SCORPION/スコーピオン・あらすじと最終話を見終わった感想

SCORPION/スコーピオン・シーズン4のまとめと最終話の感想

今回は、海外ドラマ”SCORPION/スコーピオン”について。

旧ブログの頃に紹介した事がある海外ドラマですが、『Hulu』にて全話配信が始まったので、まだ見ていなかったファイナル・シーズンをイッキ見してみました。

事前情報にて、今回の第4シーズンで放送が打ち切りとなった旨を知っていたので、どんなエンディングになっているのか楽しみにしていたところ…。

海外ドラマは見ている方ですが、予想以上にバッサリ終わっていてビックリ!!まさか、こんな終わり方になっているとは…。

正直なところ、かなり残念な結末でしたが、スコーピオンの紹介をはじめ、4シーズンのあらすじや要点、率直な感想等をまとめてみたいと思います。

海外ドラマ『SCORPION/スコーピオン』とは

合計のIQが700を超える、”4人組の天才(チーム・スコーピオン)”が各々の特技を活かし、事件や事故を解決するドキドキ・ハラハラな物語。

天才的な頭脳を持っている反面、人間的な部分はからっきしで、人の気持が理解できなかったり、コミュニケーションをとるのが大の苦手。

スコーピオン紹介

そんな四人に加え、父親的存在でもある国土安全保障省の捜査官と、一般人との橋渡しを担う、天才の息子を持つシングルマザーが、スコーピオンをサポート。

天才頭脳で窮地を脱するスリリングな展開と、恋愛や結婚等を通し、チームのメンバーが人間として成長するのが、海外ドラマ”SCORPION/スコーピオン”の魅力です。

第3シーズンまでのスコーピオンは…【ネタバレ注意】

IQ197の天才『ウォルター』が設立した会社”スコーピオン”は、機械工学の天才『ハッピー』、天才数学者『シルベスター』、天才心理学者『トビー』で形成。

ただ、社会性が乏しいメンバーだけに、まともな仕事の依頼は無く…。そんな中、国土安全保障省の『ケイブ』からの依頼で飛行機を救い、その際に協力した一般人『ペイジ』をチームに迎え、スコーピオンの物語が始まる。

第1シーズン

第1シーズン・あらすじ

チームのメンバーは、過去の出来事が原因で社会性に欠けているものの、一般人との橋渡し役として招き入れたペイジや、父親的存在となるケイブのアドバイスによって、徐々にコミュニケーションを取れるようになる。

それぞれの知識を駆使しながら、様々な問題を解決していくと共に、ウォルターはペイジに、トビーはハッピーに、シルベスターはメーガン(ウォルターの姉)に惹かれるように…。

そんな中、ウォルターは事故を起こし瀕死の重体。チームの活躍により救出され、病室で眠っていると…。ペイジは「愛している」と言って、ウォルターにキスを…。

第2シーズン

第2シーズン・あらすじ

事故の傷が癒えたウォルターは、ペイジへの気持ちに戸惑う日々。自身の気持ちをコントロール出来ないウォルターは、仕事でもミスを起こしたり…。

一方、重病を患っているメーガンを好きになったシルベスターは、彼女を想い様々な事に翻弄。メーガンと結婚するも、最終的には彼女の死を看取る事に…。

物語の終盤では、チームを危機に陥れた事のある『マーク・コリンズ』が、トビーを誘拐し殺害しようとする。無事救出されたトビーは、パッピーにプロポーズするも、既婚者である事を知らされて…。

第3シーズン

第3シーズン・あらすじ

ハッピーとウォルターが夫婦(滞在資格のために偽装結婚)だった事が原因で、トビーとペイジそれぞれの関係がギクシャクし始める。

妊娠したハッピーのために、トビーはウォルターに離婚を迫るも、移民局の審査が入ったりと大騒動。一方、ウォルターの想いを知ったペイジは、再びウォルターへの気持ちが高まっていき…。

その後、妊娠が間違いだったと判明するも、トビーとハッピーは結婚する事に。二人の結婚式から戻る際、チームを乗せた飛行機は乱気流に巻き込まれ、無人島に墜落してしまう。

