Amazon・Kindle Unlimitedの紹介とパソコンからの解約方法
今回は、本が読み放題になるAmazonの『Kindle Unlimited』について。
収納スペースの問題から、ここ数年は電子書籍を利用する事が多くなっています。
最初は違和感があったものの、読み終わった後に場所を取らないし、埃をかぶって汚れる事も無いので、最近は電子書籍も良いなぁなんて思ったり。
風都探偵も電子書籍で!!
風都探偵の新刊が出ていたので、早速読んでみました!!今回は、フィリップ君に焦点が当たってましたが…。こんな切ない…。
「さぁ、お前の罪を数えろ」
があったとは…。
最後の最後までジ〜ンとさせてもらいました!楽しかった!!😊👍#風都探偵 #風都探偵8巻#仮面ライダーダブル pic.twitter.com/Xv7JQpZ9DV— MACO (@MacoLOG) April 26, 2020
後は、読み終わった電子書籍も、中古として売る事が出来るようになれば、更に使いやすくなるかも…。※最初から売るつもりであれば、レンタルといった手法もあるのかも知れませんが。
そんな電子書籍ですが、対象タイトルであれば読み放題となる、Amazon『Kindle Unlimited』を半年以上利用し、先日解約の手続きを終えたので、簡単な紹介とパソコンからの解約手順について残しておきます。
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)について
Amazonで販売されている電子書籍の中に、「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」という表記を見掛けた事があると思います。
これは、Kindle Unlimited対象タイトルが読み放題となるサービスで、月額980円を支払う事により利用可能となります。
私がKindle Unlimitedを使うようになったキッカケは、単純に読みたい本のシリーズがラインナップされており、個別に購入するよりグンっとお得だったから。
Amazon内にある全ての本が読み放題という訳では無いものの、Kindle Unlimited対象も30万冊を超えているので、ひょっとすると私と同じように、読みたいと思っていた本がラインナップされているかも知れません。
また、Kindle Unlimitedのカテゴリーも広く、様々なジャンルのタイトルが読み放題の対象になっています。例えば…。
カメラ撮影といった趣味で読んでいるようなジャンルから、単行本や漫画など身近な物。※この『まどろみバーメイド』が読みたかったんですよね~。
といった雑誌までラインナップされており、ちょっとした時間で気軽に読む事が出来るので、通勤や通学の強い味方になりそうです!!
個人的には気に入って利用していたのですが、コロナ以降ここ数ヶ月は本を読む時間がとれず、Kindle Unlimitedを使わなくなったので、一旦解約する事にしました。
パソコンからKindle Unlimitedを解約する手順
こういった手続きは面倒な印象があるものの、Kindle Unlimitedの解約は5分も掛からず簡単に終わりました。
今回はパソコンから解約を行ったので、その手順を書いておきます。※スマホからでも同じように解約できると思います。
1.お客様のKindle Unlimited
上部メニューバーにある『アカウント&リスト』の中から、『お客様のKindle Unlimited』という項目を選択。
2.会員登録をキャンセル
入会日や現在のプラン、本棚に入っている対象タイトルなど、Kindle Unlimitedに関する情報が表示されるので、メンバーシップ管理にある『Kindle Unlimited会員登録をキャンセル』をクリック。
3.続行してキャンセル
興味のありそうな本のリストや、価格の提案などが表示されますが、下部にある『続行してキャンセル』というボタンを選択。
5.会員資格が解約完了
次の画面で『お客様の会員資格が解約されました』と表示され、Kindle Unlimitedの解約作業は完了となります。
クリックする場所に迷わなければ、3~5分で簡単に解約する事ができますね。
Kindle Unlimitedの紹介と解約方法・まとめ
以上が、Kindle Unlimitedの解約手続きとなりますが、本当に簡単・短時間で作業が終わるので、もっと早めに済ませておけば良かった…。
私と同じく、「最近あまり使ってないなぁ」と思われている場合は、サッと終わらせてしまう方がスッキリするかも知れません。
ただ、通勤や通学・ちょっとした趣味の時間など、日常の中に本を読む時間がある方なら、Kindle Unlimitedはかなりオススメ出来るかと。
一応、一度に利用できる(本棚に入れられる)のは10冊までですが、読み終わった本は返却していけばいいので、かなりの本を読み放題で使えます。
解約の手続きも簡素化されていますし、読みたい本がKindle Unlimitedの中にあれば、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「デジタル製品」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 新シリーズ『 #今日のつぶやきから』開始!Xの内容を少しだけ深堀り!!

- ネットで購入した馬券の画像を表示&保存する方法

- ノートパソコンのWiFi(ワイヤレス)カードを交換する手順

- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法

- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった!

- ロジクールG502のドライバ設定とボタン割り当て方法

- Switchの『みまもり』アプリ設定でフォートナイトを制限

- プレステ4のコントローラーでPC版フォートナイト!設定と音が出ない対処方法

- ワイヤレスキーボードの反応が遅くなった原因と対処法

- Androidでアプリのプッシュ通知音や着信音を設定する方法

- 【プレステ5】フォートナイトをキーボード直差しで遊ぶ方法

- Pixel3はデータ移行が簡単!アプリや画像を引き継ぐ方法!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。




























