアマン・バックチャターにフックを追加する手順!!2016年10月14日 6,526 view 高確率でシーバスを掛けてくれる、コアマンのBC-26バックチャターですが、バラシが続いているため、公式サイトに記載があった上下の「ダブルフック仕様」を試してみる… 
- 
 0 0【BC-26】コアマン・バックチャターのインプレと使い方!!2016年10月02日 23,504 view コアマンのバックチャター(BC-26)を使った、ファーストインプレッションをまとめてみたいと思います。アクション自体は千鳥る域を超えており、無茶苦茶キレのあるロ… 
- 
 2 2【Maria】フラペンシャローのインプレと後方波動について2016年10月01日 11,136 view フラペンシャローを使った印象ですが、手元に伝わる巻き心地や、フラップに受けている水流の感触が、このルアーでシーバスを釣るキーになると思います。ルアーサイズを考え… 
- 
 16 16コアマンのIP-13を使ってみた感想!!2016年06月05日 301 view コアマンのIP-13を使ったファーストインプレッションとなります。思っていた以上に飛距離が出たので驚きましたが、他のサイズと比べて浅いレンジを引けるので、サーフ… 
- 
 0 0スネコン90Sを使ってみた感想!!2016年06月03日 37,544 view スネコン130Sのダウンサイズモデル、スネコン90Sを使ってみました。サイズと重量が小ぶりになり、ロッドを振り抜く事ができるので、キャスト感は130Sよりも気持… 
- 
 8 8コアマンVJ-16バイブレーションジグヘッドを使ってみた感想!!2016年05月22日 215 view バイブレーションジグヘッド(VJ-16)の特徴としては、ジグヘッドの形状とソフトルアーの組み合わせで、ボディ全体が絶妙に揺れるバイブレーションを起こすというもの… 
- 
 0 0シャルダス(Shalldus)20を使ってみた感想!!2016年05月21日 28,061 view ブルーブルーから販売されているシャルダス(Shalldus)20を使ってみました。「デッドスローで引ける!」というよりも「デッドスローからスローでしか引けない」… 
- 
 8 8売切れる前に!REED feel(フィール)の在庫があるショップ一覧!!2016年05月18日 8,335 view 絶好調にシーバスが釣れた、パズデザインのREED feel(フィール)ですが、今後のバチシーズンも考慮してストックを買おうかと探してみると、バチシーズン真っ只中… 
- 
 2 2ブルーブルー・最新ソルトルアー各種の解説動画!!2016年04月24日 6,976 view ブルーブルーの最新ソルトルアー、「ブローウィン80S」「スネコン90S」「シャルダス20」について、村岡氏が解説している動画を発見。動画を見ていて気になったのは… 
全73件 / 1〜20件目




