第4シーズンのスコーピオンは…【ネタバレ注意】

ウォルターとペイジは、愛し合っている事を確かめ合い、幸せムードで幕を閉じた前シーズン。ウォルターは、ペイジとのやり取りに戸惑いつつも…。

頭の中では、ミュージカル風になっていたり。

こんな感じ
ミュージカル風
出典 :『©TV Promos

そんな中、トビーを殺そうとして投獄されていたマーク・コリンズから連絡が入り、地震によりメタンガスが噴出し、数日以内に全生物が絶滅するとの情報。

事実を確認したウォルターは、渋々ながらコリンズをチームに加え、ガス漏れを起こしている亀裂を塞ぎにノルウェーへ。

ガスに引火
絶滅の危機
出典 :『©TV Promos

作業に苦戦するも、何とか亀裂を塞ぎ、ガス漏れを止める事に成功。一方、感電するコリンズを助けるため足枷を外したところ、まんまと騙され逃走されてしまう。

後に、この逃走が問題となり、コリンズの逃走を手伝った容疑で、ケイブが逮捕されてしまう。お金を集めて保釈されるものの、頼りになる弁護士が見つからず…。

シルベスターが弁護士に!!
ケイブの弁護士になるシルベスター
出典 :『©TV Promos

得意の記憶力で弁護士の資格を取ったシルベスターは、裁判で苦戦しながらもチームの助けを借り、ケイブの無実を勝ち取り無罪に。

一方、スコーピオンのガレージの隣に、フローレンス(フロー)という、少し変わった科学者が引っ越して来る。

フロー
フローレンス(フロー)
出典 :『©TV Promos

最初は、犬猿の仲のようだったウォルターとフローも、似たもの同士である事に気が付き、スコーピオンの仕事を手伝ううちに和解ムード。

そんなある日、一人になったウォルターは階段から転落。瀕死の重傷を負ったウォルターは、生死の境を彷徨いながら、フローと夫婦でキスする夢を見る。

二人が夫婦
フローレンスとキスするウォルター
出典 :『©TV Promos

駆け付けたチームの活躍により、一命を取り留めたウォルターは、夢の中でキスしたフローを意識してしまい、ペイジとの関係もギクシャクし始める。

更には、興味の無いペイジに気を使い、二人で行く予定の講演会が中止になったと嘘をつくものの、代わりに行くメンバーが見つからず、フローを誘い行ってしまう。

地雷爆発の危機
地雷爆発の危機
出典 :『©TV Promos

最初は小さかった歪も、講演会の件を内緒にしていたりと、様々な事が重なり大きくなり始め、トビーやハッピーが忠告するも時既に遅し。

ひょんな事から、ペイジに講演会デートがバレてしまい、ウォルターは「気が無い!」と取り繕うも、その現場にやってきたフローは…。

ウォルターが好きになっていた…
フローレンス
出典 :『©TV Promos

一方、フローを好きになっていたシルベスターは、メーガンの死を乗り越え前に進もうと頑張るも、フローの気持ちはウォルターにある事を知り、ウォルターが嘘をついて誘惑したと大激怒。

取っ組み合いの喧嘩に!!
ウォルターと喧嘩するシルベスター
出典 :『©TV Promos

ケイブが止めに入り喧嘩は収まるも、ウォルターへの怒りが収まらないシルベスターはチームを抜けると宣言し、ガレージを出て行ってしまう。

更には、チームの事を思い、ペイジに打ち明けるよう散々アドバイスを送ったトビーとハッピーも、ウォルターに愛想を尽かし抜けてしまう。

一人になったウォルター
スコーピオン解散?
出典 :『©TV Promos

時が過ぎ、ウォルターはケイブとフローの3人でチームを組み、仕事の売込みをしていたところ、次に面談するチームと鉢合わせる。

同じ仕事を狙っていたのは、ペイジ・シルベスター・トビー・ハッピーにより構成されたチームで、ウォルター達の商売敵となるのだった…。

スコーピオンを最終話まで見た感想

冒頭でも書いた通り、今シーズンで終了となる事を知っていたので、どういった結末になるのか、楽しみに見ていたところ…。

まさか、まさかの中途半端な終わり方!!

どのタイミングで打ち切りが決まったのか分かりませんが、完全にシーズン跨ぎの伏線を貼って、そのままバスっと終わりを迎えた感じ。

今シーズンでは…
ラルフの恋も…
出典 :『©TV Promos

ラルフも恋をしたり、トビーとハッピー夫婦が養子をもらう決断をしたりと、それぞれに成長があっただけに、ウォルターとペイジが結ばれて終了かと思いきや…。

ウォルターの浮気発覚で、チーム・スコーピオンが空中分裂したまま、商売敵となって終わってしまいました…。

チーム・ムカデ
チーム・ムカデ
出典 :『©Allusione

さすがに、これではモヤモヤするっ!!

