ヒロタのシュークリーム
ふぅ~。
仕事では無く、競馬で疲れた頭を癒す記事です…。
さてさて。
ここ数日、グルメ記事が続いていますが、個人的に大好きな物…。
それは!
クレーム・パティシエール!!(>_< )
まぁ、かっこよく書いてみましたが、何の事はない
カスタードクリームの事ですよね(笑)
カスタードが大好きなので、その代表的なお菓子「シュークリーム」は大好物な訳です。
最近ではコンビニでも様々なシュークリームが販売されていますが、自分としてはカスタード+ホイップクリームのシュークリームではなく、カスタードオンリーのシュークリームが好みです。
で、カスタードオンリーのシュークリームといえば、昔からある身近で有名なシュークリーム…。
ヒロタのシュークリーム!!
相変わらずの細長い箱。
中には4つ入っている、お得感(笑)
未だに大好物です(^^ゞ
ただ、以前はそこらで普通に売っていたのに、最近取り扱っているお店が少なくないですか??
※探しきれてないだけなのかもしれませんが…。
いつも、うちの奥様が大阪に出た時に、わざわざ買ってきてくれます。
近所で売っている店あったら教えて下さいね~(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「グルメ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
タグ:『グルメ』|Posted By
『ライフ』の新着記事
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 屋内で炭火焼肉!台所(換気扇下)での焼き方と体験レビュー!!

- 【超便利】ダイソーの餃子包み機『かんたん餃子』の使い方!

- オススメの鍋スープ!辛さマイルド『赤から一番』のレビューとレシピ!!

- WITTAMER(ヴィタメール)のマカダミア・ショコラが美味!!

- 手土産にも最適!アンリのWチーズケーキがメチャ美味!!

- メロンの中で一番美味しいのは?!プリンスメロンが最高!!

- ホッペが落ちる!博多華味鳥の水炊きセットを食べた感想!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

コメント
お気軽にコメント下さいokamasaさんにコメントを書く Cancel Reply
※コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。























ヒロタのシュークリームはこの前テレビで
雨上がり決死隊の蛍ちゃんも推してましたね
カスタードだけどあまり甘くないのがいいって
シュークリームは昔、自分で焼いて、クリームも作って
後輩の子達によくご馳走してましたわ
確かにヒロタのシュークリームは甘すぎなくていいですね。
あと、カスタードの濃度も結構好きです(^^ゞ
洋菓子店と比べると
また違った美味しさがありますね~
それより、シュークリーム作ってたんですか?!
そっちに驚きました(^_^;)
味っ子の影響で『まあ食べてみてよ』って感じで
よく作ってましたね、お菓子は(笑)
味っ子見ると、お菓子だけじゃなくて
料理全般に作ってたくなりますよね~!!(^^ゞ
味っ子って?
ミスター味っ子ですか?
それならうちもよく見ましたよ(´∇`)
料理漫画の中ではかなりインパクトある作品でしたね〜☆
よく味王のう〜ま〜い〜ぞ〜〜〜を真似してました(笑)
今考えるとこの仕事についた原点はミスター味っ子だったのかもしれませんf^_^;
銀ちゃん
味っ子、かなり面白かったですよね~!!
ばんぱくさんも言ってますが
「まぁ食べてみてよ!!」
っていうセリフが好きです!!(^^ゞ
ヒロタのシュークリームはこの前テレビで
雨上がり決死隊の蛍ちゃんも推してましたね
カスタードだけどあまり甘くないのがいいって
シュークリームは昔、自分で焼いて、クリームも作って
後輩の子達によくご馳走してましたわ
確かにヒロタのシュークリームは甘すぎなくていいですね。
あと、カスタードの濃度も結構好きです(^^ゞ
洋菓子店と比べると
また違った美味しさがありますね~
それより、シュークリーム作ってたんですか?!
