VOXY・フロントスピーカー
まだまだ「みんカラ」風ブログは続きます!(笑)
今回フロントスピーカーに使用したのは、カロッツェリアのTS-Z132PRSです。
ヴォクシーのフロントには17cmのスピーカーも付きますが
自分が選んだのはTS-Z132PRS。
13cmセパレート2ウェイスピーカーです。
このスピーカーを選んだ最大の理由は、中域の忠実な再現により豊かな音楽性を実現するという「Open&Smoothコンセプト」なるものに惹かれちゃいました。
「Open&Smoothコンセプト」を簡単に解釈すると、通常であれば高音域を担当するトゥイーターに中音域も含ませて、音像を上にあげてしまおうっていう事じゃないでしょうか。
と言う事は、下手に3ウェイスピーカーを入れて音の繋がりに悩むよりは、このスピーカーにした方が簡単なんじゃないかなって思ったりして、このスピーカーに決めてみました。
13cmを選んだ理由としては、自分はズンと響く低音よりも引き締まった感じのシャープな低音が好きなんで、完全に好みのセレクトです。17cmが付くからといって、17cmのスピーカーを付けなくてはいけない訳じゃないでしょうし(笑)
で、このスピーカー…。
作業の数日前に購入しようとしたところ、どこのショップも在庫切れ!
計画の中ではこの機種に決めてたんでメチャ焦りました!!
かなりのショップに電話しましたが、どこにもない…。
半ばあきらめかけてた時、KATTYの活躍により無事翌日にゲット!!
KATTY、ありがとうございました!!(^^ゞ
まだ音は聞いてませんが、今度ゆっくり感想でも書きますね~!
という事で、車が戻って来るまではしばらくお休みです(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「車関連」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 雨で見にくい車のドアガラスとサイドミラーの問題を解決!!

- ヴォクシーのルームランプ(室内灯)をLED化!交換方法と注意点!!

- 車の鍵(電子キー)が電池切れ!エンジンの掛け方と電池の交換!!

- 車の音質改善にCarrozzeriaのGM-D1400IIを使った感想

- 車のエアコンが臭い?!VOXY(ヴォクシー)のエアコンフィルターを自分で交換!!

- ケルヒャーの高圧洗浄機で洗車するメリットとデメリット

- VOXY・音質向上計画の完了

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。





















