車の洗車・艶出しにオススメ!TRIZ PREMIUMを使ってみた感想!
はい。
今回は、車の艶出しのお話。
以前書いた車の洗車・艶出しに「TRIZ PREMIUM」を買ってみました!!の続編です。年末の大掃除に使って以来、チョクチョク使っていますがピッカピカになります。
ブログテンプレートの微調整をしている際、書きかけだった記事を発見したので、サクッと投稿しておく事に。
TRIZ PREMIUMの特徴
httpvhd://www.youtube.com/watch?v=eLhhNb7OITw
特徴は、上記の動画を見て頂ければ大まかに分かりますが、何と言っても車を洗った直後から使えるのが凄く便利。
泡で洗って水分を拭き取って。
更にワックスを塗って拭き取って…。
なんていう手間が無いのが嬉しい!!
それでは、早速。
こんな感じ。
写真では分かりにくいですが。
半年近く洗車をしていなかったので、クッキリと見える頑固な雨ジミが何本も…。
この時点で洗うのが嫌になるんですが、大掃除だったんで気合を入れて。
※まぁ、手伝ってもらったんですが…。
トライゼクスコーティングケアシャンプーを使います。
最初に水でホコリや砂なんかを流してから、付属のトライゼクスプレミアムスポンジとシャンプーで撫でるように洗う。
シャンプーをかけた時点で、ある程度は綺麗になるんですが、それでも頑固な雨ジミが残ってます。
これ!!
付属のトライゼクスクレイクリーナー!!
「TRIZ」施工前の下地作りに使うクリーナー。
感覚的には「ネリ消し」を少し硬くしたような感じです。
ほんとにビックリ!!
表面がツルッツルになりました!!
これは、少し感動できるレベルです。
この時は、初めてのTRIZ施工だったので、車体全面にクレイクリーナーをかけておきました。この作業が一番大変だったかな…。まぁ、手伝ってもらったんですけど(汗)
その後は…。
一応、説明には…
・ボディに水滴が残った状態でスプレーしてください。
・施工範囲はボンネットやドアなど、パネル毎に行ってください。
・スプレーの目安はボンネット1枚につき5~6ショットです。
とあるので、パネル毎に仕上げながら。
チャチャっと拭き取り完了です。
ビックリ!!
ほんとにピッカピカです!!
写真では伝わらないんですが、一番ビックリしたのは表面がスベスベになってる事。
多分、クレイクリーナーを使って下地処理した恩恵だと思いますが、ボディーの表面がとんでもなくシルキーに仕上がっています。何時間でも触っていられそうです(笑)
今回は、下地処理も行ったのでそこそこ時間が掛かりましたが、一度クレイクリーナーを使っておけば、次回は短時間で済むと思います。
これ以降何度か使っていますが、本当に艶が綺麗で便利!!
ただ、「○ヶ月お手入れ不要」といった汚れを寄せ付けない系のアイテムではないので、洗車後1ヶ月位すると雨ジミが見え始めます。
個人的な感想として、一度ガッツリ下地処理から頑張って施工して、後は2週間に一度程度の割合で「水洗い洗車」をして、TRIZをシュッシュしながら拭き取る。
こんな感じがベストかと。
一応TRIZの詳細と価格
はこんな感じなんですが…。
このピカピカ&スベスベ感は本当にオススメ!!
しばらく愛用したいと思います~(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「車関連」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 雨で見にくい車のドアガラスとサイドミラーの問題を解決!!

- ヴォクシーのルームランプ(室内灯)をLED化!交換方法と注意点!!

- 車の鍵(電子キー)が電池切れ!エンジンの掛け方と電池の交換!!

- 車の音質改善にCarrozzeriaのGM-D1400IIを使った感想

- 車のエアコンが臭い?!VOXY(ヴォクシー)のエアコンフィルターを自分で交換!!

- ケルヒャーの高圧洗浄機で洗車するメリットとデメリット

- VOXY・音質向上計画の完了

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。