そっちに驚きました(^_^;)
味っ子の影響で『まあ食べてみてよ』って感じで
よく作ってましたね、お菓子は(笑)
味っ子見ると、お菓子だけじゃなくて
料理全般に作ってたくなりますよね~!!(^^ゞ
味っ子って?
ミスター味っ子ですか?
それならうちもよく見ましたよ(´∇`)
料理漫画の中ではかなりインパクトある作品でしたね〜☆
よく味王のう〜ま〜い〜ぞ〜〜〜を真似してました(笑)
今考えるとこの仕事についた原点はミスター味っ子だったのかもしれませんf^_^;
銀ちゃん
味っ子、かなり面白かったですよね~!!
ばんぱくさんも言ってますが
「まぁ食べてみてよ!!」
っていうセリフが好きです!!(^^ゞ
前は駅でよく見ましたね(^o^)
うちの家から近い所じゃ阪急の蛍池にありましたね☆
最近行ってないんで解りませんが、こんどコラボできるときに売ってたら持って行きましょか?
うちもヒロタ大好きです♪チョコ好きなんでやっぱりチョコ味が1番なんですが、カスタードも絶対買いますよ(笑)
そういえば昔は専用の自動販売機でもヒロタのシュークリーム売ってましたね♪
専用の自動販売機…
確かにあった気がします!!(^^ゞ
自分は、チョコよりカスター派なんで、
コラボの時は、宜しくお願いします!!(笑)
※椎茸抜きの春巻きと、猫舌なんですが小籠包とかもいいですね~(笑)
今度、暖かくなったらBBQでも皆でしますか!!(^^ゞ
椎茸たっぷりの熱々小籠包用意しときます(笑)冗談です(^_^)
BBQいいですね♪
材料の買いだしは任せてください☆
出来るだけ安く業者に頼みますから(笑)
食材はきっとシーバスとキビレじゃないでしょうか?
夏ならエイヒレもいけるかもしれませんね(笑)
銀ちゃん
椎茸入りの小籠包(ーー;)
あの、恐ろしい芳醇な風味が、
全ての具材に行きわたってしまうじゃないですか!!(>_<)BBQの際、仕入れ担当は銀ちゃんに決定ですね(^_^)v
FJさん
エイに関しては、もちろんFJさんが
その場でパッと釣ってくれるんですよね??(笑)
前は駅でよく見ましたね(^o^)
うちの家から近い所じゃ阪急の蛍池にありましたね☆
最近行ってないんで解りませんが、こんどコラボできるときに売ってたら持って行きましょか?
うちもヒロタ大好きです♪チョコ好きなんでやっぱりチョコ味が1番なんですが、カスタードも絶対買いますよ(笑)
そういえば昔は専用の自動販売機でもヒロタのシュークリーム売ってましたね♪
専用の自動販売機…
確かにあった気がします!!(^^ゞ
自分は、チョコよりカスター派なんで、
コラボの時は、宜しくお願いします!!(笑)
※椎茸抜きの春巻きと、猫舌なんですが小籠包とかもいいですね~(笑)
今度、暖かくなったらBBQでも皆でしますか!!(^^ゞ
椎茸たっぷりの熱々小籠包用意しときます(笑)冗談です(^_^)
BBQいいですね♪
材料の買いだしは任せてください☆
出来るだけ安く業者に頼みますから(笑)
食材はきっとシーバスとキビレじゃないでしょうか?
夏ならエイヒレもいけるかもしれませんね(笑)
銀ちゃん
椎茸入りの小籠包(ーー;)
あの、恐ろしい芳醇な風味が、
全ての具材に行きわたってしまうじゃないですか!!(>_<)BBQの際、仕入れ担当は銀ちゃんに決定ですね(^_^)v
FJさん
エイに関しては、もちろんFJさんが
その場でパッと釣ってくれるんですよね??(笑)
なつかしい~!
