MG サザビー Ver.ka 製作編 ④

はい。
今回は、MG サザビー Ver.kaのお話。

同時製作中だったニューガンダムのデカールを貼り終えた流れで、サザビーのデカールもボチボチと貼ってみました。

怖い夢を見たのか、深夜に泣き出した坊っちゃんの相手をしていて、1カ所だけ破いてしまいましたが、それ以外は順調に完了。それにしても、結構なデカールの量でした(^_^;)

デカール貼り終了パーツ

各部にある白色のラインは、塗装に合わないと思っていたので貼らない予定だったんですが、ファンネルと腰部分に貼ってみたところ意外とマッチ。こんな感じであればと、全てのデカールを使いきってみました。

ファンネル
MG サザビー Ver.ka ファンネル

バックパック
MG サザビー Ver.ka バックパック

上半身
MG サザビー Ver.ka 上半身

胸部
MG サザビー Ver.ka 胸部

腰部
MG サザビー Ver.ka 腰部

腰裏
MG サザビー Ver.ka 腰部裏

脚部
MG サザビー Ver.ka 脚部

足パーツ
MG サザビー Ver.ka 足

武器類
MG サザビー Ver.ka 武器類

シールド
MG サザビー Ver.ka シールド

デカール貼り完了
MG サザビー Ver.ka デカール貼り完了

シールドはシンプルに仕上げたいと思い、指定のネオジオンマークはプロペラントタンクに貼っておきました。やめておこうと思っていた白色ラインのデカールも、貼り終えると良い感じでアクセントになっています。

MG サザビー Ver.ka 製作編 ④・まとめ

デカールを貼り終え、現在はトップコートに備えて装甲とシルバーパーツの解体、マスキングを行っています。この作業も殆ど終わってますので、後は天気が回復するのを待って、トップコートを実施したいと思います。

実は、保管場所の関係でニューガンダムのトップコートを深夜のベランダで行ったんですが…。

エアブラシを使えない為、ストックしてあったスプレータイプのつや消しを使ったところ、暗くて見えない上、スプレーの距離感が分かりにくくて…。濁ってしまったパーツや、デカールを傷めてしまった部分が若干有りまして…。

やはり、仕上げは乾燥している明るい昼間にやるのが無難ですね。

サザビーは綺麗に仕上げたいので、トップコートを吹けるタイミングを待ってチャレンジしたいと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「ガンプラ制作記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月1日現在「 ガンプラ 」には「 41 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『ガンプラ』の新着記事 『ガンプラ制作記』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。