Android9(Pixel3)でTwitterやLineの通知遅延は電池の設定で解決!
今回は、Androidの通知機能について。
発売と同時に機種変更したPixel3ですが、Android9の仕様に戸惑う部分があったものの、カメラの性能は本当に大満足。
ただ、Twitterの通知が遅延する現象は解決できず(そのうち気にならなくなりましたが)。そんなPixel3を使い始め、半年以上経ったある日…。
有力情報!!
Pixel3のLINEの通知が遅い件
Android 9の自動調整バッテリーの仕様
あまり使わないアプリを常時起動させないようにしてる
頻繁に起動すれば通知も即時に来るようになるけど
設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化→すべてのアプリ→LINE→最適化しない
でも即時に来るようにできる— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) 2019年6月24日
Twitterのフォロワー、くろこう.netの野々宮さんが、LineやTwitterの通知が遅延する問題の解決策を呟いているのを発見!!
この手順を試してみたところ、10ヶ月近く謎だった通知の遅延問題が解決したようなので、同じ症状でお悩みの方の参考になればと、設定方法を残しておきます!!
TwitterやLineの通知をリアルタイムにする設定方法
Twitterの通知が遅れるのに慣れた頃、Pixel3を充電スタンドに立てていると、タイムリーに通知が届くなぁと感じた事がありました。
実は、電池を長持ちさせる為の「最適化」の影響らしく、初期設定で最適化さている項目を解除する事により、アプリの通知をリアルタイムで受け取れるように。
1.アプリと通知
スマホの「設定」をタップ。リストの中にある、「アプリと通知」をタップする。
2.詳細設定
アプリと通知項目の下部にある、「詳細設定」をタップする。
3.特別なアプリアクセス
詳細設定の項目の中から、「特別なアプリアクセス」をタップする。
4.電池の最適化
特別なアプリアクセスの中にある、「電池の最適化」という項目をタップする。
5.最適化していないアプリ
画面移動後の青色背景トップ部分、「最適化していないアプリ」という横にある下矢印をタップする。
6.すべてのアプリ
矢印タップで表示される「すべてのアプリ」をタップすると、最適化の有無を問わずインストールされているアプリ一覧が表示される。
7.Twitterを選択
表示されているリストの中から、リアルタイムで通知を受け取りたいアプリ(TwitterやLineなど)を選択する。
8.最適化するのチェックを外す
電池の消耗を抑える設定になっているチェックを確認。
9.最適化しないへ変更
最適化しないへチェックを変更する。
10.設定完了
電池の最適化に関するアプリ一覧画面へ戻り、選んだアプリの補助説明が「電池の使用を最適化」から「最適化をしていないアプリ」に変わっていれば、通知の設定は完了となります。
Android9の通知遅延は電池の設定で解決!まとめ
今回は、Android9(Pixel3)の環境下にて、Twitterの通知が遅れて届く解決法を書いてみましたが、まさか電池の設定が影響していたとは…。
現在のスマホを使い始めた頃、通知が届かないといった事もあったり…。※設定で解決しましたが、未だにアクセスの多い記事となっています。
細かく設定出来るのは便利な事かも知れませんが、今までと違う挙動をするなら、初期設定は従来のままにしておいて欲しいですよね…(^_^;)
とりあえず、Lineは使用していないのでわかりませんが、現在のところTwitterはタイムリーに届いているので、しばらくの間は様子を見てみようと思います!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「デジタル製品」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 新シリーズ『 #今日のつぶやきから』開始!Xの内容を少しだけ深堀り!!

- ネットで購入した馬券の画像を表示&保存する方法

- ノートパソコンのWiFi(ワイヤレス)カードを交換する手順

- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法

- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった!

- ロジクールG502のドライバ設定とボタン割り当て方法

- Switchの『みまもり』アプリ設定でフォートナイトを制限

- プレステ4のコントローラーでPC版フォートナイト!設定と音が出ない対処方法

- ワイヤレスキーボードの反応が遅くなった原因と対処法

- Androidでアプリのプッシュ通知音や着信音を設定する方法

- 【プレステ5】フォートナイトをキーボード直差しで遊ぶ方法

- Pixel3はデータ移行が簡単!アプリや画像を引き継ぐ方法!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。






























