2021年も宜しくお願い致します!!
今回は、新年のご挨拶。
カレンダーの都合上、今年の年末年始は珍しく一週間近い休みが取れました。※これだけ休んだのは、新婚旅行以来といった感じ。
ただ、予想通りコロナの勢いは止まらず増え続けている状況なので、恒例になっている廣田神社やえべっさんへの初詣には行かず、近所の氏神様へ参拝。
後は、年末のジョブチューンで登場したお寿司が美味しそうだったので、急遽スシローをテイクアウトしたり…。
基本的に、買い物と初詣以外は自宅に巣籠だった年末年始でしたが、今年の抱負などを含め簡単にまとめてみたいと思います。
2021年・ゆく年きた年
仕事納めの翌日は、朝からペットショップへ出掛け、水槽のお掃除グッズを購入。帰宅後は、2020年の大掃除を開始!!
まずは、ソファーや壁紙の汚れ落としなど、子供達に手伝ってもらいながガンガン擦ります。一昨年の年末にもやりましたが、一年でドロドロに…。
以前紹介した方法にて、ソファーや壁紙の汚れ落としを行いましたが、やはり電動ポリッシャーがあると楽ですね。
大掃除が終わった後は、次男君の誕生日会の準備。
今でも忘れませんが、有馬記念の当日に生まれた次男君。年末の慌ただしい時期ですが、皆で美味しい料理を食べて、お祝いする事が出来ました!!
そうこうしていると、アっという間に大晦日となり、夕方からは年越しそばを作って、自宅でマッタリしながら新年を迎える事に。
冒頭でも書いた通り、元日は人混みを避けて近所の氏神様へ。今年から次男君も通学が始まるので、事故の無いようお願いしてきました。
長男君は、冬休みの課題となっている書初めにチャレンジしたり…。
次男君は、お誕生日プレゼントでもらった、マインクラフトのレゴを一人で組み立てていたりと、各々が自由気ままに過ごしていました!(笑
子供達のスケジュールとしては、YouTube⇒ゲーム⇒お菓子のローテーションといった感じで、グータラモード全開でした。行きたい所は無いのか尋ねてみても、どこかへ出掛けるのは嫌で、家に居るのが好きなんだとか…(^^;
まぁ、今年のお正月は無理に外出しなくても…。といった感じだったので、私もノンビリさせて頂きました。
2021年の抱負!!
新年早々、関東では緊急事態宣言が出るようで、まだまだコロナの影響を受けそうな雰囲気。今後、関西圏はどうなるか分かりませんが…。
そんな中、昨年のクリスマスにはブログの盟友『ばんぱく』サンタから、素敵なプレゼントを頂きました!!
ばんぱくさんが開催されていた、ルアープレゼント企画の特別枠として、我が家の男どものために、合計15個ものルアーを送って下さいました。
このルアープレゼント、ばんぱくさんが各々の特徴とニーズに合ったルアーを考慮し、それぞれが使いやすいであろう品々がチョイスされているのです!!
しっかりとボトムを取り、コツコツを感じながらリトリーブできる次男君には、バイブレーションを中心としたレンジの入るルアーセレクト。
チャッチャカ巻きたくなってしまう長男君には、巻いて動かせる表層付近のルアーに重点を置かれたチョイス。
やり取りの中で、「近所に河川はあるものの、釣れてもナマズくらいですわ~」と愚痴っていたのを聞き逃さず、「これでナマズと遊べ!」とメッセージの伝わるルアーがギッシリ!!(笑
昨年は、コロナの影響もあり釣りどころでは無く、年間シーバス釣果ゼロ・釣行時間最短という結果となり、釣りに関しては今後も然程改善されない雰囲気が漂っていますが…。
今年の目標として、ばんぱくサンタから頂いたプレゼントルアーを使い魚を釣る!(魚種は何でもOK)という事にします!!
その他には、昨年の秋に新規購入したカメラを持ち出し、街並みや自然を楽しみながらポタリング撮影にも行きたいと思っていたり。
後は、積んであるプラモを作るといった具合で、毎年書いているような抱負になってしまいますが、コチラもノンビリ消化したいですね。
とにもかくにも、今後コロナの影響がどの程度の物になるのか分からないので、臨機応変に対応しつつという事になると思いますが、何をするにしても楽しみながら遊びたいと思います!!
2021年も宜しくお願い致します!まとめ
今回は新年の抱負という事で、他愛もない話しを続けてしまいましたが、コロナによって色んな部分にストレスが掛かっている分、遊ぶ時は気負わず根を詰めず、楽しみながら気分転換したいと思っています。
※余談ですが、まだまだマスク生活は続きそうなので、子供達のために『鬼滅の刃』マスクを買っておきました。
月日が流れるのは早いもので、今年の春から次男君が小学生に。正直なところ、面倒くさいと思った事も多々ありますが、五年間続いた幼稚園の送迎が終わります。
その結果、釣行時間を増やす事が出来るのか、はたまた今までと変わらないのか、その辺りも楽しみではありますね!!
まずは、コロナの影響に対応しながら、子供達の生活ベースを確立しつつ、空いた時間は気分転換を楽しむ。
釣り・カメラ・プラモ・海外ドラマなど、好きな事はノンビリと楽しみながら、毎度の如く、このブログもユルく更新していきたいと思いますので、本年もよろしくお願いいたします!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「生活」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 掃除機の自走式ヘッドが動かず自分で修理した方法と手順

- 運転免許の住所変更と代理申請の委任状について!!

- 歯医者での嘔吐反射を克服した対策と親不知の抜歯

- 無印良品の収納ケース上に板を設置してスペース確保!

- 【重要!!】新ブログを開設!今後の当ブログについて!!

- めばちこ(ものもらい)に効く市販薬はロート抗菌目薬がオススメ

- 洗濯しても枕やTシャツに残る男臭いニオイを何とかしてみる!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



































