手土産にも最適!アンリのWチーズケーキがメチャ美味!!
はい。
今回は、アンリ・シャルパンティエのケーキのお話。
フィナンシェで有名なアンリ・シャルパンティエですが、ガーデンズに入っているアンリの前を通る度に、気になっていた商品があります。
先日、そのケーキを購入する機会があり、実際に食べてみたんですが、予想通りの美味しさにペロっと完食してしまいました。
手土産やプレゼントに喜んで貰えそうなケーキなので、フィナンシェを贈るのに飽きたら要チェックな逸品です!
その名はWチーズケーキ!!
ショーケースを覗いて見るたび、クラムをあしらった可愛いフォルムが気になっていたんですが、今回食べてみたのはコチラ!!
ベイクドチーズケーキの上に、マスカルポーネで作ったレアチを重ね、2層になっているWチーズケーキです!!
2種類のチーズが重なった贅沢なコントラスト
アンリ・シャルパンティエの人気のチーズケーキです。質のよいチーズの生産地として知られるノルマンディー地方に似た風土の北海道根釧地区の生乳を使用。
クリームチーズを焼き上げたベイクドチーズケーキを1層目に。2層目にはマスカルポーネと生クリームを合わせたレアチーズを。
表面にサブレを砕いたクラムをまぶして食感をプラス。贅沢な食感のコントラストを楽しめる上に、さりげない金粉が華やかさを演出します。別添えのハニーメイプルと一緒にどうぞ。
直径 12㎝
税込¥1,296(本体価格¥1,200)
特定原材料等|小麦・卵・乳・ゼラチン/お酒不使用引用元 :『アンリ・シャルパンティエ』
全体がクラムのコーティングになっているので、外見は少し無骨に映るんですが、よく見てみると中心部には金粉処理が施されていて、シンプルな中に可愛さがあるケーキです。
※アンリって、こういうデザインが得意ですよね~。
実際に食べてみました!!
まずは、箱の中に付属していたチューブ状のハニーメイプルシロップを、余す事無くたっぷりとかけていきます。
北海道のクリームチーズを焼き上げたベイクドが濃厚で、レアチ部分はマスカルポーネのおかげで軽やか!そこに、ハニーメイプルとクラムの風味が合わさって…。一口食べると、口の中に一杯に美味しさが広がります!!
4寸のケーキなんで、残ったら翌日に食べるつもりだったんですが、あれよあれよという間に減っていき…。3人で食べて、あっという間に完食です。
アンリのWチーズケーキ・まとめ
以前から気になっていたアンリのWチーズケーキを食べてみましたが、予想通りの美味しさでした。ベイクド・レアチ部分の食感と風味が美味しいのは勿論なんですが、底面と表面にあしらわれている「クラム」が良いアクセントになっています。
アンリの手土産といえばフィナンシェが定番だと思いますが、お子様が居らっしゃるご家庭に持って行けば、ハニーメイプルを掛ける楽しさもあるので喜ばれるかと。
チーズケーキが子供に受け入れてもらえるのかは分かりませんが、うちの坊っちゃんはガツガツ食べてました…(^_^;)
モノトーンの袋から、フィナンシェを出すのに飽きてきたら、少しだけ変化を付けて「Wチーズケーキ」をプレゼント。これ、アリだと思います!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「グルメ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 屋内で炭火焼肉!台所(換気扇下)での焼き方と体験レビュー!!

- 【超便利】ダイソーの餃子包み機『かんたん餃子』の使い方!

- オススメの鍋スープ!辛さマイルド『赤から一番』のレビューとレシピ!!

- WITTAMER(ヴィタメール)のマカダミア・ショコラが美味!!

- メロンの中で一番美味しいのは?!プリンスメロンが最高!!

- ホッペが落ちる!博多華味鳥の水炊きセットを食べた感想!!

- 焼肉特急をテイクアウト!お家焼肉でジューシーハラミが美味!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



























こんばんわ
shujiです。
毎度拙いコメントに丁寧にお返事して頂いて嬉しく思っております。
アンリ・シャルパンティエ! フィナンシェに、モンブラン僕も大好きです。
10年程前ですが、芦屋のブティックに行った時、美味しさと、優雅なアフタヌーンタイムを楽しむマダムの姿と、駐車場に停まっているヨーロッパ車の数が忘れられません笑
娘が生まれてからはケーキの類は近場で済ますことが多くご無沙汰しておりました。
このチーズケーキは初耳です。
個人的にチーズケーキは単調な印象が強く、タルト系を購入することが多いのですが、これは二層になっていて更にハニーメイプルで変化が味わえるということでそそられます。
近々娘の4歳の誕生日、仕事で一緒に居てあげられない罪滅ぼしに買って帰ろうと思います!
最近は忙しくてなかなか釣りに行けておりません・・・・が
また、コメントにて大阪湾奥の状況等もお伝え出来ればと思っております(^^
釣果は期待しないで下さい笑
P.S
MACOさんはバイクでも釣行に行かれるようですがその際、ロッドホルダーのような物は使用していますでしょうか?
僕も通勤でバイクに乗っているため、とても気になります笑
いつもコメントありがとうございます!
shujiさんからのコメント、楽しみですよ~!!(^^ゞ
さてさて。
アンリのフィナンシェに関しては、今まで食べた中で一番美味しいと思ってます!(笑
味も美味しいんですが…。一番凄いのは、包装内にエージレスといった脱酸素剤を入れていないという事。ガスを入れるにしても、通常は脱酸素剤も一緒に梱包しますが、アンリのには入っていないんですよね~。脱酸素剤を入れずに、日持ちする配合になっているってのが凄いと思います。
間もなくお子様の誕生日なんですか~。
おめでとうございます!!(^^)
実は先日、うちの次男坊のハーフバースデーのお祝いをやったんですが、その時はアンリのセレブラシオンを買いました。Wチーズケーキはメチャ美味しいんですが、晴れの日に利用するなら、苺をあしらったセレブラシオンもアリですよ~!!(^^ゞ
セレブラシオン
http://www.suzette-shop.jp/henri/item/647.html
最近は釣りに行かれていないとの事、これから暑くなってくるとウチの近所では厳しくなってきますので、釣果報告楽しみにしておきます!!(笑
バイク(といっても原付二種のスクーターですが)は釣りの為に買った。みたいなところがあるので、基本的に釣行はバイクです。
乗りつぶすつもりで安い中古を買ったので、購入当初は塗装し直してからカウルに穴開けて、ロッドホルダーでも作ってやろうと思ってたんですが、坊っちゃんが産まれてから面倒になって廃案状態です(笑
なので、今はタモとバッグを肩から下げてシートに乗せ、ロッドは足元に置いて肩で支えてます。
この乗り方だと、ロッドの置き場よりも、タモの網目が荷台に絡んでいる事の方が多いので、そっちの方が問題なんですが…(^_^;)
1人で全部ぺろっといったのか思いました(笑)
そう言えばチーズケーキ最近食べてないっすわ~(^^;)
お久しぶりです!!
お仕事、忙しいですか?!
基本的にチョコ系のケーキを食べる事が多く、チーズケーキは殆ど食べないんですが、このWチーズケーキは見た目で惹かれてました。
かなり美味しかったので、奥様へのお土産にいかがでしょうか?!(^^ゞ