西宮『宮っ子ラーメン』紹介&レビュー
今回は、ラーメン屋さんのご紹介!!
公私共に利用する事が多い、西宮を南北に縦断する中津浜線。その甲東園付近にあるのが、地元ではお馴染み『宮っ子ラーメン』の本店。
数年前までは、隣のマンションのテナントに入っていましたが、現在の本店は駐車場も完備され、車でのアクセスも良くなりました。
創業は1993年との事で、伊丹や十三・武庫之荘などに系列店も有り、宮っ子には馴染み深いラーメン屋さんですね。
中細麺に豚骨醤油が良く絡み、ガツっとトッピングされたネギも美味!我が家の子供達も大好きなので、レビューをシェアしたいと思います!!
中津浜線沿いで駐車場は8台!!
宝塚方面から中津浜線を南下すると、仁川学院の交差点から2つ目の信号を左折すると、宮っ子ラーメンの駐車場入り口があります。
駐車料金のサービスは無かったと思いますが、満車の場合は近くのローソンさんの裏に、コインパーキングもあるので困る事は無いかと。
この付近では、路上駐車が絡む事故も多発しているので、車で来店する場合は、必ず駐車場かコインパーキングを利用して下さい。※何度か目撃しました。
※171号線方面からの場合は、新幹線の高架をくぐり、ローソンさんを過ぎた次の信号を右折。(右折レーンがあるので安心です)
豚骨醤油の中細ストレート麺『宮っ子ラーメン』が美味!!
味噌ラーメンや白菜ラーメンなど、バリエーションも幾つかあるものの、いつも注文するのが店名にもなっている『宮っ子ラーメン』。
サイドメニューには、チャーハンや餃子・丼モノなどが有り、宮っ子ラーメンとチャーハンの組み合わせが私の定番です。
ラーメンのスープは、セントラルキッチン方式では無く、店舗によって仕込んでいるとの事。※トッピングのネギも店舗カットのようです。
※公式サイト『宮っ子ラーメン本店メニュー』はコチラ!!
※ちなみに、『チャーハン』『餃子』『チャーシュー』『キムチ』は持ち帰る事も可能となっており、仕事帰りに買って帰る事もしばしば。
宮っ子ラーメンは、豚骨醤油ベースに中細ストレート麺が絡み、自家製のチャーシューとネギもたっぷり入り、ズズズっとすすれば本当に美味しいっ!!
※我が家の長男君はネギが苦手でしたが、宮っ子ラーメンを食べてネギの美味しさに気づいたようで、今では「ネギ入れて!!」と自分から言うほど。
チャーハンと餃子も美味しい!!
宮っ子ラーメンと一緒に食べると、絶妙に美味しいのが『宮っ子チャーハン』。胡椒の風味が香るシンプルなチャーハンは、90年代から変わらない美味しさ。
チャーハンの分量は、ポコっと一盛りで280円とリーズナブル設定。※私は、二盛りの大盛り490円を注文します。
このチャーハン、普通に食べても美味しいのですが、ラーメンのスープ&ネギと一緒に食べれば、あっという間に完食できる美味しさに!!
また、焼きたての餃子も美味しく、我が家の餃子大王(長男君)は、美味しいを連発しながら、二人前をペロリと食べてしまうほど。
一人の時は、ラーメン&チャーハンで限界ですが、子供達と行く時は「ラーメン」+「チャーハン」+「餃子」が定番になっています。
※次男君は、ここのチャーシューが大好きで、仕事帰りに寄ってお持ち帰りで買って帰ると、あっという間にペロリと食べてしまう事も。
西宮『宮っ子ラーメン』紹介&レビュー・まとめ
今回は、地元・西宮では有名な『宮っ子ラーメン』を紹介してみました!!
創業当時は、カウンター席オンリーでしたし、真後ろに順番を待っている人が直立している状態で、変なプレッシャーを感じました。今はテーブル席もあって、気楽になりましたね。※子供用の食器等も有ります。
ラーメンの味は、当初から微妙に変化しつつも、麺・スープ・チャーシュー・ネギを一緒に食べた時の美味しさは抜群!!
更には、文中でも書いた通り、チャーハンとラーメンのスープ&ネギを一緒に含めば、ガツガツ食べられてしまう幸福感です。
宮っ子ラーメン本店:店舗情報
- 定休日:毎月第3月曜日(祝日の場合は翌営業日)
- 電話:0798-53-7735
- 平日:11:00~15:00 | 17:00~24:30
- 土日祝:11:00~24:30
- 住所:兵庫県西宮市段上町1-6-7
人気店なので、食事時や土日などは混雑している事もありますが、比較的ローテーションは早いので待てる範囲かと。
西宮の名産でもある、軟弱野菜のネギ(産地は違うと思いますが)が沢山トッピングされた宮っ子ラーメン。美味しいですよ!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「グルメ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 ライフ 」には「 352 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方

- 記事を書け、とブログが言っている…

- 2024年もありがとうございました!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!!

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程④スプレー塗装&ウレタンクリア編

- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!工程③プラサフ下地編

- 屋内で炭火焼肉!台所(換気扇下)での焼き方と体験レビュー!!

- 【超便利】ダイソーの餃子包み機『かんたん餃子』の使い方!

- オススメの鍋スープ!辛さマイルド『赤から一番』のレビューとレシピ!!

- WITTAMER(ヴィタメール)のマカダミア・ショコラが美味!!

- 手土産にも最適!アンリのWチーズケーキがメチャ美味!!

- メロンの中で一番美味しいのは?!プリンスメロンが最高!!

- ホッペが落ちる!博多華味鳥の水炊きセットを食べた感想!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

ガーくんさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。






























西宮ラーメン、存在は知っていましたが、行ったことなかったです。
最近、近所にできたので、今度行ってみます!
宮っ子ラーメン、そっちの方にも出来たみたいですね!!
十数年前までは、店舗によって多少のバラつきがあったように感じましたが、最近は本店しか行って無いので…。機会があれば、一度行ってみて下さい~!!(*^^*)