アルパイン 10.2型LED リアビジョン TMX-R3000B
はい。
今回は車の話。
先日も記事に書きましたが、うちの坊ちゃん…。
窮屈感からか、チャイルドシートに乗せるとギャン泣きします。
ただ、DVD作戦が功を奏し、「いないいないばぁ!」が車内に流れていると、かなりご機嫌に座っててくれます。
で、奥様と二人で考えました。
映像を見やすくしてあげたいと…。
最初は、ネットで安いヘッドレストモニターを探して、ディーラーでつけてもらえばいいかと思ってたんですが、担当の方に電話してみたところ、ヘッドレストモニターは車検が通らないとの事。
あらら…。
代替え案も頂きましたが、イマイチ感が満載で…。
じゃあ、フリップダウンモニターにするか。
って事で作戦変更。
色々調べてみると、やはりアルパインが無難な様子。
ナビを付け替える時に、カロッツェリアかアルパインかは若干悩んだんですが、最終的にカロにしちゃった…。アルパインにしておけば、モニター付属のリモコンも好きなように使えたみたいですが…。
ま、リモコン使って操作する事も少ないだろうし、選曲やボリューム調整も手元で出来るから、別に気にしなくていいか!!
な感じで、アルパインで決定!!(笑)
プラズマクラスターやLED照明が付いてる機種もありましたが、それらは不要なのでTMX-R3000B
をチョイス。※メーカーHPはコチラ
これに、取り付けの専用キットを合わせて発注。
先日、取り付けに行ってきました。
取り付け位置をどうするのかと思ってましたが、純正の取り付けポジションで設置するとの事。位置としては、ちょうど上の写真の中央辺り。
作業時間は2時間程度らしく、お店で待ってても暇だし、近所に時間を潰せそうな場所もないんで、どうしようか考えましたが…。ナイスアイデアを思いついてしまいました!!
近くに何本か河川があるんで、車に積んであったタックル一式を降ろして、しばし釣行の旅へ。歩いて河川までどれ位掛るのか聞いてみると、商談に出掛ける営業の方の車に同乗して、河川まで送ってもらえる事に(笑)
まぁ、掛けたのはボラだったんですが…(^_^;)
帰りはトボトボ歩いてお店まで。
結構、時間が掛りましたね~。
お店に到着してみると、バッチリ設置されていて、モニターの大きさと綺麗な画質に大満足!!
30分以上歩いた疲れも吹っ飛びました。
アルパインTMX-R3000B![]()
10.2型/LED液晶/WVGA画質/入力1/本体カラー:ガンメタリックブラック
いや~。
ホントに綺麗です!!
設置する前は、モニターがバックミラーに、どの程度映り込むのか気にはなっていましたが、全く映り込みはありません。バックミラーの景色は、設置前と何ら変わり無いです。
こんな感じです。
担当の方が、ヘッドレスト部分からアームを出して、そこにモニターを設置する方法もあると言ってましたが、やっぱりコッチの方がスッキリします。カラーも黒で違和感無し。良い感じです。
先日、奥様のママ友の集まりがあったみたいですが、奥様の友達のご家庭も同機種を最近付けたとか。一応、今現在「価格.com」でも売れ筋ランキング1位になってますし、人気機種なんですかね~。
いないいないばぁ!もバッチリ!!(笑)
早く坊ちゃんに見せてあげたくて、ささっと会計を済ませ寄り道せずに帰宅。
坊ちゃんをチャイルドシートに乗せて、モニターをパカっと開いてDVDスタート。
すると、嬉しそうに手を叩いて喜んでました!
寝起きでもギャン泣きする事無く、モニターに夢中です!(笑)
設置して良かったぁ~(^^♪
ホント、満足度はピカイチ!!
今年の出来事で言えば、ぶっちゃけAGS87LMLよりも満足度は高いです!!
もっと早く付けてあげればよかった(^_^;)
この数日、二人で出掛けたり通勤時に実家へ送ってますが、今の所グズグズ言う事は全くありません。逆に、運転していると、後ろから拍手や手拍子が聞こえてきたり(笑)
坊ちゃんと二人っきりのドライブも、ウェルカムって感じです!!(^^ゞ
今までは、チャイルドシートに乗せた瞬間ギャン泣きでしたが、今ではチャイルドシートに乗せるとモニターを指さして「開けろ!開けろ!!」とアピールします。
目的地までの間、声帯が潰れるって位泣きっぱなしは可哀想なんで、本当に良かったと思います。
チャイルドシートで苦戦されている方がいらっしゃいましたら、是非車内で「いないいないばぁ!」をお試し下さい!!(^^♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「車関連」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 雨で見にくい車のドアガラスとサイドミラーの問題を解決!!

- ヴォクシーのルームランプ(室内灯)をLED化!交換方法と注意点!!

- 車の鍵(電子キー)が電池切れ!エンジンの掛け方と電池の交換!!

- 車の音質改善にCarrozzeriaのGM-D1400IIを使った感想

- 車のエアコンが臭い?!VOXY(ヴォクシー)のエアコンフィルターを自分で交換!!

- ケルヒャーの高圧洗浄機で洗車するメリットとデメリット

- VOXY・音質向上計画の完了

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。






























坊ちゃん、ますます可愛くなられてますね!
子供の成長は本当に早いです。
今度、ユニバの記事を参考に、我が家も行ってみようと思います。
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ、子供にはゴールデンタイムですね~
たくみお姉さん見たさで、一緒に見てますが…
たくみお姉さん、いい感じなんですか??
見た事ないんで、チェックしときます!!(笑)
それにしても、成長は早いですね~。
最近は、話した事に反応してくれるんで、一緒に居て楽しいです!!(^^ゞ
ユニバ、楽しかったですよ~!!
でも、キャラメルポップコーンをあげたら最後…。
ひたすらおねだりされてしまいました(笑)
普段なら食べささないんですが、自分達だけがパクパク食べてて可哀想になっちゃって…(^_^;)