MG サザビー Ver.ka 製作編 ①
はい。
今回は、製作中のガンプラのお話。
少し前に書いた、ニューガンダム Ver.kaの製作と同時進行で進めている、MG サザビー Ver.kaの製作ですが、再塗装したい部分が出てきたので、エアブラシを使える日を待っていましたが、昨日無事に再塗装が完了しました。
ニューガンダムのメタルパーツ塗装待ちの間に進めていたMG サザビーですが、一部は組み上がっていますので、とりあえずの現状報告です。
胸部・頭部は順調に組み上がり
プチ独身生活の間に、ババっとまとめて塗装しましたが、サザビーの基本色はMr.カラーのC79「シャインレッド」をベースに、ピンクやオレンジ・レッドといった蛍光色各種を混ぜ、割合を変えつつ統一感のある色を吹いてみました。
全体のベースとしては、赤・黒・白(シルバー)を基調にして、黄色・灰色パーツはシルバーへと塗り直し、少し締まったイメージにしてあります。
各パーツのサイズが大きいものの、それほど中身は詰まっていなかったので、パチパチと止まる事無く作業は進みました。モノアイ部分は、タミヤのアクリル塗料「ライトグリーン」。爪楊枝を使ってチョン付けしました。
バーニアノズル周りを再塗装
頭部と胸部までは順調に組み上がったものの、腕パーツを組んでいる際に気になったのがバーニアノズル周り。まとめて塗装した際、手持ちの塗料で済まそうと思い、色々と作例を検索。シナンジュのバーニア部をブルーで仕上げているサイトを発見。
手持ちの塗料の中に、クリアブルーが少しだけ残っていたので、シルバー+クリアブルーで塗装をしていました。
塗装の時は何も思わなかったんですが、組み上げる際に見てみると、ブルーが深すぎて若干イメージよりも暗い。写真だと丁度良い発色に見えるんですが、実際はもっと濃いです。更には、保管状況も悪く、アチコチ塗装が剥げてしまってて…。
なので、ニューガンダムのメタルパーツ塗装をする際、まとめて塗り直そうと思い、塗装の準備を進めていました。塗り直しの塗装プランは…。
Mr.カラー SM01「スーパーファイン シルバー」を下地に、ガイアノーツの蛍光ブルーとEXクリアー。※写真はスーパーアイアンになっていますが置き間違いです。
再塗装を実施
皆様が出掛けており、家で一人になるチャンスがあったので、ささっと準備を済ませて作業を開始。メタルパーツを含め、再塗装したいパーツをまとめて塗ってみました。今回の塗装も、なるべく手持ち塗料で済ませる予定。
クリアーの研ぎ出しはやらないと思いますが、チャレンジしたくなった時の為に、EXクリアーで仕上げてみました。ただ、塗装が終わって片付けをしていると、問題が発覚。
綺麗に使いきった筈のスーパーファインシルバーが、塗料入れの横にポツンと置いてある。不思議に思って確認してみると、シルバー部分にメッキシルバーNEXTを塗っていたようです。吹いてる最中、やたら綺麗に光るなぁと思っていたんですが…。
スーパーファインシルバーを吹こうと準備していたのに、実際に吹く際、塗料入れの中からメッキシルバーNEXTを取り出して使っていたようです。なんて勿体無い…。ちょっぴり贅沢な塗装になってしまいました…(汗
バーニアノズル周り塗装完了
思いがけず、使う予定の無いメッキシルバーNEXTを吹いてしまいましたが、結果としては良かったかも。蛍光ブルーの発色は思い通りで、メタルパーツやバーニアノズル周りもイメージに合った色で仕上げる事が出来ました。
メッキシルバーNEXTの効果で、予想以上にピッカピカとなってしまいましたが、これはこれで良しとします。少し明るい発色にしたかったので蛍光ブルーをチョイスしましたが、良い感じに仕上がったと思います。
ファンネルパーツはメタルカラーで
再塗装パーツの中に、ファンネル部分も入れてあったので、これまた手持ちカラーの中から適当にチョイス。随分前に購入していた、Mr.メタルカラーのゴールドを発見し、磨く予定はありませんが、何となく使ってみました。
今回はシルバー系の塗装ばかりだったので、目がチカチカしてしまいましたが、設定無視のファンネルパーツも良しとします(笑
MG サザビー Ver.ka 製作編 ①・まとめ
再塗装の工程でストップしていた、ニューガンダムとサザビーの製作ですが、気になっていたバーニアノズル周りやメタルパーツの塗装も一気に終わったので、これからボチボチと組み立て作業を進めたいと思います。
それにしても、やっぱりエアブラシで塗料を吹いている時間は楽しいですね。時間が経つのを忘れ、夢中になってしまいます。塗装をしていると、きちんと表面処理しておけば良かったと思う部分が多々ありますが、見なかった事にしておきます(笑
今回は、ストックしてあったメッキシルバーNEXTを手違いで使ってしまいましたが、全く下地処理をしていないのに、そこそこピカピカに光っています。きちんと下地を整えておけば、もっと綺麗になるんでしょうね。
まぁ、慌てて作業すると、こんなもんです(笑
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「ガンプラ制作記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガンプラ 」には「 41 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【ガンプラ】ルーペがあればスジ彫りも組み立ても捗る!

- スジ彫りの効率アップ!作業が快適になる耐震マット!!

- 【ガンプラ】組み立てが捗るランナースタンドは100均の皿立てを代用!!

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・完成編

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・製作(3)

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・製作(2)

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・製作(1)

- ガンプラのスジ彫りにはBMCタガネという道具がオススメ!!

- BMCタガネを使ってガンプラに簡単スジ彫りを追加する!

- ガンプラにメタルパーツを取り付ける方法

- BMCダンモを使えばガンプラの段落ちモールドを簡単に作れる!

- ガンプラ塗装のマスキングゾルとテープの使い分け

- MG ニューガンダム Ver.ka 製作編 ①

- 【ガンプラ】組み立てが捗るランナースタンドは100均の皿立てを代用!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。


































