西宮『オカモト醤油ヌードル』紹介&レビュー
今回は、ラーメン屋さんのご紹介!!
気が付けば、現在のブログになって以来、初の『ラーメン』シリーズとなりますが、第一弾は西宮にある『オカモト醤油ヌードル』さんをご紹介。
市内を南北に走る中津浜線沿いにあり、西宮市立中央病院の斜め向かい。
2019年の2月にオープンしたお店で、テレビや雑誌で取り上げられる事も有り、タイミングによっては混んでいる場合も多いです。
駐車スペースが少ないので、多少時間が掛かっても自転車で行きますが、珍しい昆布ベースのアッサリした醤油ラーメンがお気に入り!!
食券を買って客席へ!!
店内へ入ると、直ぐに食券の自販機があるので、食べたい物を選んで食券を購入。※メニューは事前に調べておいた方が無難かと。
食券を購入する際、スタッフさんが説明してくれるので、相談しながら決めても良いですね。※私は『オカモト醤油ヌードル』を細麺で頂きます。
店内はオシャレな木目調となっており、テーブル・カウンター席共にあるので、一人でも家族でも気軽に来店できます。※女性の一人客もチラホラ。
ちなみに、子供用のシートも用意してくれるので、我が家のようなチビッコ連れでも安心です。※たまに、次男君と二人で食べに行きますし。
4種類の醤油をブレンド!サラッと完食できる醤油ラーメン!!
兵庫県産生醤油を中心に、全国各地から取り寄せた4種類の醤油をブレンドしたという『オカモト醤油ヌードル』ですが、昆布の風味が効いているので新しい感覚!!
豚骨醤油のようなコテっと感は無く、透き通った印象を受けるアッサリとした口当たりのスープが、リピートして食べたくなるほどツボにハマりました。
麺は『細麺』と『平打ち麺』の2種類から選ぶ事ができ、スタッフさんに食券を手渡す際、どちらにするか告げておきます。
私の好みは細麺ですが、うちの奥様は平打ち麺の方が好きだとか…。ここは、完全に気分と好みで選べば良いかと。
麺は自家製との事。この細麺のエッジが立ったような食感が美味しく、ツルツル~っと食べられる喉越しの良さ!!更に…。
もち豚と鶏胸肉、2種類のチャーシューがトッピングされており、ホロホロっと解けるような食感も良いですね!!
とにかく、スープも旨味が有りアッサリしているので、他の具材と細麺と絡めながら食べれば、アっという間にペロリと完食。※麺の替え玉もアリ。
検定合格者が作る絶品チャーハン!!
次は、一緒に食べる事の多い『半チャーハン』なんですが、これがまた絶品!!
ここ数年で食べたチャーハンの中で、1番じゃないかと思える美味しさ。好みにピッタリ合ったのか、次から次へと食べれてしまいます。
説明を読んでいると、社内資格に難易度の高い『チャーハン検定』なる制度があるらしく、これを合格したスタッフさんが作るので美味しいのかと。
以前は、ラーメンチャーハンが定番でしたが、加齢から食が細くなったのか…。最近は、このコンボだと少し残してしまう事があるものの、オカモト醤油ヌードルさんの半チャーハンは最後まで美味しく頂けます!!
※お持ち帰りメニューに、この『オカモトチャーハン』がリストアップされていたので、自宅で食べる時はテイクアウトも良いですね。
三種のお酢で食べる唐揚げ!!
最後に、我が家の子供達が大好きで、必ず注文するのが『唐揚げ』です。
唐揚げを注文すると、『りんご酢』『こんぶ酢』『オレンジ酢』といった三種類のお酢を持ってきてくれるので、お好みで好きな物を掛けて頂きます。
子供達は何も掛けず、そのまま食べるのが好きなようですが、チャーハンとラーメンスープ・唐揚げのコンボは最強ですね!!
※チャーハンと同じく、この『唐揚げ』もテイクアウトメニューにリストアップされているので、一緒に持ち帰るのもアリかと。
『オカモト醤油ヌードル』紹介&レビュー・まとめ
今回は、中津浜線沿いにある『オカモト醤油ヌードル』さんを紹介してみました。
鶏と羅臼昆布がベースとなっているようで、アッサリ食べられるのに、昆布の風味がしっかりと効いている美味しいラーメンです。
最近は、豚骨系のコッテリしたラーメンも多いので、思い立ったように食べたくなるのが、コチラの『オカモト醤油ヌードル』。※味玉も美味しいのです!!
オープンの頃は、千切りにされた白ネギと野菜が、意識高い系の雰囲気を醸していましたが、最近は少し仕様が変わってきましたね。
※当初の、ネギたっぷり&野菜多めも、ラーメンを食べる罪悪感を減らしてくれて良かったのですが…(^_^;)
オカモト醤油ヌードル:店舗情報
- 定休日:火曜日
- 電話:0798-31-3223
- 営業時間:11:00~14:30 | 18:00~22:00
- 住所:兵庫県西宮市門前町1-9
公式サイトはInstagramの『オカモト醤油ヌードル』となっているので、メニューなどの構成やショップ情報は「ホットペッパー」を見た方が分かりやすいかと。
兎にも角にも、一味違ったアッサリ系の醤油ラーメンでインパクトがありますし、一緒に食べるチャーハンも絶品。近くを通った際は、是非お試し下さいませ!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「グルメ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 屋内で炭火焼肉!台所(換気扇下)での焼き方と体験レビュー!!

- 【超便利】ダイソーの餃子包み機『かんたん餃子』の使い方!

- オススメの鍋スープ!辛さマイルド『赤から一番』のレビューとレシピ!!

- WITTAMER(ヴィタメール)のマカダミア・ショコラが美味!!

- 手土産にも最適!アンリのWチーズケーキがメチャ美味!!

- メロンの中で一番美味しいのは?!プリンスメロンが最高!!

- ホッペが落ちる!博多華味鳥の水炊きセットを食べた感想!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。

































