海外ドラマの主題歌やテーマソング一覧
はい。
今回は、海外ドラマの主題歌について。
少し前に「Amazonプライム」を利用していると書きましたが、プライムビデオは予想以上の活躍で、毎日のように利用しています。サービス開始当初は、荷物が早く届くだけでしたが、ここ数年でデジタルコンテンツも充実してきましたね。
※過去記事
「Fire TV Stick音声認識のレビューとYouTubeの設定」
色んなコンテンツを無料で楽しめるAmazonプライムですが、ここ最近良く使うようになったのは「100万曲以上の楽曲と数百のプレイリストが聴き放題」のプライムミュージック。仕事をしている時の作業用BGMとして、かなり重宝しています。
※プライム会員の方であれば、上記の「プライム」マークの付いている楽曲が無料で聞けるようになっています。
そんな中、海外ドラマの主題歌やテーマソングのプレイリストを作ってみようと思い、個人的に好きな番組の主題歌を調べ始めたところ、有料のMP3ストアを含めると結構な数になったので、自分用として記事にまとめておく事にしました。
とりあず思いついた物をリストアップしてみたので、気になる番組があればチェックしてみて下さい。※プライムミュージックで配信されていない物は、有料のMP3ストアから探してありますのでご注意を。
ア行の海外ドラマ
アグリー・ベティ
曲名:「Suddenly I See」
歌手:KT Tunstall
ベストセラー小説をもとに作られた、映画「プラダを着た悪魔」でもお馴染みの曲なので、耳馴染みのある人も多いかと思います。
アリー my Love
曲名:「Searchin’ My Soul」
歌手:Vonda Shepard
この曲を聞くと、何故だか元気になります。TV版のアップテンポ「Searchin’ My Soul」も見つけておきました。個人的には「Tell Him」がお気に入り。
ER 緊急救命室
曲名:「ER」
歌手:-
医療ドラマの先駆け的存在となったER。ベントンのガッツポーズと、聴診器を持ちながら座り込んでいるカーターが、印象的に残っているオープニング。
エド ボーリング弁護士
曲名:「Next Year 」
歌手:Foo Fighters
仕事や私生活でボロボロになったエドが、町のトラブルを解決する弁護士になるコメディドラマ。放送局が少なかったからか、認知度はイマイチ低い気が…。
NCIS:ニューオーリンズ
曲名:「Boom Boom」
歌手:Big Head Todd And The Monsters
CHUCK/チャックでは父を、スタートレックでは艦長を演じたスコット・バクラ主演ドラマ。ちらほら流れている曲なので、聞き覚えのある方も多いかと。
エンジェル
曲名:「The Sanctuary」
歌手:Darling Violetta
バフィーの元を去ったエンジェルを描いた、スピンオフドラマ「エンジェル」。悲しげなヴァイオリンから始まり、寂しい雰囲気が漂うオープニングですね。
The OC
曲名:「California」
歌手:ファントム・プラネット
「カァリフォルニィ~ア~♪」でお馴染み、The OCのオープニング。問題児のライアンは、海外ドラマ「ゴッサム」で活躍中。サマーは映画にも出てましたね。
カ行の海外ドラマ
GRIMM/グリム -オープニング-
曲名:「Grimm」
歌手:-
オープニングの暗いシーンで流れる、「テ・テ・テ・テンッテテン♪」というBGM。1話目の冒頭で流れているのは「Sweet Dreams (Are Made of This)」との事です。
Gossip Girl
曲名:「Cities In Dust」
歌手:Junkie XL
ゴシップガールの主題歌は、耳に残るインパクトがありますね。x.o.x.o.でお馴染みのテーマ曲は「Gossip Girl Theme (Main Titles)」です。
サ行の海外ドラマ
CSI:科学捜査班
曲名:「Who Are You (Single Edit)」
歌手:THE WHO
「フ~ア~ユ♪」でお馴染み、CSI:科学捜査班の主題歌。番組のイメージとは違って、疾走感のある曲になっていますよね。
CSI:マイアミ
曲名:「Won’t Get Fooled Again」
歌手:THE WHO
