楽天スーパーポイントをガンガン貯める手軽な3つの方法!!
はい。
今回は、楽天で買い物をするともらえるスーパーポイントのお話。
チョクチョクと書いていますが、1年間で貯まったスーパーポイントを利用して、秋時期に発売されるカメラを入手するのが恒例になっています。
今年もキヤノンの公式アナウンスが出ないかと、日々サイトをチェックしていましたが、ついにEOS 7D Mark IIが発表されましたね。
やはり、デュアルピクセルCMOS AFが搭載されたようで。今年に入ってから一眼は70Dを買ったので手は出せませんが、同時に発表されたPowerShot G7 X は、バックモニターが自分撮り向けに用に上方向180度回転するようです。これ、気になりますね。
話が脱線してしまいましたが…。
さて、このスーパーポイント。
楽天を利用している方なら、貯まると嬉しいですよね。
自分としては、買い物時のポイント付与は面倒なんで、メンバーズカードを出さなかったりしますが、楽天のスーパーポイントだけは別です。一年のご褒美でもある新しいカメラを目指して、地道に貯めていってます(笑
そんな感じの小さな楽しみ「スーパーポイント」ですが、意外と早く貯まるので、今回はその辺りの話を中心に書いてみたいと思います。
支払いは楽天カードで一本化
まず最初に、コレが無くては始まらない楽天カード
。楽天を利用される方は皆様持っておられると思いますが、まだ持っていない場合は、年会費も無料ですし、入会でガッツリとポイントがもらえるので、まずは楽天カードを入手される事をおすすめします。
では、この楽天カードをどのように使うとポイントが早く貯まるのか。
自分の場合、楽天市場で商品を購入する際は勿論、カードが利用できるお店での支払いは、全て楽天カードを使用しています。また、公共料金やプロバイダ料金といった、月々引き落とされる費用に関しても、支払いは楽天カードで一本化してあります。
ポイントアップを上手に利用する
次に、欲しい物や必要な物を普段からリストアップしておき、楽天のスーパーセールやお買い物マラソンといった、商品の購入回数でポイントのアップ率が変わる際に、一気にドカっとまとめて購入します。
スーパーセールやお買い物マラソンの場合、10店舗の買いまわりで購入ポイント10倍。更に購入カテゴリーで倍率がプラス。なんていう設定が多いので、自分で使う物は勿論、経費で落ちるような仕事で使う物品も購入すると、10店舗の買い回りは簡単に達成できます。
それらのイベントは1~2ヶ月程度の頻度で実施されていますが、直ぐにでも必要で待てない商品がある場合は、「ポイント○倍」や「エントリーでポイント○倍」といったキャンペーンを行っているショップで購入しています。
釣り具を購入する際に多いケースなんですが、同じ商品が複数ショップで掲載されている場合、ポイントの差額を計算した上で、一番お得なショップを探します。
検索に楽天ツールバーを使う
最後に、一番おすすめなのが検索するだけでポイントが貯まる!【楽天ツールバー】
を利用する事です。意外と知らない方が多いようですが、普段の検索に楽天から無料でダウンロードできるツールバーを使用するだけで、毎日のポイント山分けに参加できます。
上記のようにログインした後、ツールバー分部にある検索ボックスを利用して調べ物をするだけで、ツールバー分部にカウントされ、その日のポイントを獲得できます。獲得したポイントは、5営業日以内に付与されます。
※楽天にログイン状態でないと、検索を掛けてもポイントがもらえないので、利用する際はログイン状態で行って下さい。
検索結果のインターフェイスは若干変わってしまいますが、検索結果に殆ど差異は無いので、普段から使っていると地味にポイントが貯まっていきます。
楽天ツールバーのインストール方法
上記で説明した検索するだけでポイントが貯まる!【楽天ツールバー】
のインストールは簡単で、まずはリンク先をクリックし、ご利用のブラウザを指定して「ツールバーを無料ダウンロード」と書かれているボタンを押すだけ。
※リンク先に飛んだ時点で、ご利用のブラウザを自動判別して、最適なダウンロードページを表示してくれていると思います。「ツールバーを無料ダウンロード」ボタン下の、動作環境をご確認下さい。
基本的には、これだけで終了です。後は、そのまま実行するか、一度フォルダに保存してから実行するかを選択して、インストールをすれば完了です。※Google Chromeの場合は拡張機能として追加されます。ログインした状態で、検索バーにRと打ち込みTabキーを押す。後は通常通り検索を行えばOK。
楽天スーパーポイントを貯める・まとめ
自分が実践しているのは以上の3点ですが、やはりお買い物マラソンでの一挙購入や楽天ツールバーがポイントを増やしてくれていますね。商品を購入する際、一度に使えるポイントの限度は3万ポイントだったと思いますが、1年間で3万ポイント以上は貯まります。
また、楽天のトップページやツールバーの案内に、ポイントアップキャンペーンのお知らせが案内されていたりするので、まとめて買わない細かな物は、そういった期間に購入すると貯まりが早いです。
以上。
楽天スーパーポイントの貯め方でした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「生活」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 掃除機の自走式ヘッドが動かず自分で修理した方法と手順

- 運転免許の住所変更と代理申請の委任状について!!

- 歯医者での嘔吐反射を克服した対策と親不知の抜歯

- 無印良品の収納ケース上に板を設置してスペース確保!

- 【重要!!】新ブログを開設!今後の当ブログについて!!

- めばちこ(ものもらい)に効く市販薬はロート抗菌目薬がオススメ

- 洗濯しても枕やTシャツに残る男臭いニオイを何とかしてみる!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。
























