CSI:NY(ニューヨーク)
今回海外ドラマシリーズを書いていて、CSIのスピンオフ「CSI:NY」の記事が無い事にビックリ!!
書くの忘れてましたね~。
という事で、今回は「CSI:NY」の話。
現在のところ「CSI」シリーズは、「CSI:科学捜査班」「CSI:マイアミ」「CSI:ニューヨーク」の三作品があるんですが、実は「CSI:ニューヨーク」が一番大好きなシリーズなんです。
要は、タイトルの通りCSIのニューヨーク版!!(笑)
でも、一番感情移入出来るイメージ。
主要キャストの顔見せは、これまたクロスオーバー・エピソードで、「CSI:マイアミ」の第2シーズン第23話「マイアミ-NY合同捜査」に初登場!!
※現在、地上波でもやってますが、先週の放送はCSI:マイアミとのクロスオーバー・エピソードでしたね~。いきなりホレイショが出ててビックリしました。
オープニングを聞いただけで熱くなります!(笑)
オープニング
httpvhd://www.youtube.com/watch?v=V1J9UPZrKds&feature=related
CSI:NY」の魅力は、NYの美しく洗練された街を背景に展開される、巧妙に練られたスリリングなストーリー。
マック・テイラーを中心とした個性的な捜査官たちが、犯罪現場に残された微細な証拠を最新科学技術で分析し、複雑な事件をクールに解決していく。
その過程は、極上の推理小説を読むが如く、視聴者はストーリーにのめり込み、いつしか登場人物たちと一体となって事件解決の糸口を共に見つけていくようになる。
同じ事件が1つとして存在しない1話完結型の展開も、毎回違う面白さを視聴者に提供し続ける「CSI:」シリーズの大きな魅力の一つと言えよう。
ってな事で、見やすいんです!!
で、またまた声優さんの話になりますが、登場人物の「ダニー・メッサー」。吹き替えが、ERのカーター・フレンズのジョーイ、皆が知ってるとこで言うとワンピースのサンジの平田さん!!(笑)
良い味出してます!!(^^♪
シーズン1のストーリー。
人口約800万人、多種多様な人種の人々が暮らす米国最大の都市ニューヨーク。ビジネスや経済の中心地であると同時に、年間で約3,900万人の観光客が訪れ、世界中の人々を魅了し続ける一大観光都市でもある。
この24時間“眠らない街”として知られるニューヨークでは、その華やかな表の顔とは裏腹に、法の盲点をつく複雑な犯罪やマフィアが絡む凶悪事件、観光客を巻き込む事件などが、昼夜を問わず発生する犯罪都市としての暗い側面も持っている。
そんなニューヨークで発生する数々の犯罪の現場に駆けつけ、微細な証拠を集め、最新科学を駆使して犯罪の奥に潜む真実を暴き、事件解決へと導くのがニューヨーク市警(NYPD)のCSIチームである。
元海兵隊士官で、著名な犯罪学者でもあるマック・テイラーをチーフに、彼が最も信頼を寄せるステラ・ボナセーラ、ストリート・ギャングに属していた過去を持ち、加害者側と被害者の両方の立場にたった捜査を行う独特な倫理観を備えたダニー・メッサー、そして骨鑑定や復顔法、人類学に精通したエイデン・バーンなど、ニューヨークを知り尽くした科学捜査のプロたちがメンバーとして顔を揃える。
そしてCSIチームを支えるのが、NYPDの殺人課刑事であるドン・フラック、18歳で大学を卒業した優秀な検死官シェルドン・ホークスの両名だ。
広大な敷地のため犯罪現場の特定が難しいセントラル・パークで起きたレイプ事件、観光バスで発見された人骨、スポーツ賭博が絡んだ殺人事件、偶然手にしたコカインがマフィア絡みの凶悪犯罪に発展した事件など、巨大都市ならではの悲惨な事件の真実を、「CSI:NY」のメンバーたちが緻密な捜査と各人の持つ専門知識や最新テクノロジーを駆使し、次々と解明していく。
現在、CSならWOWOWやAXN。
地上波でも、深夜に第2シーズンが放送中!!
何気に見てたらハマるドラマなんで、是非チェックしてみて下さい!!(^^
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「海外ドラマ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 TV&ムービー 」には「 138 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【ネタバレ注意】仮面ライダーガヴ&ゴジュウジャー夏映画2025!まさかの登場キャラと次期ライダー「ゼッツ」に期待!

- イッキ見したドラマ『異世界居酒屋のぶ』は惹き込まれる世界観でオススメ!!

- イッキ見したドラマ『弁当屋さんのおもてなし』は心が疲れた時にオススメ!

- イッキ見したドラマ『シェフは名探偵』がメチャ面白くてオススメ!!

- THE FLASH/フラッシュ・シーズン5のあらすじと見終わった感想

- THE FLASH/フラッシュ・シーズン4のあらすじと見終わった感想

- 特典がもらえるムビチケ前売券の買い方!!

- 面白い海外ドラマ!おすすめランキング!!

- 【ネタバレ注意】ER緊急救命室の最終回とベストエピソードについて

- SUITS/スーツ6のあらすじと見終わった感想!!

- SCORPION/スコーピオン・シーズン4のまとめと最終話の感想

- Fire TV Stickからネットフリックス(Netflix)を登録する手順!

- ビバリーヒルズ再会白書を見終わった感想と全話のあらすじ!!

- CHUCK/チャックの最終回感想!第13話「チャック VS さよなら」!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。
























24見たので気持ちはわかる、海ドラ地獄恐ろしい・・・
海ドラ地獄…。確かにヤバイですね~。
でも、毎日の日課みたいになってます(^_^;)
海外ドラマにはまってますね♪
そういえば大学はNYでした~(笑
海外ドラマ歴、そこそこ長いですよ~。
見始めたのは、フルハウスやビバリーヒルズ高校白書あたりから…(笑)
大学NYって凄いですね!!
NY見てたんですが、全体的に作品の雰囲気が暗いというかジメジメしてるので途中でやめました。
「デクスター」と「ライトゥミー」も面白いので見てみて下さい(^-^)
「作品の雰囲気が暗い」わかる気がします!
でも、出てくるキャラクターの人間性が好きなんで、チェックはかかさず(笑)
「デクスター」多分CSでやってたと思うんで、今度チェックしてみます!!「ライトゥミー」、昨日テレビでやってましたよね??
ルアー整理しながら見ちゃいました!!
これも、声優は平田さん(笑)