正直なところ、今までの4年間を返せと思ってしまうレベルで、最終話とは信じられない結末にビックリでした。※これが、打ち切りの怖さか…。

スコーピオン・シーズン4の感想・まとめ

今回は、2015年から見ていたスコーピオンが、ファイナル・シーズンを迎えたという事で、楽しみにしていましたが…。まさかの結末にア然…。

最終話の寸前まで、ウォルター達のケアレスミスで事態がややこしくなる、相変わらずの展開が有ったりと楽しめていましたが…。

レンチを落としたり…
レンチを落とすハッピー
出典 :『©TV Promos

池に落としたり…
ワニに狙われるペイジ
出典 :『©TV Promos

結局のところ、マーク・コリンズは逃げたまま。ウォルターとペイジは結ばれる事無く、いがみ合ったままエンディングを迎え…。

前項でも書いた通り、次シーズンへのネタを投下し、急遽そのまま打ち切られたのでしょう。第5シーズンがあるなら、サソリとムカデの対決から始まったのかも。

スコーピオン2.0
スコーピオン2.0
出典 :『©Allusione

4シーズン見続けたドラマが、ある意味衝撃的な結末となりビックリですが、これもアメリカならではの事情か。

※映画や特番で、物語の最後までを描く救済があっても良さそうですが…。数字が伴わないと厳しいのでしょうね。

一話のウォルター
ウォルター

第1シーズンの一話で、完全にくすぶっていたチーム・スコーピオンの天才達が、得意分野を活かしながら飛行機を救うシーンを見た時、凄いドラマが始まったとドキドキした感動を覚えているだけに…。

本来であれば、面白いドラマですよ!と締めたいところですが、さすがにオススメ出来ない状態というのが本音。最終話までは面白いドラマだったので、個人的には何かしらの救済を希望しておきます!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「海外ドラマ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、1月22日現在「テレビ&ムービー」には「 44件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『テレビ&ムービー』の新着記事『海外ドラマ』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい
  1. taku より:

    こんばんは。
    僕も先ほどファイナルシーズンを見終えました。
    やはりモヤモヤした感じのエンディングでしたね。
    たしかにシーズン5がある仮定だと面白そうな
    繋がりでしたが残念です。
    こうした打ち切りでは忘れたころにスピンオフではなく
    続編みたいな(ここではシーズン5)制作がなされ
    たりしないものなのでしょうか。
    ふと浮かんだのがプリズンブレイクです。
    同じくシーズン4で終了してしばらくして
    シーズン5が追加されました。
    例外なのかわかりませんが、スコーピオンも
    いつか早いうちに期待したいですね。
    長文失礼しました。

    • MACO MACO より:

      こんばんは!!
      コメント、ありがとうございます!!(^^ゞ

      あのエンディング…。
      完全にシーズンまたぎの終わり方で、モヤモヤしますよね。
      ※打切りの理由としては、やはり視聴率の低下が原因との話しですが…。

      ウォルターが人間っぽくなった後、ペイジと一悶着あり距離が離れるの繰り返しで、確かに若干のマンネリ感はあったものの、あそこでバスンっと切られてしまうと、本当にスッキリしません…(^^;)

      向こうのドラマは、こういった感じでシビアに切られる事も多いですが、最近では「タイムレス」のように打切りから復活したドラマもありますし…。

      ある程度、視聴者の声が集まれば続編制作の可能性もありそうなものの、現状ではそれも厳しそうな感じですよね…。せめて、特番でも良いのでスッキリさせて欲しいところですが…。

      でも…。
      今後の流れに期待しておきたいです!!(^^♪

  2. taku より:

    MACOさんこんにちは、またコメントさせていただきますね。

    おっしゃるとおり、ウォルターとペイジの恋模様もそうですし、
    シルヴェスターやラルフのその後やチームムカデの様子(笑)
    も気になりますし、ほんと打ち切りであればもっと早い段階で
    制作側に知らせてほしいですよね。
    そうすれば違和感のない終わらせ方に切り替えができて、
    終了後も良いドラマとして新たなファンにもつながると思います。
    いかにもその時の視聴率などにこだわる合理的すぎる側面が
    名作になることをはばむ弊害にも思います。
    よい作品を作る、という視点で供給してほしいものです。

