スポーツカム・GC-XA2を購入しました!

はい。
今回は、スポーツカムのお話

ウェアラブルカメラやアクションカム・スポーツカム等、色々な呼び方がありますが、要は自転車やヘルメットなんかに付けれる小さなビデオカメラみたいな物です。

期間限定の楽天ポイントが中途半端に有り、消耗品のルアーを買ってしまうのは何だか勿体ない気が…。それに、ポイント自体も結構貯まっていたんで、仕事に使うつもりで買ってみました。オマケに、釣り場でも使えそうな気がします(笑)

今回注文したのは…
JVC GC-XA2が到着

JVC GC-XA2を買いました

JVC GC-XA2の箱

コチラ!!
JVCケンウッド フルハイビジョンスポーツカム ADIXXION GC-XA2です。

ウェアラブルカメラと呼ばれるような物を買うのは初めてなんですが、やはり市場ではGoProの人気が抜群なのかと…。人気アイテムなんで、アクセサリー類も充実していて、選択肢も多い感じ。

ただ、GoProだとポイントの予算をオーバーしてしまうし、在庫数も少ない。
それと、説明回りが若干とっつきにくい気も…。

最初はGoProしか頭にありませんでしたが、色々と調べてるうちに「日本のメーカーの物でもいいのかも知れない」と思うようになり、比較検討してみた結果、今回のGC-XA2に辿り着きました。

一番大きな理由としては…
JVC GC-XA2

液晶パネルが本体に装備されている事。
更に、明るめのレンズと防水ケース無しでも5Mまで水に浸けれる。

他機種と比べて、この3点がアドバンテージとなり、ポイントを使えばアクセサリー類を買っても数千円の持ち出しで済む。更に、YouTubeで調べても画質は十分満足出来そうでしたし。

思い切って買ってしまいました。
GC-XA2の公式サイトはコチラから。

まずは付属品をチェック
JVC GC-XA2説明書・付属品

JVC GC-XA2 付属品

付属品はシンプルで、本体と電池・マウントとUSBケーブル。
細かな説明書はWEBサイトで見るパターンです。

気になる大きさですが…
JVC GC-XA2大きさ×横

JVC GC-XA2の太さ

横幅は、スーサンよりも少し小さい位。
厚みは、スーサン3つ分程度かと。

かなりコンパクトです。

側面に液晶パネルが付いているんで確認も楽なんですが、スマホのアプリを使いWi-Fi接続すれば、スマホがリモコンに早変わりして、録画のスタートやズーム、実際の映像を見ながら操作出来るようになります。

各部はこんな感じ
JVC GC-XA2説明書・各部名称

側面にも三脚穴
JVC GC-XA2側面

反対側の側面に液晶パネル
JVC GC-XA2側面

天面に電源と録画ボタン
JVC GC-XA2天面

F値2 .4の明るいレンズ
JVC GC-XA2前面

側面の三脚穴
JVC GC-XA2裏面

背面に電池・SDカード等
JVC GC-XA2背面

メニューボタンと再生ボタン
JVC GC-XA2

説明書を読んでいると、上下を反転させた録画も出来るみたいなんで、海の中に突っ込んで水中撮影するには便利な機能になりそうですね。

まぁ、あくまでも仕事がメインですが(笑)

早速充電!!
JVC GC-XA2説明書・充電方法

電池パックを…
JVC GC-XA2電池

背面のフタを開け入れて…
JVC GC-XA2電池入り口

USBコードで…
JVC GC-XA2・USBと接続

PCと接続!!
JVC GC-XA2充電中

これで充電出来るみたいです。
やっぱり、デジモノはワクワクしますね~!!(笑)

年内はバタバタしていて時間がありませんが、年が明けたらコレ使って動画を撮ってYouTubeデビューしようかな~。なんて思ってたりします。

目指したいのは、デジタル関連の巨匠であり、私が尊敬してやなまいめがね大先生のこんな動画なんですが、これはクオリティーが高すぎる!!(^_^;)

映像関連のソフト自体、殆ど触った事がないんでゼロからのスタート。
※めがね大先生、おすすめのソフトがあれば教えて下さい。

まぁ、その辺りも含め、来年からは動画でも遊んでみたいと思います。
※いつの間にか、釣りで使う予定になってるし(笑)

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「デジタル製品」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月2日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『ガジェット』の新着記事 『デジタル製品』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい
  1. じょんがり より:

    お~これこれ。自分も気になっていました。
    ケンウッドのGCかGOPROかSONYのやつか悩みますよね。

    釣りに使う場合どこにカメラつけるんですか?
    ライジャケ?
    使用感レポ楽しみにしています!

