MG サザビー Ver.ka 製作編 ②
はい。
今回は同時進行で進めている、MG サザビー Ver.kaのお話。
ニューガンダムが一段落ついたので、先日からサザビーの続きをパチパチと組んでいます。
今のところ、上半身のボディー部分を組み終わりましたが、先日塗ったバーニア部がかなり良い感じに。それにしても、ニューガンダムと比べてサザビーは、パーツパーツの大きさや存在感が全然違いますね。
とりあえず、現在の進行状況をまとめてみます。
MG サザビー Ver.ka肩・腕パーツ
フレーム内に埋め込むバーニアが多く、再塗装が終わるまで作業が中断していましたが、現在は快調に組み上げ中です。ノーマル状態の場合、腕や肩のバーニアは隠れて見えなくなってしまいますが、内部の仕上がりには大満足です。
ネットで見た作例をベースに、手持ちの塗料で何となく塗り始めたバーニア部分ですが、こうして見ると、赤い機体のアクセントになって、かなりカッコイイですね。間違えて塗ってしまったメッキシルバーもいい感じで光ってくれています。
スカート部分は最高にカッコイイ!!
腕パーツを作り終え、腰回りに取り掛かりましたが、パーツ1つ1つが大きいうえ、これでもか!って言う位ゴテゴテと積み重ねられていきます。スカート部にある、ギミックシャフトの取り付けで若干組み直しましたが、無事に可動するようになりました。
写真では分かりにくいんですが、腰周りの装甲は3~5色を使ってパネル毎に塗り分けているので、かなりメカメカしい印象。この部分が一番気に入ってしまいました。特に、スカート部分の開閉は、何回やっても飽きる事無く眺めてられます。
MG サザビー Ver.ka 製作編 ②・まとめ
再塗装後から一気に作業を進めていますが、組み上げる時の印象としては、本当に作りやすくなってますね。幾重に重なる装甲をハメ込んで行く際も、殆どの箇所に溝が掘られているので、ダボの位置と溝を合わせればパチっとハマる。
上半身のボディー部分が組み終わったところですが、圧倒的な存在感で、何だか凄い物を作っている感覚になってきました。深夜に作業をしていると、時間を忘れてしまい、次々と組み上げたくなってしまいます。
とにかく、色合いや装甲の塗り分け、可動ギミックがカッコ良すぎます。
まだ半分程度しか組み上がって無い状態で問題発言かもしれませんが、このMG サザビー Ver.kaに関しては…。既に、もう一機体作りたくなってしまっています(^_^;)
今回は急ぎ足でバタバタと作業していますが、じっくりと下処理をしつつ色々と追加して…。数ヶ月掛けても良いので、ガッツリと作り込みたい衝動が…。次回、ガンプラを買うとすれば、再度サザビーを購入したいと思います。
まぁ、まずは完成させてからなんですが…(^_^;)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「ガンプラ制作記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガンプラ 」には「 41 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【ガンプラ】ルーペがあればスジ彫りも組み立ても捗る!

- スジ彫りの効率アップ!作業が快適になる耐震マット!!

- 【ガンプラ】組み立てが捗るランナースタンドは100均の皿立てを代用!!

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・完成編

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・製作(3)

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・製作(2)

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・製作(1)

- ガンプラのスジ彫りにはBMCタガネという道具がオススメ!!

- BMCタガネを使ってガンプラに簡単スジ彫りを追加する!

- ガンプラにメタルパーツを取り付ける方法

- BMCダンモを使えばガンプラの段落ちモールドを簡単に作れる!

- ガンプラ塗装のマスキングゾルとテープの使い分け

- MG ニューガンダム Ver.ka 製作編 ①

- 【ガンプラ】組み立てが捗るランナースタンドは100均の皿立てを代用!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。

































