パソコン用のスピーカーJBL Pebblesは買って正解!
- 投稿日2015.06.28
はい。
今回は、パソコン用スピーカーのお話。
少し前の記事でも書いたように、パソコンのモニターをFlexScan EV2450へと変更したところ、表示される画面は快適になりましたが、モニターに内蔵されているスピーカーからは酷い音が聞こえてきます。
音には拘らないけど、これは酷い…。
という事で、別付けのスピーカーを探していたところ、可愛いフォルムと手頃な価格、Amazonでのレビュー評価が高い
部分に惹かれ、国内正規品のJBL Pebbles バスパワードスピーカー(ホワイト)を購入しました。
可愛いデザイン!
今回選んだJBL Pebblesのカラーは2色あって、白と黒のラインナップなんですが、パソコン周りの色に合わせてホワイトを選択。ポチっとした翌日には届いたので、早速開けてみました。
内包されているのは、スピーカー本体とオーディオケーブル1本、ペラっとした説明書のシンプルな一式。サイズは、幅78mm、奥行150mm 高さ132mmとなっていますが、思ってたよりも少し大きいイメージでした。
簡単に設置出来ます!
商品を探している際、パソコンにUSB接続するだけの簡単セッティングという情報は分かっていたので、特に難しい作業は無く。一方から出ている端子をUSB端子の付いているスピーカーに繋ぎ、パソコンへUSB接続すればササッと繋げば作業完了。
まぁ、添付されている説明書も…。
ペラ一枚なんですが…(^_^;)
とにかく設置が簡単で、専用ドライバのインストールも不要。パソコンと繋げば勝手に自動認識してくれます。USB経由で電源も取ってくれるので、スピーカーの為にコンセントが塞がらないのが嬉しいですね。
コスパは最高クラス!
パソコンとスピーカーを繋いで、まずはYouTubeにアクセス。適当な音楽を聞いてみると、驚きの音質です。Amazonにて5千円弱で購入しましたが、千円台のスピーカーとは思えない音が出ています。
少しだけ低音がコモって聞こえてるかと思いましたが、全く問題無い程度。それどころか、音楽以外に色んなレビュー動画なんかを見てみると、音の広がりが凄いです。
設置スペースの関係上、モニター手前に置くことが出来ず、裏側の多少奥まった所に収納していますが、動画を見ていると耳が気持ち良い。普段は殆ど見ない動画を、数分おきに見たくなってしまいました(笑
また、スピーカー前面には外部入力端子があるので、付属のオーディオケーブルでスマホと接続し、パソコンで作業しながらスマホ内の音楽も聞ける仕様になっているようです。
JBL Pebblesは買って正解!まとめ
なるべく早く外部スピーカーが欲しかったので、実機を見ずに価格とレビューで選んだ商品でしたが、千円台のスピーカでこれだけの音が出れば大満足です。設置場所が狭いので、多少モニターに隠れてしまっていますが、前に出して思いっきり聞きたい…。
スピーカーの電源はパソコンと連動ですし、ボリュームに関してもパソコン側から操作可能です。※ボリュームのツマミは、スピーカー側面についています。
今までは興味無かったんですが、作業用のBGVを探してしまいそう…(笑
この価格で、この音質。
個人的には、かなり気に入っています!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「デジタル製品」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 新シリーズ『 #今日のつぶやきから』開始!Xの内容を少しだけ深堀り!!

- ネットで購入した馬券の画像を表示&保存する方法

- ノートパソコンのWiFi(ワイヤレス)カードを交換する手順

- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法

- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった!

- ロジクールG502のドライバ設定とボタン割り当て方法

- Switchの『みまもり』アプリ設定でフォートナイトを制限

- プレステ4のコントローラーでPC版フォートナイト!設定と音が出ない対処方法

- ワイヤレスキーボードの反応が遅くなった原因と対処法

- Androidでアプリのプッシュ通知音や着信音を設定する方法

- 【プレステ5】フォートナイトをキーボード直差しで遊ぶ方法

- Pixel3はデータ移行が簡単!アプリや画像を引き継ぐ方法!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。




























