パパさんアングラー必見?!
またまた海外TVシリーズですが、今回はドラマでは無く料理のお話。「あっ!この記事関係無いやん!」ってブラウザの戻るボタンを押そうとしているパパさんアングラーの皆さん、ちょっとだけ記事を読んでみて下さいね~(^^ゞ
突然ですが、皆さんは「ジェイミー・オリヴァー(Jamie Oliver)」っていうイギリス人をご存知でしょうか??女性なら知っている方も多いと思いますが、まず知らないですよね…。
実はこの「ジェイミー」、イギリスではあの「ベッカム」と同じ位人気の有名人!
その職業は…
料理人です!!
日本でも2000年頃からポツポツと話題になり始めましたが、女性には大人気のお方なんですよね。これが…。日本でもアフタヌーンティーと一緒に仕事してましたし、本屋に行けば彼の料理本が大抵販売されています。
で、何が言いたいかと言うと…
パパさんアングラーの皆様、早朝や深夜・休みの日等釣りに出掛ける時、奥様やご家族の事を考えると、ちょっぴり後ろめたい気持ちになったりしていませんか??「休みの日位、一緒に過ごしてちょうだいよ!」なんていうクレーム、出たりしていませんか??そんな意見と葛藤して…
釣りには行きたいけど⇒
家族とも過ごさなくてはクレームでるし⇒
でも、海が呼んでる気がするし⇒
しかし、嫁さんの機嫌かなり悪くなってるし⇒
ですが、今日はシーバスに会える気がするし⇒
………
そうそう!あの「ゴンっ!」ていうアタリを味わいたいんだよねぇ~⇒
でも、家族サービスぅ………
まっ!!ちょっとの時間ならいいか!!(*^^)v
で、出撃して家に帰るとご立腹の奥様が…
更に、釣る気満々で出掛けたのにボーズで自滅確定。
なんていう心のローテーションで毎回釣行したりしてませんか??(笑)
何が言いたいのかと申しますと…。そんなパパさんアングラーの皆様!たまには、手作り料理を作って奥様の好感度をアップさせる!!なんていう作戦はいかがでしょうか??
7年以上も前の話ですが、たまたまLALA.TVでジェイミーの番組を見まして、興味が湧いたので彼の本を数冊買ってみました。で、読んでみると調理法はかなりシンプル!(確か本のタイトルが「ジェイミーのシンプルクッキング」的な感じでした。題名に偽り無しって感じです(^^ゞ)
例えば魚料理。~の食材をペースト状にしてムースに仕上げて…。なんていう複雑な過程は一切無し!魚を用意する⇒ハーブやレモンで下味を付ける⇒オープンに放り込んで焼く⇒美味しく食べるってな感じです。
これなら簡単ですよね(^^ゞ
彼のレシピは、ほとんどがこんな感じで超シンプル。ポイントはフレッシュな物を使うといった部分だけ。素材はもちろん、ハーブも瓶に入ってる乾燥したバジルなんかでは無く、フレッシュ(生の)なハーブを使う感じ。最近は、ハーブ類もスーパーで100円前後で売っていますし、素材は明石や淡路島で釣ってきて(笑)
ちなみに、ハーブ類はベランダでも手軽に育つので、ホームセンターで苗を買ってきて、プランターに植えて育てるのも面白いですよ~。必要な分だけすぐに使えて、しかも無料(笑)。ハーブは種を買ってきて種から育てるより、苗を買ってきて育てる方が香りが強く出ますし。
ベランダに、バジル・タイム・イタリアンパセリの3種類があれば、いつでも魚料理オッケーです!
(*^^)v
回遊系の綺麗なシーバスが釣れたらサクっとしめて持って帰り、料理してご家族に振る舞う。で、奥様に「ジェイミーオリヴァーっていうイギリス人のレシピで作ったんやけど、ジェイミー知ってる?人気のシェフやねんで~」位言えれば、グングン好感度アップ間違いなし?!(笑)
是非チャレンジされてみては??
(*^_^*)
ちなみに、ジェイミーについても少し…。
確か最初は「ネイキッドシェフ」って料理番組が放送されて一躍ブームに。
その後、料理番組を数本こなして、自分の店を出店する事に。
– ジェイミー’s キッチン –
店名は…「フィフティーン」だったかな?このお店がまたまたユニーク。十代で無職の若者を15人位集めて出店。15人を決める為の選考会も開かれてましたが、料理未経験者も多数。それに「仕事」について深く考えていない若者も…。そんな15人をスタッフに出店。もちろん自腹。自宅も抵当に…。凄い勇気です!!
他には、イギリスの給食事情を改善しようと頑張っていました。
– ジェイミー・オリヴァーの給食革命! –
イギリスの給食事情はかなり酷いらしく、ピザやバーガー・ナゲットやポテトといったジャンクフードのオンパレード。食育での警鐘を鳴らしジェイミーが立ち上がったものの、野菜やチキンを使った給食に生徒達から大ブーイング。四苦八苦しながらも地域の給食を改善しようと奮闘する番組。
興味があれば一度「ジェイミー・オリヴァー」でチェックしてみて下さい
(^^ゞ
■ラムカレー
歌いながらカレーを作ってます。これを見ればレシピがいかに簡単かわかります。
– 番組 –
■食と旅のフーディーズTV のCM
■ジェイミー’s キッチン
■ジェイミー・オリヴァーの給食革命!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「海外ドラマ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 TV&ムービー 」には「 138 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【ネタバレ注意】仮面ライダーガヴ&ゴジュウジャー夏映画2025!まさかの登場キャラと次期ライダー「ゼッツ」に期待!

- イッキ見したドラマ『異世界居酒屋のぶ』は惹き込まれる世界観でオススメ!!

- イッキ見したドラマ『弁当屋さんのおもてなし』は心が疲れた時にオススメ!

- イッキ見したドラマ『シェフは名探偵』がメチャ面白くてオススメ!!

- THE FLASH/フラッシュ・シーズン5のあらすじと見終わった感想

- THE FLASH/フラッシュ・シーズン4のあらすじと見終わった感想

- 特典がもらえるムビチケ前売券の買い方!!

- 面白い海外ドラマ!おすすめランキング!!

- 【ネタバレ注意】ER緊急救命室の最終回とベストエピソードについて

- SUITS/スーツ6のあらすじと見終わった感想!!

- SCORPION/スコーピオン・シーズン4のまとめと最終話の感想

- Fire TV Stickからネットフリックス(Netflix)を登録する手順!

- ビバリーヒルズ再会白書を見終わった感想と全話のあらすじ!!

- CHUCK/チャックの最終回感想!第13話「チャック VS さよなら」!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。