子供の頃、祖父母のうちに遊びに行くとよく出してくれました。
といってもシュークリームの方は主に弟で、僕はエクレアの方をよく貰ってました。
懐かしいですよね~(笑)
でも、エクレアとかもありましたっけ??
エクレアは、ペコちゃん…。不二家でしたっけ?
あそこのエクレアが好きでした(^^ゞ
なつかしい~!
子供の頃、祖父母のうちに遊びに行くとよく出してくれました。
といってもシュークリームの方は主に弟で、僕はエクレアの方をよく貰ってました。
懐かしいですよね~(笑)
でも、エクレアとかもありましたっけ??
エクレアは、ペコちゃん…。不二家でしたっけ?
あそこのエクレアが好きでした(^^ゞ
MACOさん
何かの陰謀ですか?
こうたて続けにやられたんでは体がもちません。
次はクリスマスケーキお願いします。(^^)
okamasaさんの体(食欲)に
変化を起こすシリーズです!!(笑)
クリスマスケーキで思い出しましたが、
毎年予約しているのに、今年は予約をすっかり忘れていました!(>_<)思い出させて下さって、ありがとうございます!! 後で予約しに行こ~~っと(^_^)
神戸といえば美味しい洋菓子。
そんなイメージでいるんですが、なかなか開拓できません。
おさえてるんです。
予約のケーキ、24日のblog楽しみにしてます。(^^)
西宮は洋菓子の街らしいですよ~(^^ゞ
確かに美味しい洋菓子店、沢山ありますね~!!
今度お会いしたら、コッソリとオススメ店伝授します(笑)
ちなみに、うちのクリスマスケーキは、毎年ローソンさんのチョコケーキです(笑)
MACOさん
何かの陰謀ですか?
こうたて続けにやられたんでは体がもちません。
次はクリスマスケーキお願いします。(^^)
okamasaさんの体(食欲)に
変化を起こすシリーズです!!(笑)
クリスマスケーキで思い出しましたが、
毎年予約しているのに、今年は予約をすっかり忘れていました!(>_<)思い出させて下さって、ありがとうございます!! 後で予約しに行こ~~っと(^_^)
神戸といえば美味しい洋菓子。
そんなイメージでいるんですが、なかなか開拓できません。
おさえてるんです。
予約のケーキ、24日のblog楽しみにしてます。(^^)
西宮は洋菓子の街らしいですよ~(^^ゞ
確かに美味しい洋菓子店、沢山ありますね~!!
今度お会いしたら、コッソリとオススメ店伝授します(笑)
ちなみに、うちのクリスマスケーキは、毎年ローソンさんのチョコケーキです(笑)
ヒロタ懐かしいですね~
以前より見なくなったのは、一度倒産して店舗数が一気に減ったからですよ~
あ~シュークリーム食べたくなってきた!今週末はシュークリームを作ろうかなw
そうですよね~
それから一気に取り扱いが減った気がします…。
以前は武庫川のそばにヒロタの工場かあったんですが
今どうなってるんだろう…。
っていうか、天パさんもシュークリーム作るんですか?!(゜o゜)
結構、料理するアングラーさん多いですね~。
間違っても、アングラーズシューとか言って
タチウオ入れちゃダメですよ~!!(笑)
MACOさん!
アングラーズシューの画像を荒天さんのために作ってあげてください(笑)
ところで、
シュークリームって、クリーム入れて焼いてるもんだと最近まで思ってました(笑)
いやいや、ピザの画像を!!
でも、作ろうとしてたのは菓子ではなしに魚を入れたシューですよ!
正式名は分かりませんが、パイシュー的な感じにトマトと魚を入れた感じです。
前菜でプチシューに魚卵乗ってるやつもあるんで無しではないと思ってるんですけどね~
FJさん
クリーム入れてから焼いたら、ボソボソになります(笑)
原材料、卵ですから(^_^;)
アングラーズシューの画像、今後の課題ですね!!(^^ゞ
天パさん
アングラーズピザ、実はロゴだけ出来てます(笑)
クリスマス辺りを、楽しみにしておいて下さい!!