    これまでいろいろな海外ドラマ(主にアクション系、捜査もの、ミステリー)
    を見てきましたが、今回のスコーピオンが途絶えてしまい、
    今のところ他の魅力的なドラマを探しているところです・・
    印象にある作品はメンタリストや24、プリズンブレイク、
    アンダー・ザ・ドーム、ニキータ、チャック、ホワイトカラー、
    ライ・トゥ・ミー、トランスポーター、CSI系(長い・・)
    などなど、すみません、勝手に羅列して(汗)
    MACOさんのおすすめは何ですか?
    こちらのMACOさんの記事も参考にさせていただいて、あらたに
    熱中(?)できる作品を探したいと思います。
    またもや長文にて失礼致しました・・

    • MACO MACO より:

      コメントありがとうございます!!(^^ゞ

      確かに、早い段階で契約更新しない事がわかってれば、あんな終わりにはなりませんよね…(^^;

      ※ほんと、数字が悪いと容赦なく終わります。

      ご覧になられたドラマの中で、チャックやホワイトカラーは綺麗に終わりましたよね。※チャックは続編の映画とかが制作されれば絶対にみますけど。チャック役のザッカリー・リーヴァイが、続編の可能性も無くはない。みたいな話ししてましたし。

      だいたい見られているようなので、オススメしてもかぶりそうですが…。スパイドラマの「バーンノーティス」なんかは見られました?

      解雇されたスパイの話しなんですが、吹替えが現在のルパンの声優さん「栗田貫一」氏なので、見てても面白かったですよ~!!

      後、夢中になれる海外ドラマと言えば…。アクションでもミステリーでも無くコメディなんですが、私の一番大好きな「Friends(フレンズ)」なんてどうでしょう??

      第二シーズン辺りまでは、とって付けたような笑いが多いものの、第三シーズンが終わる頃には夢中になってるかと。※色んなVODでも配信されてますし、最近リブート版の制作も決まったようで。

      1990年代のドラマですが、個人的には海外ドラマの最上位にいる伝説の作品です!!(^^ゞ
      ※チャックを見られたなら、フレンズも楽しめるかと。もし、既に見られていたら申し訳ないです~

  3. taku より:

    こんばんは。

    僕の勝手なお願いでしたけれど、ご親切におすすめ作品ありがとうございます。

    バーンノーティス! はい、実はシーズン1だけ見た記憶があります。
    当時24にハマりすぎて他を見る余裕がありませんでした(汗)
    そうですね、これから見ても面白いかも。
    たしかに主人公がとぼけた感じで栗貫さんが合っていましたね(笑

    フレンズは未見でした。名作のようですし今度見てみたいです。
    映画の方もいろいろ見てきました(見たつもり?)が面白かったのに
    ストーリーがいろいろ混ざったりで正確なタイトルすら覚えていない
    という失態を続けていました・・
    やはり鑑賞したらタイトルやあらすじくらいメモった方がいいんでしょうね。

    また休日などに鑑賞したいと思います。
    MACOさん、おすすめありがとうございました!

    • MACO MACO より:

      毎度です!!(^^ゞ

      バーンノーティスも、若干くどい部分はありますが、ラスト間際では結構ウルっときましたよ~。

      一応、スパイものなので、ハラハラドキドキも多々ありますし、シーズンが進んでいくと楽しめるかと思います。

      フレンズに関しては、コメディが大丈夫なら是非!!

      多分、オススメの海外ドラマを聞かれたら、即答で出るのがフレンズですわ~(^^)

      シーズン3の最終話まで見たら、それ以降は止まらなくなると思いますよ~。※一話の時間も20分程度なので、テンポよく見て行けますし。

      海外ドラマ談義は楽しいので、また何かあればお気軽にコメント下さいませ!!(*^^*)

  4. jk より:

    集団には、目標管理と人事管理の2つの作業が必要である。ペイジ役(キャサリン・マクフィー)は、この集団の構成員と社会とを結びつける役割を果たしている(=人事管理)。後は、ペイジ役の女性が、ウォルター役(= エリス・ガベル)のように、集団が追求する目標を立てる作業(=目標管理)に慣れたら、ペイジ役の女性が、この集団の指導者、リーダー、ボスになる。1)危機管理能力、危機察知能力と、2)歴史や事例を参考にすることによる権威の2つが、次第に発現するような設定にしたら、リーダーとして申し分がない。

    • MACO MACO より:

      コメント、ありがとうございます!!
      このまま話が続いていれば、ペイジも理想に近くなってたかも知れませんね…。

      凄く中途半端なところで終わってしまい、本当に残念です!!