パワフルさと軽やかさを兼ね備えたオープニングテーマ。この曲を聞くと、ホレイショのサングラスと、タフガイっぷりが目に浮かんできます。
CSI:ニューヨーク
曲名:「Baba O’Riley」
歌手:THE WHO
CSIシリーズの中で、一番好きな主題歌なんですが、イントロが長いので、歌が始まるまで相当待つことになります。空撮シーンはカッコ良いですよね。
CSI:サイバー
曲名:「I Can See For Miles」
歌手:THE WHO
サイバー犯罪に特化した、CSIシリーズの最新スピンオフ。「Who Are You」と似た印象ですが、ドラマを見ていると、スマホやWi-Fiを使うのが怖くなります。
Joeyジョーイ
曲名:「Sunny Hours」
歌手:Long Beach Dub Allstars
車の上で揺れている人形や、ロサンゼルスの町並みが印象的なオープニング。夏場に聞くと、ノリノリになれそうな曲ですね。打ち切りになってしまったのが残念。
SUITS/スーツ
曲名:「Greenback Boogie」
歌手:Ima Robot
MP3ストアから有料版を購入してしまう程、お気に入りの主題歌。めちゃくちゃカッコ良い曲で、暗い色合いのオープニング映像と絶妙にマッチしています。
スーパーナチュラル
曲名:「Carry on wayward son」
歌手:Kansas
歌い出しのアカペラ部分、「Carry On Wayward Son~♪」がカッコ良過ぎて鳥肌もの。あのフレーズを聞くだけでも、価値のある一曲だと思います。
SATC
曲名:「SATC:Theme」
歌手:-
日本でも有名なSATCの、リズム感あるオープニングテーマ(バスに水をかけられる映像)。歌詞が付いている映画版は、ファーギーの「Labels Or Love (Album Version)」です。
タ行の海外ドラマ
チャームド/魔女3姉妹
曲名:「How Soon Is Now?」
歌手:The Smiths
魔法陣や影の教典の映像から始まる、魔女っぽいオープニング。カバーとなっている、t.A.T.u.「How Soon Is Now? (Album Version)」も好きだったりします。
CHUCK/チャック
曲名:「Short Skirt, Long Jacket」
歌手:Cake
この曲を聞くと、オタク軍団やバイモアのステッカーが脳裏に浮かびます。プライム対象になっていたので、勿論入手済み。現在は、ヘビーローテションになっています。
ドーソンズ・クリーク
曲名:「I Don’t Want To Wait」
歌手:Paula Cole
ニコラスケイジと、メグライアンの「シティ・オブ・エンジェル」でも使用されていたので、聞き覚えのある方も多いかと思います。
トゥルー・コーリング
曲名:「Somebody Help Me」
歌手:土屋アンナ
こぶしの効いた感じで歌われていますが、言葉には出来ない伝わるものがあり、個人的には大好きな曲になっています。
Charlie’s Angels
曲名:「Charlie’s Angels (TV Theme Song)」
歌手:-
かなり古い海外ドラマですが、映画化された事もあるので、ご存知の方は多いかと。聞けば思い出せる、耳馴染みのあるテーマ曲ですね。
ハ行の海外ドラマ
HAWAII FIVE-0
曲名:「Hawaii Five – 0」
歌手:-
この曲を聞けば、一気に気分は急上昇。躍動感あるノリの良い曲なので、一度聞けば耳に残るインパクトがあります。
バフィー恋する十字架
曲名:「Buffy The Vampire Slayer Theme」
歌手:-
ピックスクラッチから始まる、縦ノリ系の激しいオープニング。ヴァンパイアの特殊メイクを見た時は、結構な衝撃を受けました。
HEROES/ヒーローズ
曲名:「Heroes」
歌手:-
オープニングのホワホワしたBGM。個人的には、チャックのザカリー・リーヴァイが出演している、ヒーローズ・リボーンがめちゃくちゃ気になります。
ビッグバン★セオリー
曲名:「Big Bang Theory Theme」
歌手:Barenaked Ladies
こちらもプライム対象になっていたので、既に入手済み。ヘビーローテションで聞いていると、頭の中に星が流れていきそうです。