※といっても、全然大した物ではございません(^_^;)
パイシュー的な感じにトマトと魚を入れた感じ…。
なる程!!
そうきましたか!!
なら、シュー生地の油分はバターでは無く、サラダ油を使った方がパリっと仕上がるかもしれませんね~!!ブログに登場するのを楽しみにしておきます(^^ゞ
ぬわんとっっt!ロゴだけ出来てるんですか!!
こりゃ~出来上がりが楽しみですよ~
シュー生地ですが、僕の腕ではサラダ油ではあまりパリっとしなかったのので、
今回はバターを通常通りにして、塩と砂糖を少し多めに入れてみようと思ってます。
でも、久しぶりに作るので失敗しそうです^^;
あ、その前に魚釣らないと!!これが一番の難関です(T_T)
ロゴはおもっきりパクリなんですが、
さっき釣りをしている時に、アングラーズピザのアイデアが降ってきました(笑)
また、時間がある時、自分なりにチャレンジさせてもらいます(^^ゞ
※来年になると思いますが
シューはバターでいきますか~
風味よりパリッと感重視なら、
ショートニングとかっていう手もありますよね(^^♪
完成を楽しみにしています!!
※魚はスーパーで買ってください(笑)
ヒロタ懐かしいですね~
以前より見なくなったのは、一度倒産して店舗数が一気に減ったからですよ~
あ~シュークリーム食べたくなってきた!今週末はシュークリームを作ろうかなw
そうですよね~
それから一気に取り扱いが減った気がします…。
以前は武庫川のそばにヒロタの工場かあったんですが
今どうなってるんだろう…。
っていうか、天パさんもシュークリーム作るんですか?!(゜o゜)
結構、料理するアングラーさん多いですね~。
間違っても、アングラーズシューとか言って
タチウオ入れちゃダメですよ~!!(笑)
MACOさん!
アングラーズシューの画像を荒天さんのために作ってあげてください(笑)
ところで、
シュークリームって、クリーム入れて焼いてるもんだと最近まで思ってました(笑)
いやいや、ピザの画像を!!
でも、作ろうとしてたのは菓子ではなしに魚を入れたシューですよ!
正式名は分かりませんが、パイシュー的な感じにトマトと魚を入れた感じです。
前菜でプチシューに魚卵乗ってるやつもあるんで無しではないと思ってるんですけどね~
FJさん
クリーム入れてから焼いたら、ボソボソになります(笑)
原材料、卵ですから(^_^;)
アングラーズシューの画像、今後の課題ですね!!(^^ゞ
天パさん
アングラーズピザ、実はロゴだけ出来てます(笑)
クリスマス辺りを、楽しみにしておいて下さい!!
※といっても、全然大した物ではございません(^_^;)
パイシュー的な感じにトマトと魚を入れた感じ…。
なる程!!
そうきましたか!!
なら、シュー生地の油分はバターでは無く、サラダ油を使った方がパリっと仕上がるかもしれませんね~!!ブログに登場するのを楽しみにしておきます(^^ゞ
ぬわんとっっt!ロゴだけ出来てるんですか!!
こりゃ~出来上がりが楽しみですよ~
シュー生地ですが、僕の腕ではサラダ油ではあまりパリっとしなかったのので、
今回はバターを通常通りにして、塩と砂糖を少し多めに入れてみようと思ってます。
でも、久しぶりに作るので失敗しそうです^^;
あ、その前に魚釣らないと!!これが一番の難関です(T_T)
ロゴはおもっきりパクリなんですが、
さっき釣りをしている時に、アングラーズピザのアイデアが降ってきました(笑)
また、時間がある時、自分なりにチャレンジさせてもらいます(^^ゞ
※来年になると思いますが
シューはバターでいきますか~
風味よりパリッと感重視なら、
ショートニングとかっていう手もありますよね(^^♪
完成を楽しみにしています!!
