
よろしく勇気!スペース・スクワッドを見て来た感想!!
今回は、「宇宙刑事ギャバン」の映画を観に行ってきたお話。
旧ブログでチョクチョク書いていますが、我が家の子供達は「宇宙刑事ギャバン」が大好き。そうなった原因は明解で、AmazonのFire TV Stickを使って懐かしい作品を見ていた際、一緒に居た子供達が興味を持ったのがキッカケです。
初代「ギャバン」から「シャリバン」や「シャイダー」を見て、その後は新しく作られた「宇宙刑事ネクストジェネレーション」シリーズをコンプリート。
そこから、二代目ギャバンとコラボした「仮面ライダー・ウィザード」や、初代ギャバンとコラボした「海賊戦隊ゴーカイジャー」など、プライムビデオをフル活用しながら、様々な作品を一緒に見てたりします。※現在はゴーカイジャーを視聴中。
そんな子供達ですが、YouTubeの予告編や現在放送中のキュウレンジャーを見て、「ギャバンの映画を観に行きたい!」と言い始めたので、上映スケジュールに劇場情報などを調べ、「スペース・スクワッド」を観に行ってきました!!
映画「スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー」とは?!
宇宙刑事ギャバン(二代目・十文字撃)と、特捜戦隊デカレンジャーのコラボ作品となっており、相棒であるシェリーを撃ち殺した犯人を探すため、十文字撃がデカレンジャーに捜査協力を求めた事から始まる物語り。
何事にもアツく一直線な二代目・宇宙刑事の十文字撃と、プロフェッショナルな特捜戦隊デカレンジャーチームの融合によって生まれる化学反応がテーマかと。
予告動画
上記動画を見ると分かるように、ギャバンとデカレンジャーの共闘は見応えがありますし、映画のタイトルにもなっている「スペース・スクワッド」という、新たなヒーローチームの誕生を描いた作品になっています。
HAT神戸の「109シネマズ」へ!!
スペースス・クワッドの公式サイトから上映劇場を調べてみると、関西圏の公開劇場は「109シネマズHAT神戸」か「109シネマズ大阪エキスポシティ」の2ヶ所だけ。
西宮ガーデンズで観ることが出来ればお手軽で良かったのですが、HAT神戸とエキスポシティのどちらかであれば、神戸方面の方が土地勘はある。
ただ、一つだけ問題が…。マイワシやタチウオの時期になると、頻繁に通っていたHAT神戸周辺ですが、ブルメールHAT神戸には一度も行った事が無い。
チビ二人を連れて、未開の地へ行くのは大変だなぁと尻込みしていたものの、子供達からの「映画館へ行きたい」熱視線に負け、朝の片付けを済ませて10時過ぎから出発。オムツの替えだけあれば何とかなる!「よろしく勇気!!」だぜ(笑
抜け道のつもりで通った都賀川河口周辺がババ混み。懐かしい釣り場を眺めながら、渋滞に巻き込まれつつ11時過ぎに現地到着。
子供達と一緒にショップガイドを見ながら進むと、今回の目的地「109シネマズHAT神戸」を発見。まずは、チケットを買うため窓口を探してみるも見当たらず…。
近くにいたスタッフさんに聞いてみたところ、チケットは発券機での購入になるらしく、最初から最後まで丁寧に教えて頂き購入完了。※平日の朝一に上映される映画は、ハッピーモーニングという割引き対象で、大人1300円で観れました。
開場の時間までは10分ほど余裕があったので、ベンチに座って休憩していると、お客さんがチラホラと増え始め…。
別の映画を観る方々かと思っていましたが、スペーススク・ワッド開場のアナウンスと共に一斉に移動を開始。
チケット購入時の座席状況から、自分達以外に数組居るだけかと思ってましたが、会場の半分ほどが埋まる盛況ぶりでした。
まずは子供達を席に座らせ、急いで子供用シートを確保してセッティング。ポップコーンやジュースを分配していると、あっという間に映画が始まりました!!
