WordPress for Android
- 投稿日2011.04.08
さて、本日第二弾もWordPress関連です。
機種変する前は「アプリなんて使わない」と思っていたものの
実際に使ってみると結構便利です(^_^;)
そこで、ブログもスマートフォンに対応させたので、アプリでも「WordPress」関連のものが出てるんじゃないかと思って探してみました。
WordPress for Android
どうやら、スマートフォンからWordPressを管理できる
アプリのようです。
色々調べてみると
● ブログの編集・管理
● コメントの返信
● 画像付き記事の投稿
● ページの編集・投稿
● 新着コメント通知
等が出来るようです。
結構、便利になるハズ!!
と言う事で、早速スマートフォンにインストール。
チョチョイと設定を済ませてインストールすると
WordPressアイコンが登場します。
ロゴ画面がしばらく表示されて
設定したブログがリスト表示されます。
過去投稿の一覧が表示されます。
記事投稿画面になります。
コメントの返信です(笑)
パソコンでも同様でしたが、今まではブラウザ立ち上げてログインして…。
と面倒だった作業も、これで簡潔に返信が可能です。
多分、記事自体は今まで通りパソコンから投稿すると思いますが
これで、ちょっとした時に返信作業。
なんて事もやりやすくなりました(*^^)v
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「デジタル製品」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 新シリーズ『 #今日のつぶやきから』開始!Xの内容を少しだけ深堀り!!

- ネットで購入した馬券の画像を表示&保存する方法

- ノートパソコンのWiFi(ワイヤレス)カードを交換する手順

- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法

- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった!

- ロジクールG502のドライバ設定とボタン割り当て方法

- Switchの『みまもり』アプリ設定でフォートナイトを制限

- プレステ4のコントローラーでPC版フォートナイト!設定と音が出ない対処方法

- ワイヤレスキーボードの反応が遅くなった原因と対処法

- Androidでアプリのプッシュ通知音や着信音を設定する方法

- 【プレステ5】フォートナイトをキーボード直差しで遊ぶ方法

- Pixel3はデータ移行が簡単!アプリや画像を引き継ぐ方法!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。




























こんにちは。昨日は寝ようとしたところにあの大きな余震。結構長時間揺れて、ちと恐怖感を覚えました
ワードプレスなんですが、どうも自分の携帯とは相性がめっさ悪いらしくて動作が非常にもっさりしており、画面をスクロールさせるのも一苦労です
以前の携帯では、こんなことなかったのになぁ
昨日は、帰ったら
全局で余震のニュースやってたんでビックリしました!!
今お使いの携帯、ワードプレスとの相性悪いんですか~。
なんでだろう…。
以前使っていた自分の携帯でも
普通に見れてたんですが…。
時間帯や、サーバーの問題なんですかね~??
こればかりは、わかりません…。
申し訳ないですが、頑張ってスクロールして下さい!!(^_^;)
今使っている携帯に採用されている、au携帯独自のOSに起因するものなので仕方ないですね(とにかく色々と不具合が多いOSらしいので)
OSの問題なんですか~
どうにも出来ないですね~(^_^;)
やはり、頑張ってスクロールして頂くしか…(笑)