※魚はスーパーで買ってください(笑)
シュークリームと言えばヒロタ。確かに懐かしいですね。
久しく食べてないので食べたくなってきました。
阪急梅田駅降りて、新梅田食堂街の中に昔から
ヒロタのお店が有りますね。帰りに買ってしまいそうです(笑)
あっ!
多分、うちの奥様もそこで買ってきてくれてると思います!!
※自分は大阪に詳しくないんでピンときませんが(^_^;)
多分、帰りに自然と足が向いてると思いますよ(笑)
一口食べると、懐かしい味がします!!(^^ゞ
シュークリームと言えばヒロタ。確かに懐かしいですね。
久しく食べてないので食べたくなってきました。
阪急梅田駅降りて、新梅田食堂街の中に昔から
ヒロタのお店が有りますね。帰りに買ってしまいそうです(笑)
あっ!
多分、うちの奥様もそこで買ってきてくれてると思います!!
※自分は大阪に詳しくないんでピンときませんが(^_^;)
多分、帰りに自然と足が向いてると思いますよ(笑)
一口食べると、懐かしい味がします!!(^^ゞ
わたしも大好き
もちろんカスター派です
1本(一箱)まるごとペロリです
芦屋大丸にあったのにいつの間に閉店してしまいましたね
無性に食べたくなってきました
あっ!同じです!!(^^ゞ
自分もヒロタのシュー食べる時は、一回につき一箱食べます!!
テレビとか見ながら、中身だけチューチュー吸ってから、皮を食べるのがたまりません!!(笑)
無性に食べたくなったとの事、近々お庭でヒロタのシュークリームとコーヒーを食べてる写真がブログにアップされそうですね~(笑)
>鱸月さん
おじゃまします(^o^)
うちも無性に食べたくなってきましたが、もう売ってる時間じゃないんでコンビニのシュークリームで我慢しますf^_^;
>MACOにい
その食べ方って皆さんしてるんですかね〜?
うちもチューチュー吸っちゃいます(笑)
MACO ちゃん,銀時さん
庭でチューチューで思い出しましたが
オフ会BBQの件
正月休みの後半でどうでしょうか
芦屋組,西宮組の皆さんをお誘いしようと思いますが
正月は難しいですかね?
デザートはもちろんシュークリームってことで(笑)
鱸月さん
うちは残念ながら正月休み中は参加できないですιι
12月25日〜たぶん1月6日ぐらいまで休み無しで仕事なんです(泣)
飲食店なんで稼ぎ時なんで、一年で一番忙しいです(*´ο`*)=3
鱸月さん
BBQの件、忘れてませんよ~!!(^^ゞ
ただ、今の季節だと少し寒いかと思うので、BBQはイカパターンやバチシーズン位まで楽しみにとっておいて、年明けてしばらくしてから、一度「新年会&決起集会」として皆で集まったらどうだろうか?ってKATTYと話してたところです!!(^^
KATTYから「記事書いて投稿しといて!」と指示があったので、ちょうど今晩に予約投稿で公開される予定です(^^♪
とりあえずは、暖かい室内(居酒屋か焼き鳥ですかね~)にて皆で集まって楽しく過ごしてみるなんていかがでしょうか??(*^_^*)
BBQの時は、銀ちゃんに材料調達してもらいましょう!!(笑)
とりあえず、今晩の記事読んでみて下さい!!(^^♪
銀ちゃん
BBQの時は、美味しいハラミとバラ希望しときます!!(笑)
※脂身嫌いなんで(笑)
わたしも大好き
もちろんカスター派です
1本(一箱)まるごとペロリです
芦屋大丸にあったのにいつの間に閉店してしまいましたね
無性に食べたくなってきました
あっ!同じです!!(^^ゞ
自分もヒロタのシュー食べる時は、一回につき一箱食べます!!
