CSI : MIAMI(マイアミ)
さて、海外ドラマシリーズ。
今回は、AXNやWOWOWで放送している「CSI」シリーズ。
この「CSI:マイアミ」は、CSI:科学捜査班からのスピンオフ作品で、フロリダ州マイアミが舞台。
基本的に、このCSIシリーズは科学捜査が主題となったドラマで、日本で言う「鑑識」のような技術を使って犯人を追いつめていくというドラマ。
数本ある同シリーズ(CSI:科学捜査班,CSI:マイアミ,CSI:ニューヨーク)の中で、このマイアミは結構派手なイメージ。車やトラックはガンガン爆発するし、銃撃戦も多い。
CSI:マイアミの主役はデヴィッド・カルーソ演じるホレイショ・ケイン。超ハードボイルドな感じで、マイアミのマフィアからも標的にされる程の存在。犯罪者との駆け引きだったり、爆弾処理の技術は抜群。ただ、クールな感じだけど、やっている事は意外と過激。部下のお姉さんと結婚したり、本人の知らない間に子供ができていたり。
個人的には「ロズウェル」に出演していたアダム・ロドリゲス(エリック・デルコ役)や、「ER」に出演していたカンディ・アレキサンダー(アレックス・ウッズ役)といった、他のドラマで出演していた役者さんが出ているのも魅力。
そして、スピンオフで派生していく際に、新シリーズのチームが出てきたり、「バフィー」と「エンジェル」までとはいかないもののクロスオーバーの手法が一度だけ取り入れられたもの楽しい。(マイアミとニューヨーク間)
ドラマの醍醐味としては、事件現場の小さな小さな手がかりを元に、様々な技術を使って犯人に近づいて行くという部分。ペンライト片手に、髪の毛一本も見逃さず証拠として調べる。その間には様々な検証だったり聞き込みだったりが行われ、徐々に謎が明らかになっていくのが面白い!!
で、何といっても最大の見どころ(疑問)は、主役のホレイショの超スーパーマンぶり。車が爆破されても中から抜け出して爆煙と共に格好良くポーズを決めて立っていたり、ブラジルでは一人で数十人のマフィアと対決して無事に帰ってきたり。
どんなピンチでもクールに決める。
それがホレイショです(笑)
とにかく、推理物が好きな方にはたまらないドラマ。
見始めると止まらなくなります!!
CSI:マイアミ オープニング (1SEASON)
The Who Won’t Get Fooled Again
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「海外ドラマ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 TV&ムービー 」には「 138 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【ネタバレ注意】仮面ライダーガヴ&ゴジュウジャー夏映画2025!まさかの登場キャラと次期ライダー「ゼッツ」に期待!

- イッキ見したドラマ『異世界居酒屋のぶ』は惹き込まれる世界観でオススメ!!

- イッキ見したドラマ『弁当屋さんのおもてなし』は心が疲れた時にオススメ!

- イッキ見したドラマ『シェフは名探偵』がメチャ面白くてオススメ!!

- THE FLASH/フラッシュ・シーズン5のあらすじと見終わった感想

- THE FLASH/フラッシュ・シーズン4のあらすじと見終わった感想

- 特典がもらえるムビチケ前売券の買い方!!

- 面白い海外ドラマ!おすすめランキング!!

- 【ネタバレ注意】ER緊急救命室の最終回とベストエピソードについて

- SUITS/スーツ6のあらすじと見終わった感想!!

- SCORPION/スコーピオン・シーズン4のまとめと最終話の感想

- Fire TV Stickからネットフリックス(Netflix)を登録する手順!

- ビバリーヒルズ再会白書を見終わった感想と全話のあらすじ!!

- CHUCK/チャックの最終回感想!第13話「チャック VS さよなら」!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。
























CSIシリーズは最近まで、こちらではテレビ東京系でお昼に毎週放送されてましたよ
『マイアミ』と聞いて、即『マイアミバイス』を連想した自分は、やっぱり立派なオサーンなのでしょうか(/_;)
マイアミバイス(笑)
たまにやってましたね~(^^ゞ
CSIシリーズは何気に見たのがキッカケでしたが、1話見終わると結構ハマってました(笑)
続きが気になる作品です(^_^)
僕もCSIはマイアミが一番好きですね。見た目ひょろひょろなオジサンなのに最高にキザなホレイショにメロメロです(笑)
確かにマイアミは派手ですね。NYはスタイリッシュな感じで嫌いではないですけど、マイアミ見ると物足りない感じがします。
ちなみに、毎週水曜日の深夜に地上波でマイアミやってますよ。
にしてもシーバスが釣れません。。。
こんにちは!!
こないだ情報を頂いたので、尼港をプラプラしてきましたが、ベイトは入っているものの…、て感じでした。それよりも、やはり一人で行くと若干怖いです(笑)
ちょっとした音に敏感に反応してしまいます(笑)
ケンさんもマイアミウォッチャーですか!!
なんだか嬉しいですね~!!
NYは確かにスタイリッシュな感じで、マックも仕事一直線なキャラですが、ホレイショはクールな顔して、犯人や取り調べ中に、意外とえげつない決め台詞吐きますからね~(笑)
個人的には、降板してしまいましたが「スピードル」のグッタリ感が好きでした。気がつけばホレイショにタメ口だったりして(笑)
自分はケーブルのAXNやWOWOWで見ていますが、ある程度録り貯めて一気に見ます(続きが気になる話しとかあるんで…)。地上波もやってるんですね~。※自分は現在6シーズンを見ている最中です。
マイアミの記事書いたんで、今度はNYでも載せます(^^ゞ
(NYは見だすと一気に見てしまいますが、マイアミと交互でみると少し物足りない感じになってしまいます。なので、NYも録り貯めて見てます)
にしても、こっちもシーバス御無沙汰ですわ~
どこかに溜まってるんでしょうけど…。