画面が突然真っ白に! BCCode 116とSTOPコード0x00000116を解決!

はい。
今回もパソコンのお話。

新調したパソコンですが、前回の記事でも書いたように、特に負荷を掛けない作業でも、突然画面が真っ白になって小さなノイズが表示され、強制的に再起動がかかる。といった症状が度々起こり、少しゲンナリしてましたが…。

こんな感じで突然真っ白に
画面が真っ白

ノイズも表示され…
ノイズ

エラーが…
ブルースクリーンエラー

一応、表示されたエラーをまとめると。

Blue Screen BCCode 116
STOPコード0x00000116

この辺りが中心。

エラーログを確認しても、突然の再起動が原因と思われるKernel-Power 41も記録されてました。今回は、明らかにビデオカードが怪しいですが、他の接続機器やらを最小限にして、同じ症状が出るかを再確認。

で、しばらく使っていると、やっぱり真っ白に。
購入店に連絡して、ビデオカードを交換してもらいました。

交換完了
ビデオカード交換

その後、2日程フルに使っていますが、メチャ好調です!!
スイスイと反応してくれて気持ちいい!!

今回は、手持ちパーツやらを持ち込んで組んだので、それらの方に不具合が出てたら面倒でしたが、ビデオカードはショップで購入してたんで、交換もスムーズに終わり、これにて一件落着です。

今まで使っていた環境復帰まで少し時間が掛かりそうですが、とりあえずは不安点が無くなったんで気分爽快です。

これからは、ボチボチとMaster Collectionも触ってみたいと思います。

追記 ※2015/03/04

ビデオカードの交換で、しばらくの間は安定して稼働していたのですが、数カ月後に再度BlueScreenエラー BCCode 116が頻発するようになりました。

エラーが発生する頻度が高くなってきたので、ビデオカードのドライバを更新したところ、以降は順調に動作しており、今のところエラーが発生する事は全くありません。この件に関して新しい記事を書きましたので、合わせて参考にしてみて下さいませ。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「デジタル製品」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『ガジェット』の新着記事 『デジタル製品』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。