  5. 名無し より:

    シーズン5がない…だと…
    (今更知った、スコーピオン普通に面白かったから続き楽しみにしてたのに…)

    • MACO MACO より:

      本当に残念です!!
      何かの形で、続編が作られれば良いのですが…(^^;

  6. taku より:

    MACOさんこんにちは、以前コメントしたtakuです。
    あれから2年なんですね、時が経つのは早いものです(汗

    あれからいくつか海外ドラマを見てはいますが、
    実は以前よりハマるほどの作品に出合っていません・・
    例えばニューアムステルダムは最初いいなぁと思っていたら、
    シーズン2あたりから???な展開で挫折したり他の
    ドラマもだいたい途中で見なくなってしまう感じで、最近は
    映画に戻ってサスペンス系やアクション系を見る感じです。

    そしてインスタも始めて2年がたちます。
    (SNSはインスタのみです)
    MACOさんもインスタはされていますか?
    インスタ用にイラストを投稿する作業もあり勝手に忙しく
    なっています(笑)いちおうインスタのURLを入力しました、
    よろしければお暇な時一度ご覧いいただけたら嬉しいです。
    (万一入力したURLがコメント欄に表記されてしまうよう
    でしたらお手数ですが削除お願い致します・・)ではでは~

    • MACO MACO より:

      コメントありがとうございます!!
      お久しぶりです!!

      もうそんなに経ちますか?!
      コロナ禍でアっと言う間の二年でしたね~。

      その後…。見ている海外ドラマは『THE FLASH / フラッシュ』あたりですが、こちらも第三シーズンくらいまでは面白かったものの、以降は中ダルみを感じる展開で、現在は主要キャストが抜けてしまい、そろそろ終わるのかなぁといった感じです…。

      ※インスタ、拝見させて頂きました!!凄いですね~!!
      一応、ブログのインスタはあるものの、Twitterを中心に使ってるので放置状態に近いかも…(^_^;)
      takuさんのインスタ、フォローさせて頂いたのでURLは削除しておきますね~!

  7. taku より:

    そうでしたか、なかなか見続けたい作品との出会いは難しいですよね。

    フォローしていただいたんですか?ありがとうございます。
    僕もフォローさせていただきますね!
    仕事に影響ない範囲で投稿している感じです(汗)で
    しばらく更新できませんが、投稿の際はよろしくお願いいたします。

    • MACO MACO より:

      こちらこそ、フォロー頂きありがとうございます!!(*^^*)

      最近は、海外ドラマよりもVODで配信されてるテレ東で放送されてる『バス旅』シリーズばっかり見てます~(笑

      これからは、インスタの方もボチボチ再開しようと思っていたので、今後とも宜しくお願い致します!!(^^)

  8. 阿良々木まよい より:

    シーズン4まで見ました。最終回はなんじゃこりゃでした。
    シーズン4はまったく成長しない、むしろ退化してるウォルターに正直がっかりです。ペイジも最終回の唐突のないキレ方が異常ですね。あれは突然打ち切りをいわれてキレたスタッフの代弁だったのでは?と思いました。どんなに人気があってもシーズン3くらいできっちり完結させた方がよい作品だったと思いました。ドラゴンボールみたいに無理やり引っ張りすぎての失速だったのではないでしょうか。

    • MACO MACO より:

      コメントありがとうございます!
      返信が遅くなり申し訳ありません!!

      海外ドラマの場合、最初の頃は面白かったのに、シーズンが進むにつれて中だるみや同じような展開が増えてマンネリ化する事が多いですよね。

      また、今回のスコーピオンのように、登場人物の感情の起伏が激しくなり、反省したり仲直りしたかと思えば、数話後には再度キレ散らかしたり。

      続きが見たいなぁ…と思える辺りで終わるのが、一番良いのかもしれませんね。

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。