ビバリーヒルズ高校白書
曲名:「Beverly Hills 90210: Theme From Beverly Hills 90210」
歌手:-
絶対に外せない、ビバヒルのオープニングテーマ。こちらは、随分前にCDを入手済み。何回聞いても、あの感動が蘇ります。
新ビバリーヒルズ青春白書 90210 -エンディング-
曲名:「Viva La Vida」
歌手:Coldplay
ドラマの方は微妙な感じでしたが、色んなシーンで使われている曲なので、聞き覚えのある方も多いかと思います。
フレンズ
曲名:「I’ll Be There for You」
歌手:The Rembrandts
現在も着うたに設定している、絶対に外せないI’ll Be There for You。ビバヒル同様、発売当初にサントラを入手済みです。
フルハウス
曲名:「Everywhere You Look」
歌手:-
2016年にスピンオフの配信が予定されている、懐かしい海外ドラマのフルハウス。聞いているだけで、元気な気持ちになれます。
ラ行の海外ドラマ
ロズウェル – 星の恋人たち
曲名:「Here With Me」
歌手:Dido
神秘的な印象の曲ですが、こちらも発売当初にサントラを入手済み。話の筋は強引な部分もありますが、かなりハマった海外ドラマです。
LOST
曲名:「Lost (End Title)」
歌手:-
エンディングで流れる、ジャングルの中に居るようなBGMです。話の伏線を張りっぱなしで、回収せず終わる事も多くあったドラマですね。
ヤ行の海外ドラマ
ヤング・スーパーマン
曲名:「Save Me」
歌手:Remy Zero
スーパーマンになる前を描いたドラマですが、主題歌は壮大なイメージで、聞いていると心地良い感じになります。
海外ドラマの主題歌やテーマソング・まとめ
思いついた番組の主題歌を、調べながらまとめてみましたが、個人的にはNCIS:ニューオーリンズの「Boom Boom」辺りが好きです。※艦長の時と声優さんが違い、違和感があるのでニューオーリンズは見ていませんが…。
それにしても、プライムミュージックは本当に良いですね。今のところは、海外ドラマ関連を聞いていますが、アプリを入手しておけば、手持ちの端末から気軽に使えるのが便利です。
今までは、プライムビデオが中心でしたが、これからはプライムミュージックと電子書籍も有効活用してみたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「海外ドラマ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 TV&ムービー 」には「 138 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【ネタバレ注意】仮面ライダーガヴ&ゴジュウジャー夏映画2025!まさかの登場キャラと次期ライダー「ゼッツ」に期待!

- イッキ見したドラマ『異世界居酒屋のぶ』は惹き込まれる世界観でオススメ!!

- イッキ見したドラマ『弁当屋さんのおもてなし』は心が疲れた時にオススメ!

- イッキ見したドラマ『シェフは名探偵』がメチャ面白くてオススメ!!

- THE FLASH/フラッシュ・シーズン5のあらすじと見終わった感想

- THE FLASH/フラッシュ・シーズン4のあらすじと見終わった感想

- 特典がもらえるムビチケ前売券の買い方!!

- 面白い海外ドラマ!おすすめランキング!!

- 【ネタバレ注意】ER緊急救命室の最終回とベストエピソードについて

- SUITS/スーツ6のあらすじと見終わった感想!!

- SCORPION/スコーピオン・シーズン4のまとめと最終話の感想

- Fire TV Stickからネットフリックス(Netflix)を登録する手順!

- ビバリーヒルズ再会白書を見終わった感想と全話のあらすじ!!

- CHUCK/チャックの最終回感想!第13話「チャック VS さよなら」!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。
























