スプラトゥーン2でプロコンの前方向が鈍い時の対処法!
今回は、スプラトゥーン2に使っているプロコンの話。
Wii Uで販売されていた前作からハマり、家族皆で楽しんでいる任天堂Switchのスプラトゥーン2ですが、発売と同時に購入し、その後はプロコン(Nintendo Switch Proコントローラー / ※公式サイト)を使って遊んでいます。
ボタンポジションの変更などで、最初は戸惑う部分もあったものの、今では違和感なくプレイする事が出来ています。
そんなプロコンなんですが、スプラトゥーン2をプレイしていると、前方向へ進む際の動きがとてつもなく鈍い。
これは、プロコンを修理に出さないとダメかと思い調べてみると、同じ症状が出ている人も多く、その中で記載されていた対処法を試してみたところ数秒で簡単に解決。一応、その方法を書き残しておこうと思います。
スプラトゥーン2で動きが鈍い症状と対処方法
スプラトゥーン2を遊んでいると、方向キーを前方に倒した時だけ動きが鈍い。他の方向にはスムーズに動くのですが、前方へ進もうとすると、相手インクを踏んでいるような動き辛さで、殆ど前に進めなくなりました。
マリオオデッセイなど、他のソフトでは気にならないものの、何故かスプラトゥーン2の前方向だけ動きが鈍い…。
力の入れ加減では普通に進む事もありますが、まともにプレイ出来ずストレスが溜まったので、何か対処法が無いかを検索してみました。
そこで出てきた回答が、「方向キーの周りに息を吹きかける」といった、超アナログな対処法。ただ、他に選択肢も無いので、半信半疑で試してみると…。
あら不思議!!
一発でスムーズに動くようになりました!!
どうやら、方向キーの周りに溜まっていた白い粉のような物は、方向キーが削れた際に出るカスのようで、それを吹き飛ばす事によって、プロコンの方向入力動作が復活するという原理らしいです。
カメラのブロワーを使い、方向キー周りを入念に吹いておく事に。
前方以外にも方向キーを倒しながら、ブロワーでシュポシュポして白い削りカスを吹き飛ばして完了!!
プロコンの前方向が鈍い時の対処法!まとめ
今回は、スプラトゥーン2のプレイ中に、前方向の動きが鈍くなるといった症状を改善してみましたが、簡単な工程で見事に復活してビックリ!!
前方向へ入力しても、相手のインクを踏んでいるようなノロノロ歩きが解消され、今まで通り快適に遊べるようになりました。
それにしても、あの白い粉…。
方向キーの削りカスだったとは…。
確かに、プロコンでスプラトゥーンを遊び始めてから、方向キーの周りに粉が付いているなぁと感じていましたが、グイグイ押し過ぎて親指の皮膚が散ってるのかと思ってました…(^_^;)
そう言われてみると、購入直後の方向キーは傷一つ無く、ブロワーで削りカスを吹き飛ばした前項の写真と見比べても綺麗ですね…。
症状が悪化すれば修理に出す事になるのかも知れませんが…。兎にも角にも、プロコンの動きが鈍くなった時は、先ず方向キーに息を吹き掛けて削りカスを飛ばす。といった応急処置で遊べるようになりました!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「デジタル製品」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 新シリーズ『 #今日のつぶやきから』開始!Xの内容を少しだけ深堀り!!

- ネットで購入した馬券の画像を表示&保存する方法

- ノートパソコンのWiFi(ワイヤレス)カードを交換する手順

- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法

- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった!

- ロジクールG502のドライバ設定とボタン割り当て方法

- Switchの『みまもり』アプリ設定でフォートナイトを制限

- プレステ4のコントローラーでPC版フォートナイト!設定と音が出ない対処方法

- ワイヤレスキーボードの反応が遅くなった原因と対処法

- Androidでアプリのプッシュ通知音や着信音を設定する方法

- 【プレステ5】フォートナイトをキーボード直差しで遊ぶ方法

- Pixel3はデータ移行が簡単!アプリや画像を引き継ぐ方法!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。




