    • MACO MACO より:

      最初はGOPROしか見て無かったんですが、予算オーバーだったので方向転換して探してみました。

      他機種も見てたんですが、最終的にモニターが付いているのとレンズの明るさ、手振れ補正辺りがポイントになって、こちらを選んでみました。貯まってるポイント使ったんで、アクセサリー類を買っても実費は三連複6頭BOX程度の金額で済みましたし(笑)

      一応、釣りで使うなら水中動画をメインに考えています。タモにつけてポチャンと入水させようかと…。じょんがりさんなら、カヤックからの水中動画なんかで使えそうですよね~!!

      実戦導入はまだなんですが、充電待ってる間に書いた記事が数回分ありますんで、とりあえず設定記事から投稿します(^^♪

  2. じょんがり より:

    お~これこれ。自分も気になっていました。
    ケンウッドのGCかGOPROかSONYのやつか悩みますよね。

    釣りに使う場合どこにカメラつけるんですか?
    ライジャケ?
    使用感レポ楽しみにしています!

    • MACO MACO より:

      最初はGOPROしか見て無かったんですが、予算オーバーだったので方向転換して探してみました。

      他機種も見てたんですが、最終的にモニターが付いているのとレンズの明るさ、手振れ補正辺りがポイントになって、こちらを選んでみました。貯まってるポイント使ったんで、アクセサリー類を買っても実費は三連複6頭BOX程度の金額で済みましたし(笑)

      一応、釣りで使うなら水中動画をメインに考えています。タモにつけてポチャンと入水させようかと…。じょんがりさんなら、カヤックからの水中動画なんかで使えそうですよね~!!

      実戦導入はまだなんですが、充電待ってる間に書いた記事が数回分ありますんで、とりあえず設定記事から投稿します(^^♪

  3. めがね より:

    ワーオ、先生になっちゃいましたね!

    イイの買われましたね。
    じょんがりさんも書かれてますが、何処につけるか?ですよね。
    ベビーカーにつけて赤ちゃん目線とか、逆にベビーの表情を撮るとか…
    編集はどれも同じようなもんで、プレミアでもエディウスでも使いやすければOKです~!

    • MACO MACO より:

      おぉ!!
      大先生からコメントを頂いてしまいました!!(笑)

      実は、記事を書いている時に名前を出させて頂いたものの、めがねさんに記事をチェックしてもらえてなかったらどうしようって心配になってました(^_^;)

      今の所は、普段遊んでる場所や行ってみたポイントなんかで、タモの先端に装着してポッチャリと水に入れるか、ルアーなんかの動きの水中動画撮ってみたいんですよね~。

      まぁ、オカッパリなんで、基本的に足元しか撮れないんですが…(笑)
      でも、坊ちゃんに使っても面白そうですね~!!(^^♪

      数年前にDL購入したプレミアが手元にあるんで、それを使ってみるかなぁ~。写真や印刷、WEB関連のソフトは仕事で使うんで馴染みがありますが、プレミアは友達に頼まれて結婚式の動画作った位しか使ってないですわ~。

      まぁ、どのソフトを使うにしても、来年の楽しみが増えました(笑)

      大先生!
      今後とも、宜しくお願いします!!(^^ゞ

  4. めがね より:

    ワーオ、先生になっちゃいましたね!

    イイの買われましたね。
    じょんがりさんも書かれてますが、何処につけるか?ですよね。
    ベビーカーにつけて赤ちゃん目線とか、逆にベビーの表情を撮るとか…
    編集はどれも同じようなもんで、プレミアでもエディウスでも使いやすければOKです~!

