ラインの巻き替えと年越し準備とご挨拶!!
はい。
今回は、年末のご挨拶です。
前回投稿した「急性胃腸炎騒動」が落ち着いたかと思えば、一昨日から坊っちゃんが再度発熱。胃腸炎の症状は無く、細菌性の高熱だろうという事で抗生剤を処方されましたが、現在も38度後半の熱が続いているので、年内の釣行は断念する事にしました。
今年のハイシーズンは思うような釣行が出来ず、サヨリで楽しめたのは小一時間程度だけといった感じで、ここ数年で最もグダグダな幕切れとなりました…(^_^;)
先月の楽天セールの際に購入していたオグルを使い、寒くなった河川で遊びたかったのですが…。釣行日程も無いので、来年に持ち越しですね。
という事で、釣り場へ出掛ける代わりに、自宅の釣具ゾーンの整理や来年に向けての準備を開始。ルアーやフックのストックをかき集めていると、アチコチの引き出しから新品のラインが出てきたり…。※買ってあるのを忘れて、新たに買ってしまっただけですが…。
散らかっていたルアー達も片付け、小さいIPやシャルダス等、割ったり曲げてしまったルアーを補充し、いつでも釣り場に出掛けられるよう準備。
思いもよらずラインのストックが沢山あったので、過去に書いた「下巻きの量をピッタリに調整」する手法で下巻きから直し。
下巻きを調整した後は、「FGノットを頑丈に組む方法」でも書いたように、ノット部分に水分を染み込ませてから作業を開始。久しぶりにノットを組んだ気がしますが、こういった準備をしている時間も楽しいですね。
キッチリとノットも組み終わり、いつでも釣りに出れる状態に。新しいラインに巻きかえると、気分転換にもなって良いですね。
さてさて。
例年にも増してアっという間に大晦日となりましたが…。
今年の春から坊ちゃんが幼稚園に通うようになり、日々のルーチンに送迎やイベントが組み込まれ、次男君はハイハイから二足歩行に移行して先日で2歳に。奥様の育休が終わり、色んな環境が変わった一年となりましたが、何とか乗り越える事が出来ました。
一方、釣りの方はと言うと、思ったように出掛ける事が出来ず…。しばらくは同じような状況が続くと思うので、ボチボチと楽しみながら遊びたいと思います。一応、来年の目標としては、以前から書いているブログの新設。
オフシーズンに差し掛かっているので、現在は釣り関連のアクセスが一段落していますが、一日9,000~10,000PVを超えると、必ずといっていい程アクセス制限が掛かり、昼夜の混雑ピーク時を中心に503エラーが連発。
まだまだテーマ作成にも着手していない状況ですが、来年こそは安定している環境を求めて、ブログを新設したいと思います。
と言うことで、2016年も残りわずかとなってきましたね。新年の初釣行はいつになるか分かりませんが、秋から冬にかけて殆ど遊べなかったので、釣果云々は二の次にして、できるだけ早い段階でルアーを投げてみたいと思います。
このブログを読んでくださっている皆様、今年も一年お付き合い頂き、本当にありがとうございました。面白い内容の記事を書く事は出来ませんが、いつもの調子でボチボチと更新したいと思いますので、来年も宜しくお願い致します。
それでは皆様、良いお年を!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「生活」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 掃除機の自走式ヘッドが動かず自分で修理した方法と手順

- 運転免許の住所変更と代理申請の委任状について!!

- 歯医者での嘔吐反射を克服した対策と親不知の抜歯

- 無印良品の収納ケース上に板を設置してスペース確保!

- 【重要!!】新ブログを開設!今後の当ブログについて!!

- めばちこ(ものもらい)に効く市販薬はロート抗菌目薬がオススメ

- 洗濯しても枕やTシャツに残る男臭いニオイを何とかしてみる!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。






























釣り具の整理してる時って楽しいですよねー。
そしてラインの巻き替えなんかしたら釣りに行きたくて仕方ありません。
さて今年も色々とお世話になりました。
来年はさらにお世話になります!(^o^)/
良いお年を。( ̄^ ̄)ゞ
明けましておめでとうごさいます!!
本年も宜しくお願い致します~!!(^^)
確かに、ラインなんかを巻き替えてると、すぐにでも釣りに行きたくなりますが、しばらくの間は真っ白な状態を満喫したかったりもします~!!(笑
三が日のどこかで子供達を連れて、またまた凧揚げに行くと思いますので、見掛けたら声でも掛けて下さい~!!f(^^;
あけましておめでとうございます。
三が日のうちにシーバスには行かないかも知れませんが、見つけましたら声を掛けさせて頂きます。
今年も良い1年になりますように。(^^)
坊っちゃんの高熱も大晦日には平熱に戻り、楽しいお正月を過ごす事が出来ました!!(^^ゞ
三年前と同様、今年も三日に凧揚げで遊びましたが、周辺にはルアー釣りの方が居なくて残念。ただ、気持ち良く凧があがってましたし、久しぶりに海の景色も楽しめました!!
今年も一年、宜しくお願い致します!!(*^^*)