スペース・スクワッドを見て来た感想!!【ネタバレ注意】
冒頭でも書いた通り、十文字撃と相棒のシェリーは、新手の犯罪組織の取引き現場を抑えるものの、取引き自体がギャバン達を呼び寄せるための罠であり、強力な敵を前に二代目ギャバンは防戦一方。更には、相棒のシェリーが銃撃されてしまい…。
深手を負った十文字撃は、味方の到着で間一髪助かったものの、撃たれてしまったシェリーの遺体は無くなっていた。
復讐心にかられた撃は、事件に関わる事を禁止されるが、いつもの如く上官からの命令を無視。サイコメトリー能力を持つデカレンジャー(イエロー)に犯人を探してもらうため、捜査協力書を偽造し、デカレンジャーチームと行動を共にする…。
こういった流れで物語りが進んで行きますが、「巨獣特捜ジャスピオン」のマッドギャランも登場し、色んな作品が絡み合って激動の終盤へ。
大切な仲間となった、デカレンジャーチームと共に最終局面へ挑む撃は、序盤でレーザーブレードを折られてしまったため大苦戦。マッドギャランの攻撃で絶体絶命のピンチに陥った瞬間、一筋の光り「ギャバンダイナミック」が飛んで来る!!
出た!一条寺烈!!
この瞬間、鳥肌モノでした!!
そして、宇宙刑事の魂でもあるレーザーブレードを手渡した一条寺烈、それを受け取って「重いっ!!」と涙ながらに吠える十文字撃。
えぇ…。この瞬間…。
子供達には内緒で、パパはチョッピリ泣きました…(^_^;)
その直後、新旧ギャバンが共闘するシーンで再び感動!間違いなく、この映画のクライマックスは、このシーンだったと思います!!
一方、デカレンジャー達もチームワークを活かして犯人を撃破。最終的には、赤座伴番が描いていた展開になったものの、十文字撃はスペース・スクワッドチームのリーダーに任命され、続編が待たれる終わり方で終了。
終盤では、CM動画でも公開されていた…。
といったシーンや、「これはシェリーのぶん!!」といった、ドラゴンボールで聞き覚えのある台詞が登場するのはご愛嬌(笑
初代ギャバンの登場シーンは、ゾワゾワっと鳥肌が立つほど本当に感動しましたし、テンポ良く展開されていくので、あっという間の84分でした!!
唯一残念だったのは、我が家サイドの問題。現在はゴーカイジャーを視聴中で、次に見る予定のデカレンジャーまで視聴が追いつかなかった事。デカレンジャーを見ておけば、何倍も面白かったと思いますが時間が足らず…。
ギャバン目当てで観に行ってしまいました…(^_^;)
ただ、あの終わり方…。間違いなく続編が出そうな感じですね…。どういった広がりを見せてくれるのか、今後の動きに注目したいと思います!!
スペース・スクワッドを見て来た感想!まとめ
今回は、子供達の希望を叶えるために、HAT神戸の映画館へ行って「スペース・スクワッド」を見てきました。
一応、劇場上映と同時に有料配信も開始されているので、ネット購入すれば自宅からでも視聴できますが…。やはり、ポップコーンを頬張りながら、大音響の大きなスクリーンで観るのが楽しみですよね。
一応、ショッキングなシーンが多そうだったので、同時上映の「ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO」は観るのを控えました。コチラの作品はプライムビデオで購入して、子供達に内緒でコッソリ観ようかと…(^_^;)
スペース・スクワッドの劇中で、ガールズ・イン・トラブルに触れているような発言があるものの、見ておかないと話が分からないといった事はありませんでした。
ガールズ・イン・トラブル
7日間は観る事が出来るので、リピート見するなら動画配信ですね!!
「スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー」
「ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO」
ガールズ・イン・トラブルの予告を観る限り、何気に暴力シーンが多そうなんですが、ネクストジェネレーション版シャイダーの相棒「タミー」も出演しているので、個人的には気になる作品になっています!!
長々と書いてしまいましたが、初めてHAT神戸に行くことができましたし、何よりも「スペース・スクワッド」が面白かった。初代を含め、ギャバンファンは必見の映画に仕上がっていると思います!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「映画」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、4月1日現在「テレビ&ムービー」には「 44件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。