    • MACO MACO より:

      おぉ!!
      大先生からコメントを頂いてしまいました!!(笑)

      実は、記事を書いている時に名前を出させて頂いたものの、めがねさんに記事をチェックしてもらえてなかったらどうしようって心配になってました(^_^;)

      今の所は、普段遊んでる場所や行ってみたポイントなんかで、タモの先端に装着してポッチャリと水に入れるか、ルアーなんかの動きの水中動画撮ってみたいんですよね~。

      まぁ、オカッパリなんで、基本的に足元しか撮れないんですが…(笑)
      でも、坊ちゃんに使っても面白そうですね~!!(^^♪

      数年前にDL購入したプレミアが手元にあるんで、それを使ってみるかなぁ~。写真や印刷、WEB関連のソフトは仕事で使うんで馴染みがありますが、プレミアは友達に頼まれて結婚式の動画作った位しか使ってないですわ~。

      まぁ、どのソフトを使うにしても、来年の楽しみが増えました(笑)

      大先生!
      今後とも、宜しくお願いします!!(^^ゞ

  5. さっちー より:

    スペックは完全に釣り仕様ですやん!笑

    めがねさんのムービーは
    ホントに神映像ですよね〜(*^^*)
    暗いところでも明るいレンズに期待します!
    2.4はすごいです

    めがねさんのおっしゃってる
    ぼっちゃん目線ムービーも期待してます!

    • MACO MACO より:

      「スペックは完全に釣り仕様ですやん!」
      ダメダメ!大きな声で言っちゃ!!
      コッソリと経費で落とそうかと思ってるんですから!!(笑)

      一応、明るいレンズってのも魅力だし、釣れない時に釣り場でも遊べるように選んでみました~(^_^;)

      それにしても、めがねさんの動画はホントに神動画ですよね~。あの領域には到底近づけませんが、来年になったらボチボチと弄っていこうかと思ってます。でも、その前にクリスマスを生還しないと…(*_*)

      坊ちゃん動画も考えてみますね~!!(^^ゞ

  6. さっちー より:

    スペックは完全に釣り仕様ですやん!笑

    めがねさんのムービーは
    ホントに神映像ですよね〜(*^^*)
    暗いところでも明るいレンズに期待します!
    2.4はすごいです

    めがねさんのおっしゃってる
    ぼっちゃん目線ムービーも期待してます!

    • MACO MACO より:

      「スペックは完全に釣り仕様ですやん!」
      ダメダメ!大きな声で言っちゃ!!
      コッソリと経費で落とそうかと思ってるんですから!!(笑)

      一応、明るいレンズってのも魅力だし、釣れない時に釣り場でも遊べるように選んでみました~(^_^;)

      それにしても、めがねさんの動画はホントに神動画ですよね~。あの領域には到底近づけませんが、来年になったらボチボチと弄っていこうかと思ってます。でも、その前にクリスマスを生還しないと…(*_*)

      坊ちゃん動画も考えてみますね~!!(^^ゞ

  7. 銀時 より:

    海水に浸けても大丈夫なんですか?
    バイトシーンとか迫力ある映像がみたいっす(∀)

    • MACO MACO より:

      サンプル動画でサーファーの方々が使ってるシーンがあったんで、海水も問題無しだと思うんですが…(^_^;)

      「バイトシーンとか迫力ある映像」。コレを撮ってみたいですが、オカッパリで一人なら永遠とテクトロしないといけないような気が…。

      カメラをセッティングして渡しますんで、テクトロ係やってもらえます??(笑)

  8. 銀時 より:

    海水に浸けても大丈夫なんですか?
    バイトシーンとか迫力ある映像がみたいっす(∀)

    • MACO MACO より:

      サンプル動画でサーファーの方々が使ってるシーンがあったんで、海水も問題無しだと思うんですが…(^_^;)

      「バイトシーンとか迫力ある映像」。コレを撮ってみたいですが、オカッパリで一人なら永遠とテクトロしないといけないような気が…。

      カメラをセッティングして渡しますんで、テクトロ係やってもらえます??(笑)

  9. しんぱく より:

    「動画で見るちょいちょい」を!

    • MACO MACO より:

      あ!
      ズバリ当てちゃいましたね!!(笑)

      実際に、水中でどんな動きをしてるのかってのも見てみたかったんですよね~。
      一人だと大変なんで、手伝ってもらえます??(笑)

  10. しんぱく より:

    「動画で見るちょいちょい」を!

    • MACO MACO より:

      あ!
      ズバリ当てちゃいましたね!!(笑)

      実際に、水中でどんな動きをしてるのかってのも見てみたかったんですよね~。
      一人だと大変なんで、手伝ってもらえます??(笑)

じょんがりさんにコメントを書く Cancel Reply

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。