2015年の目標!!
はい。
2014年も残り数日となりました。
今年も色んな事があって、あっという間にドタバタと過ぎてしまったイメージがありますが、今年のうちにチャレンジしてみようと思っていたのに、来年へと持ち越しになってしまった課題が幾つかあります。
そんな課題を含め、来年の目標をたててみます!!
家庭円満!!
昨日、新たに家族が増えた事ですし、皆で楽しく過ごせるように。昨年も初釣行に出掛けたのは夏前でしたが、まずは家庭に重点をおいて。一人増えた事により、色々と環境も変わるでしょうし、のんびりと適合させていきたいと思います。
釣りに関しては、ここ数年と同じく「空いた時間」を利用しての釣行になると思いますが、気分転換にルアーを投げれればオッケーです。
まぁ、もちろん釣果が出れば嬉しいんですが、それよりもリラックスタイムとしての釣りにウェイトを置きたいと思っています。
新しいブログ
これは、時間が取れればなんですが、現在のブログも1000記事に近づいてますし、そろそろ一旦区切りをつけて、新しいブログを立ち上げてもいいかなと思っています。
ボチボチのんびりと運営するのはこのブログと同じなんですが、ブログを新しくするのであれば、今まで書いた記事を再構成して、もう少し内容のある物にしたいなと考えています。※好きなように書いた記事が多いので。
同時に、今まで使った事がなかったSNS系のツールも検討して、記事にするまでも無い事なんかは、そちらで書いてもいいのかな。なんて思ったりしています。
まぁ、今までにチャレンジしてこなかった事案なんで、なかなか難しいかもしれませんが、一つの目標として実現出来ればいいなと思っています。
レスポンシブテーマの作成
これまたブログの話になりますが、次に作るテンプレートでは、レスポンシブデザインに移行してもいいかと思っています。
現在は、PC・スマホ・タブレットそれぞれでテーマを作成し、プラグインを使ってデバイスごとに出し分けてるんですが、このプラグイン周りでエラーが出ていたり、テーマのメンテナンスが面倒なので、レスポンシブとして管理した方が楽なんじゃないかと。
少し前にアクセスが減っている話を書きましたが、ペナルティーと言うよりは、やはり新しく作成したテーマのどこかが良くないのかも…。多分、テーマを変更するまでアクセス数は減少すると思いますが、前項の新しくする事案を含め、今後の展開を考えてみます。
動画関連も弄りたい!
2013年の年末に、水中動画なんかも撮影して遊べるように、ウェアラブルカメラを買いましたが、今年はバタバタしていて全く触る時間が取れませんでした。
なので、来年こそは動画系のソフトを弄りつつ、映像でも遊べればと考えています。本当は一眼動画なんかにもチャレンジしたいんですが、時間的になかなか難しいかな…。
パックロッドでの釣行
これは、完全に願望としての目標なんですが、ここ十年で増えた体重を徐々に落としていきたい。で、最近思っているのは、ただ走ったり歩いたりするだけだと続かないので、お手頃価格の安いパックロッドでも買って、運動のついでに釣りが出来ればなぁ…。
なんて思ったりしてます。
コンパクトにまとめた最低限の道具を持ち出し、とりあえずは海まで歩くor走る。休憩がてらにロッドを振って、呼吸が整ったら再び運動。みたいなイメージなんですが、なかなか続かないんでしょうね~(^_^;)
2015年の目標・まとめ
2015年というキリがいい年なので、ブログや仕事を含め、今まであった物を整理しつつ、新しい何かにチャレンジする。という分部に重点を置いて、少しずつでも変化をつけて楽しめればなぁと思っています。
頭の中では色々と構想があるんですが、それを実現する時間と技術が足りないですね(^_^;)
まぁ、これらは趣味の範囲なので、手が空いた時にでもコツコツと取り掛かってみようと思います。とにもかくにも、まずは新しい環境のリズムを掴むところからスタートです!(笑
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「生活」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 掃除機の自走式ヘッドが動かず自分で修理した方法と手順

- 運転免許の住所変更と代理申請の委任状について!!

- 歯医者での嘔吐反射を克服した対策と親不知の抜歯

- 無印良品の収納ケース上に板を設置してスペース確保!

- 【重要!!】新ブログを開設!今後の当ブログについて!!

- めばちこ(ものもらい)に効く市販薬はロート抗菌目薬がオススメ

- 洗濯しても枕やTシャツに残る男臭いニオイを何とかしてみる!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。





















