タイヤ交換はコストコが激安!価格比較なら要チェック!!
今回は、お値打ち価格にてタイヤ交換をしたお話。
実は、一ヶ月ほど前の大雨が降った日、ワイパー強でも前が見えにくいコンディションのなか走っていると、突如として右前のタイヤハウス周辺から、「ゴン!ゴン!!」と何かを打ち付けるような感触と異音が発生。
路肩に停めて確認するも、雨が酷すぎて何も分からず…。時計を見ると午前10時を迎える頃だったので、とりあえずは一番近くにあるオートバックスへと緊急入庫。
結局、スチールラックを止めるような金属板と、その穴を通った太いビスが突き刺さっており、とりあえず応急処置としてパンク修理だけで済ませてました。
前回の交換から時間も経っていないので、前輪2本だけ交換するか、4本とも交換してしまうか…。色々と検討していましたが、各ショップに費用を問い合わせていると、コストコにて驚きの価格を提示されたので、まるっと4本を交換してきました。
YOKOHAMA BluEarth RV-02の価格について
ブログを読み直してみると、前回の交換は一年ほど前のようですが、ここ数年はミニバン専用のエコタイヤ「ヨコハマ・ブルーアース」を好んで履いています。
現在の物と同じタイヤが良かったので、ディーラーや近隣のショップへ問い合わせてみると、4本の交換で65,000円~70,000円前後といった価格。
BluEarth RV-02

※前回の交換・レビューはコチラ
「エコ(低燃費)タイヤ・YOKOHAMA BluEarth RV-02に交換!!」
キャンペーン中であれば、もう少し安いケースもありますが、引越にてガンガンお金が飛んでいったので、さすがに4本は費用的に厳しいかと思っていたところ、奥様が「コストコのタイヤ割引券があるから問い合わせてみる」との事…。
コスパ抜群!コストコのタイヤ交換に大満足!!
ちょうど、コストコの会員更新時にもらえるタイヤ交換の割引券があったらしく、タイヤの品番とサイズを伝えて詳細を聞くと、店頭在庫は無いものの取寄せが可能。1週間前後で入荷してくるとの事。
更新時の割引券に加え、期間限定でヨコハマタイヤの割引きキャンペーンを行っているらしく…。それらを合算すると、耳を疑うような価格が…。※端数切捨て
1本約10,250円 × 4本=約41,000円
更にコストコの割引券5,000円分
最終価格36,000円!!
ヨコハマタイヤのキャンペーン終了ギリギリで、タイヤ交換に行ってきました!!
コストコの割引券が入っているものの、工賃・廃タイヤなど諸々の費用を含めこの値段。単純に計算して、1本9,000円程度という事は、ネットショップの最安値とほぼ同額なので、ネット購入から持込みの流れよりも断然お得ですね!!
コストコでのタイヤ交換について!!
コストコでのタイヤ交換手順としては、まず最初にコストコへ電話し、希望するタイヤの種類やサイズを伝え、店頭在庫の有無・価格等を確認。次に、タイヤ交換の日時を決め、当日になったら車を持込むだけ。
今回は、店頭在庫が無く取寄せとなりましたが、一週間ほどで入荷し、スムーズに段取りを組む事ができました。※クーポン等があれば事前に伝えておく。
コストコに到着した後は、ピット前にあるタイヤ交換専用駐車場に車を止め、販売所のレジにてお会計や交換の手続きを済ませます。
作業時間は1時間から1時間半となっており、予約の申込みは18時が最終との事。※今回利用したのはコストコ尼崎店ですが、20時が閉店となっているため、タイヤ交換の受付は18時までとなっています。
車と鍵を預けた後は、コストコにて買い物をしていると、作業が終わり次第携帯に連絡が入り、後はピットに寄って車を受け取るだけ。※今回は、車を引き渡してから45分程度で作業が終わりました。
タイヤ交換はコストコが激安!!まとめ
今回は、思いもよらないパンクにて、不要な出費となってしまいましたが、コストコさんのおかげで費用を抑える事ができました。
運良く?と言っていいのか分かりませんが、会員更新時にもらえるタイヤ交換のクーポンを持っていた事、ヨコハマタイヤのキャンペーンが開催されていた事など、交換のタイミングも良かったのかも知れません。
いつもはディーラーで交換していましたが、待ち時間を潰すのに苦労するものの、買い物をしていれば交換作業が終わるというのもポイントが高いですよね。※まぁ、そこが狙い目なんでしょうけど…(^_^;)
一応、あまりにも安かったので、失礼ながらスタッフさんに確認してみたところ、きちんとしたメーカー品との事。ただ、採算度外視で殆ど利益は出てないらしい…。
帰宅してから気が付きましたが、ホイールまでピッカピカに磨いて下さってました!!
タイヤ交換を安く抑えるには、ネットで買って持込み交換を行っているショップへ依頼するのも手ですが、近隣のショップで交換できれば手間が減りますよね。まずはコストコに電話を入れて、在庫と価格を確認してみるのも良いかと思います!!
※会員更新時にもらえるタイヤ割引券。ココだけの話し、こんなの使う事は無いだろうと高を括ってましたが、割引券のおかげで随分と出費を抑える事が出来ました!!(^_^;)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「車関連」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 雨で見にくい車のドアガラスとサイドミラーの問題を解決!!

- ヴォクシーのルームランプ(室内灯)をLED化!交換方法と注意点!!

- 車の鍵(電子キー)が電池切れ!エンジンの掛け方と電池の交換!!

- 車の音質改善にCarrozzeriaのGM-D1400IIを使った感想

- 車のエアコンが臭い?!VOXY(ヴォクシー)のエアコンフィルターを自分で交換!!

- ケルヒャーの高圧洗浄機で洗車するメリットとデメリット

- VOXY・音質向上計画の完了

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



























まいどです!
過去にはコストコのメンバーでしたが大量購入する事も無くなったので会員ではなくなりましたが、やはりたま~に行ってみたくなりますね~!
ちなみに私もつい先日の土曜日にパンク(ネジが刺さってました)でタイヤ購入先のイエローハットへ行くと、タイヤ購入特典で1回のパンク修理費無料でした。
各ショップで色んなサービスがあり、タイミングによってはラッキーですねー!!
しかし・・・パンクでタイヤ交換するなんてリッチですね~~!
羨ましいっス。
毎度です!!(^^ゞ
尼崎のコストコ、必ずと言っていいほど、五合橋や産業道路あたりで渋滞してますし、山幹のカーブもゴリゴリ車線変更されるので、行くのが面倒で避けたい場所なんですが…。
行ってしまえば、アレもコレも欲しくなって楽しいんですよね~(笑
タイヤは、2ヶ月近く現状維持でしたが、子供達を乗せるんだから早く交換しなさいっ!と義実家からのお達しと援助があったので、思い切って交換しときました~(^_^;)
それにしても、ネジ…。
あんなトラップを仕掛けるの、止めて欲しいですよね…(/_;)
自転車積んでこっちで釣りすれば良かったですやん(笑)
平常時なら、その選択肢もあったのですが…。
キャンペーンの期限が終わる間際だったので、警報が出てる豪雨の中、何とかかんとか無理やり出掛けた次第でして…。※道路がババ混みで、西宮からコストコまで一時間ほど掛かりました…(^_^;)
今度、コストコに行くときは連絡入れますので、グラベルロード持って駆けつけて下さいっ!!(笑