GC-XA2を使った夜間水中撮影の準備
- 投稿日2013.12.26
はい。
今回は、GC-XA2を使った夜間水中撮影のお話。
前回の記事INTOVA 防水LEDズームライト WAZOOMを購入の続きです。
GC-XA2とズームライトを一緒に使う方法ですが、ライトを購入する際にイメージが出来ていたんで、それを含めて円柱のライトをチョイスしてみました。
この二つを結束バンドか何かでくっつけて使うか。
とも思ったんですが、それでは雑過ぎるし操作性も悪い。
GC-XA2のロールバーマウントを一つ追加で注文。
Amazonさんから即到着。
ズームライトを固定します。
ただ、このままだと…。
ズームライトが完全な円柱では無く、後部にかけて若干しぼんでるんで…。
マウントとライトの間に隙間が出来てしまいます。
このままだと、前には抜けないが後ろから簡単に抜けてしまう。
ロールバーマウントをキツキツに締め込んでも、スルっと抜ける。
結束バンドの出っ張りを利用して完全に固定(赤矢印)。
更に、万が一ライトが抜けた場合でも大丈夫なよう、マウントにヒモを通す(青矢印)。
※ヒモはズレないように、後日結束バンドで固定。
これで、ライトが抜け落ちる心配は無くなりました。
GC-XA2に2つあるマウント用の穴に装着すれば完成!
何だかカッコイイですね(笑)
どうやってGC-XA2とライトをセッティングしようか考えてたんですが、GC-XA2にはマウント用の穴が2つある事を思い出して、今回みたいな方法にしました。
これならば、向きを変えても穴を変えるだけでOK。
見た目もイイ感じですし(笑)
やっぱり重量。
このセッティングで432gでした。
後は、タモの先端に付いているロールバーマウントを含め、トータルで500g弱っていう感じですかね。一応、釣行の際いつも使っている昌栄のランディングフレーム(ino イーノL)が340gなんで、総重量は若干重たくなってしまいます。
これは…。
基本的に、足元専用にしておかないとタモシャフトが折れるかも…。
前回、水中動画を試し撮りした際は、タモを伸ばして色んなとこに送り込んでもみたんですが、水中に浸けてから移動させる事をベースにしないと、しなりが気になりますね。
万が一シャフトが折れたら悲しい事になるんで、マウント部分とタモの手元にヒモでも装着する事にしようかと…。
まぁ、とにもかくにも準備は出来ました。
夜間撮影に備えて購入したライトですが、こんな感じであれば昼夜問わず使えそうですね。
後日、色々と試し撮りしてみます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「デジタル製品」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 新シリーズ『 #今日のつぶやきから』開始!Xの内容を少しだけ深堀り!!

- ネットで購入した馬券の画像を表示&保存する方法

- ノートパソコンのWiFi(ワイヤレス)カードを交換する手順

- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法

- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった!

- ロジクールG502のドライバ設定とボタン割り当て方法

- Switchの『みまもり』アプリ設定でフォートナイトを制限

- プレステ4のコントローラーでPC版フォートナイト!設定と音が出ない対処方法

- ワイヤレスキーボードの反応が遅くなった原因と対処法

- Androidでアプリのプッシュ通知音や着信音を設定する方法

- 【プレステ5】フォートナイトをキーボード直差しで遊ぶ方法

- Pixel3はデータ移行が簡単!アプリや画像を引き継ぐ方法!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。





























