第73回菊花賞

さてさて。
菊花賞。

昨日、久しぶりに調教VTR見たんですが、今年は若干荒れそうな気がします。

ダントツの一番人気、ゴールドシップ。

映像からは、ピリっと伝わるものが無かったんですよね~。
でも、能力の差で来るんだと思いますが…。

一応印を。

2012年10月21日(日) 4回京都7日目 18頭 [15:40発走]
【11R】  第73回菊花賞
3歳・オープン・G1(馬齢)(牡・牝)(国際)(指定) 芝3000m・外 (A)

馬名S性齢替 騎手
1ゴールドシップ牡3 内田博幸
2 フェデラルホール牡3 吉田隼人
3ベールドインパクト牡3 四位洋文
4 ラニカイツヨシ牡3 佐藤哲三
5 アーデント牡3*M.デム
6ロードアクレイム牡3 福永祐一
7×エタンダール牡3 松岡正海
8 ニューダイナスティ牡3*浜中俊
9フジマサエンペラー牡3*池添謙一
10マウントシャスタ牡3 川田将雅
11 ビービージャパン牡3 武幸四郎
12 コスモオオゾラ牡3*岩田康誠
13 ダノンジェラート牡3 三浦皇成
14ミルドリーム牡3 江田照男
15 ユウキソルジャー牡3 秋山真一
16 スカイディグニティ牡3*メンディ
17×タガノビッグバン牡3 太宰啓介
18×トリップ牡3 小牧太

調教VTRからチョイスしたのは

ベールドインパクト
マウントシャスタ
ミルドリーム

オマケでトリップ。
まぁ、トリップはダート向きなんでしょうけど。

一応、本線は
3連複・フォーメーション [全7点]
(1,10)-(1,10)-(1,3,6,7,9,10,14,17,18)

万が一、ゴールドが飛んだ時の為に
3連複・フォーメーション [全15点]
(10)-(3,6,10,14)-(3,6,7,9,10,14,17,18)

も押さえようかと。

さて。
どうなる事でしょう…。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「競馬関連」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月2日現在「 ブログ 」には「 0 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『ライフ』の新着記事 『競馬関連』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい
  1. しんぱく より:

    なんだか新馬戦並に能力さがバラバラに面子に思えるんですが(笑)
    本命その他全馬穴馬みたいな(笑)

    2歳時からこの馬が菊花賞馬と思ってたので素直にゴールドシップ信じます。
    人気なさそうで気になるのはニューダイナスティかなあ。

    • MACO より:

      コスモオオゾラが岩田Jに乗り替わりになったんですね~。
      こういう時の乗り替わり、嫌な予感が…(^_^;)

      ゴールドシップ、能力は抜けてるしダービー馬居ないし。
      来ると思うんですがね~(>_<)

  2. 銀時 より:

    乗り替わりって成績良くなかったんじゃないですかね~?
    ゴールドシップ頭は無いと思ってるんですが…
    不安要素がけっこうあるんですよね~
    最後に差されそうな気が(笑)

    ベールドが気になりますが、穴ならダノンかな~
    軸ならゴールド、ロード

    でも買うならBOXで買いますわ~(笑)

    • MACO より:

      自分も「ゴールドシップ頭は無い」かもと思ってたんですが…。
      能力の差ですかね。

      昨日は、ベールドが差された時点で、馬券が終わりました(T_T)

      でも、今年の3歳勢は強いですね。

      チョットした重賞なら、3歳と5歳馬買っておけば当たるんじゃないかと思えてきました(笑)

  3. ばんぱく より:

    くーっ、またもワイド病併発で三連複外した・・・
    にしても三連系が思ったよりも配当がついていない気が

    • MACO より:

      最近思うんですが、ばんぱくさんが言ってたみたいに、一つのメソッドで全部のレースを予想するのには限界があるような…。

      釣りで言えば、ビッグベイトオンリーみたいなランカー(万馬券)狙いで、しばらくエアしてみようかと…(^_^;)

銀時さんにコメントを書く Cancel Reply

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。