テレビとか見ながら、中身だけチューチュー吸ってから、皮を食べるのがたまりません!!(笑)
無性に食べたくなったとの事、近々お庭でヒロタのシュークリームとコーヒーを食べてる写真がブログにアップされそうですね~(笑)
>鱸月さん
おじゃまします(^o^)
うちも無性に食べたくなってきましたが、もう売ってる時間じゃないんでコンビニのシュークリームで我慢しますf^_^;
>MACOにい
その食べ方って皆さんしてるんですかね〜?
うちもチューチュー吸っちゃいます(笑)
MACO ちゃん,銀時さん
庭でチューチューで思い出しましたが
オフ会BBQの件
正月休みの後半でどうでしょうか
芦屋組,西宮組の皆さんをお誘いしようと思いますが
正月は難しいですかね?
デザートはもちろんシュークリームってことで(笑)
鱸月さん
うちは残念ながら正月休み中は参加できないですιι
12月25日〜たぶん1月6日ぐらいまで休み無しで仕事なんです(泣)
飲食店なんで稼ぎ時なんで、一年で一番忙しいです(*´ο`*)=3
鱸月さん
BBQの件、忘れてませんよ~!!(^^ゞ
ただ、今の季節だと少し寒いかと思うので、BBQはイカパターンやバチシーズン位まで楽しみにとっておいて、年明けてしばらくしてから、一度「新年会&決起集会」として皆で集まったらどうだろうか?ってKATTYと話してたところです!!(^^
KATTYから「記事書いて投稿しといて!」と指示があったので、ちょうど今晩に予約投稿で公開される予定です(^^♪
とりあえずは、暖かい室内(居酒屋か焼き鳥ですかね~)にて皆で集まって楽しく過ごしてみるなんていかがでしょうか??(*^_^*)
BBQの時は、銀ちゃんに材料調達してもらいましょう!!(笑)
とりあえず、今晩の記事読んでみて下さい!!(^^♪
銀ちゃん
BBQの時は、美味しいハラミとバラ希望しときます!!(笑)
※脂身嫌いなんで(笑)
そういえばヒロタはシューアイスもありましたね。
あの強烈な固さに対抗すべく、歯でガブリとやるとビンビーンと歯に染みた思い出がたくさんあります。それでもまた噛んじゃうんですけどね。
三吉さん
シューアイスあったんですね!!
知りませんでした(笑)
ヒロタに行ってもシュークリームしか見てなかったですf^_^;
うちは知覚過敏なんでアイスは苦手ですが大好きです
浸みる〜ιιけど旨い(;´∇`)
三吉さん
そうそう!!
シューアイスもありましたね!!(^^ゞ
たしか薄い水色の文字がプリントされてるシューアイスが好きでした!!
自分は、ある程度常温に放置して
溶けかけのシューアイスが好みです(笑)
銀ちゃん
歯医者行きますか?!(笑)
しばらく知覚過敏用のハミガキ粉使ってみて、効果があるのか実験して下さい(笑)
そういえばヒロタはシューアイスもありましたね。
あの強烈な固さに対抗すべく、歯でガブリとやるとビンビーンと歯に染みた思い出がたくさんあります。それでもまた噛んじゃうんですけどね。
三吉さん
シューアイスあったんですね!!
知りませんでした(笑)
ヒロタに行ってもシュークリームしか見てなかったですf^_^;
うちは知覚過敏なんでアイスは苦手ですが大好きです
浸みる〜ιιけど旨い(;´∇`)
三吉さん
そうそう!!
シューアイスもありましたね!!(^^ゞ
たしか薄い水色の文字がプリントされてるシューアイスが好きでした!!
自分は、ある程度常温に放置して
溶けかけのシューアイスが好みです(笑)
銀ちゃん
歯医者行きますか?!(笑)
しばらく知覚過敏用のハミガキ粉使ってみて、効果があるのか実験して下さい(笑)