TSUTAYA DISCASかDMM.comか…

え~、今回は釣りの話ではないんです。レンタルDVDやCDの話です。

本題に入る前に一言だけ言いたい事が…
自分は主にTSUTAYAを利用してるんです。で、先日CDを借りにいったんですが…

借りたCD

普通は

こんな感じやと思うんですが…。

このCDは3枚組なんで
他のCDを見てみると…

ん??

んん???

RENTALのシール貼ってある場所にイラっとしません?!
自分だけですかね~。こういうのイラっとするんですが…(^_^;)

CDのスペースなら、もっと他にシール貼る場所あるやろ!!
なんでディスク番号の真上に貼るねん!見えへんやろ!!って(笑)

あとは、CDジャケットの曲名が書いてある部分にベッタリとバーコードのシール貼ってある時。これも「どんな曲が入ってるか見えへんやろ!」って思いません??(笑)

さてさて。そろそろ本題に。

最近(というより随分前からか…)CMでやってる「ネットで借りて~自宅に届き~ポストへ返却♪」に興味がありまして…。

何故突然こんな話かといいますと…。

先月?先々月??
TBSチャンネルで、懐かしいドラマ「HOTEL」のシーズン2までを一挙放送でやってたんですが、続きが見たくなっちゃって。近所のTSUTAYAで探してみたんですが無いんですよね~。

で、試しにTSUTAYA DISCASDNN.comを調べてみたら
両サイト共に置いてあるんです。

どっちとも登録はしてあったんで、人生で初めて「ネットで借りて~自宅に届き~ポストへ返却♪」にチャレンジしようかと、借りたいCD等をポチポチしてたんですが、カートの計算がおかしい??

2枚組のCDが2枚分の料金になってる?!
パソコンの調子がおかしいのか、サイトの調子がおかしいのか…。

不思議に思ったんで、珍しくその場で問い合わせの電話をしてみらた…。
なんとなんと、CD1枚を1商品と数えるらしいですね~!!

だから、ベスト版なんかで3枚入りのCDを借りると3商品借りた事に。
配送の1枚で1商品という考え方らしく、複数枚入りのCDを借りるとメチャ高額になるし…。

という事を知って、人生初の「ネットで借りて~自宅に届き~ポストへ返却♪」は現在保留中。

この枚数の問題が無ければ、WEBレンタルの方が探しやすくて便利なのに…。
誰か、「ネットで借りて~自宅に届き~ポストへ返却♪」してる人居ます??

TSUTAYA DISCASとDMM
どっちがいいんでしょうかね~。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「デジタル製品」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『ガジェット』の新着記事 『デジタル製品』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい
  1. KATTY より:

    SOPHIA!!!!(笑)

    確かにジャケの曲名んとこはめっちゃ思いますわ!!

    • MACO より:

      そこ?!!(゜ロ゜;
      よく見えましたね~!(笑)

      たまに昔の曲が聞きたくなるんですよね~!
      街は名曲ですよ~!(^-^)v

  2. ダメ元でGEOに行ってみてはどうでしょうか。
    旧作100円なんで、もしあったらだいぶお得ですよ!
    あっGEOもネットで借りれたかも。

    • MACO より:

      GEO、安いって聞いた事ありますが、実際に行った事は無いですわ~!

      通勤ルートにあった気がします~

      今度行ってみますわ!(^q^)

  3. ばんぱく より:

    昔、レンタルビデオ&CD店でバイトしていた身から言わせもらうと、一々そんなことを考えてまで貼ってませんよ、著作権シール(笑)
    店側からすると毎週毎月大量に入ってくるレンタル賞品の一つに過ぎない訳で、そこまで考えてシール貼りをやっている余裕がないと言うのが実情です(シール貼り作業専任の人間がいるなら別ですけどね)

    因みにネットレンタルで一枚単位に金をかけているのは、そこで利鞘(+送料などの必要経費)を稼いでいるからなので、それが嫌なら実店舗に行って借りてくださいってことなのでしょう

    • MACO より:

      えぇ~~~!!
      出た!ばんぱくさんの仕事シリーズ!!

      そんな事もやってたんですね!!(@ ̄□ ̄@;)!!

      あのシールを各店舗で貼ってたとは…
      でも、大量にあるからって気をつけないといけないとこはありますよ!!(>_<)毎日大量にお皿あらってても汚れが残らないように気をつけるのと一緒です~!(笑)それにしても、一枚計算なのは初めて知りました!!そこらで貸し出しがあるか分からない作品が一枚モンならネットで借りたら便利ですね~!逆に、ベスト版のCDなら店舗で借りたらいいですね!(^q^)

  4. じゃっく より:

    レンタル、ある時期から一切利用してないですわ〜。

    だから時代の波に乗り遅れてまして(笑)、
    カラオケいっても新譜なんて
    手を出したことありません♪

    嫁とこどもが、EXILEと嵐は買ってくるので、
    このあたりには相当詳しいですw

    • MACO より:

      EXILEと嵐押さえておけば、時代の最先端に追いついてるでしょ~!(笑)

      いやいや、自分も最近のは全然聞かないですよ~!車で聞く用の昔の曲がメインです~!(笑)

  5. FJ より:

    僕も何年か前に僕もどっちにするか迷いました。
    僕の出した結論は・・・どっちもやめました(汗)

    そろそろ完全にオンデマンド放送で、好きなのを瞬時に自宅のTVで借りれたらいいのに(笑)

    • MACO より:

      自分も、このままホテルを見たい欲望が薄れたら、放置する可能性が大ですが…(笑)

      配信もいいですね~!最近の配信は回数制限つけてDVDとかに焼ける物もあるらしいですね♪

  6. るーぴん より:

    ポスト返却が気軽過ぎて忘れてしまった事がある。

    それ以降やめた。

    • MACO より:

      一番ビックリしたのは、るーぴんさんがこのサービスを使ってた事です~!(笑)

  7. 銀時 より:

    街は十八番です(笑)
    最近レンタルしてないな~(  ̄▽ ̄)
    どうもこのシステムを利用する気にならないです…

    • MACO より:

      この話題…
      以前どこかでしました??

      銀ちゃんの「街は十八番です」って…
      どこかで聞いた気がするが…(^_^;)

  8. 銀時 より:

    してませ~ん(笑)

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。