キッザニア甲子園の体験レビュー!人気の乗り物編!!
- 投稿日2019.01.31
今回は、キッザニア甲子園のアクティビティについて。
お仕事を体験できるキッザニアは、子供達からも大人気のテーマパークとなっていますが、4歳になったばかりの次男君は今回が初めての挑戦。
ボリュームが大きくなり過ぎたので、当日の流れを分割し、体験レビューや要点をまとめているキッザニアシリーズ。初回となった前回は、キッザニアのアクティビティ受付や予約、入場に関するポイントを書いてみました!!
※前回の投稿
『キッザニア甲子園の体験レビュー!入場&お仕事予約編』
※アクティビティを沢山楽しむ為に、前日までに下調べを終わらせ、当日は可能な限り早い時間から並び、予約を活用する事が大切という内容でした。
今回は、ピザ屋の予約を終えた続きから、アクティビティの紹介と体験レビューを中心に、時系列に沿って書いてみたいと思います!!
複数のアクティビティを体験できる『病院』はオススメ!!
奥様と子供達が、ピザ屋の予約に並んでいるタイミングを利用し、その周辺で空きのあるアクティビティをチェック。
ピザ屋からも近い『病院』では、「新生児室」「開腹手術」「胸腔鏡手術」「救急救命士」「救急救命医師」「整形外科」といった6種のアクティビティがあるので、何かしら空きのある事も多くオススメです!!
救急救命医師を体験【9時00分】
ピザ屋の予約が終わると、アクティビティの始まる9時前だったので、近くにあった病院の列に滑り込み、初回から参加する事に。
救急車に乗れる人気のアクティビティ「救急救命士」にも空きがありましたが、我が家の長男君が選んだのは「救急救命医師」でした…(^_^;)
受付が終わると、すぐにアクティビティの開始となり、子供達はスタッフさんに連れられ緊急救命医師の準備。
私達は、スタッフさんから案内された通り、緊急救命医師の様子が映し出されるモニターの前へ移動します。
開始時刻になると、医療ガウンを着た子供達が登場しましたが、参加者は我が家のチビーズだけだったらしく、緊急救命医師のアクティビティは貸し切り状態。
ERでは緊急救命医師が、救急車には緊急救命士が乗り込むといった感じで、病院のアクティビティが進行していきます。
緊急救命医師を選んだ我が家の子供達に目をやると、説明を受けた後は、本格的な体験が始まっていました!!
本格的な救命処置を教えて頂いているようで、通路から見ていると「ER緊急救命室」を思い出しました…(^_^;)
案内ボードにある通り、30分弱で緊急救命医師のアクティビティは終了!!
お仕事をすると、報酬として「キッゾ」をもらえますが、キッゾはお金と同じ感覚なので、銀行に預けたりデパートで買い物も出来ます。
車関連のアクティビティは人気があります!!
緊急救命医師が9時25分頃に終わったので、今までは身長制限で取得出来なかった「運転免許証」を入手しようと急ぎ足。
車関連の中でも、運転免許証を持っていないと参加できない「レンタカー」のアクティビティは人気があり、早い段階で埋まっていきます。
運転免許試験場とレンタカー、自動車工場を申し込み出来るカウンターに並んでいましたが、希望していた運転免許試験場が直前で終了してしまったので、自動車工場を体験してから再度並び直す事に。
※運転免許試験場は、長男君の前に並んでいた子で定員数に達したらしく、その時点で受付終了の掛け声と共に、案内ボードの時間が張り替えられます。
我が家の子供達が自動車工場の受付を終えると、定員数に達したようで、自動車工場も受付終了となりました。※申し込めて良かったぁ…(^_^;)
自動車工場を体験【9時30分】
自動車工場のアクティビティでは、車の組み立てラインを動かしながら、ドアなどのパーツを組み立て、自動車の完成までを体験できます。
スタッフさんから説明を受けた後は、二班に分かれて作業を開始!!
※アクティビティ開始時に、兄弟やお友達同士で来ている事を告げると、同じチームにしてくれたりといった配慮もあります。
今まで体験した事が無い作業に、子供達は興味津々!!
もう一つの班と交代で作業を終え、普段は目にする機会が無い工具や組み立てラインに触れたのが楽しかった様子。コチラも25分程度で終了しました。
レンタカー体験に必要な運転免許証を入手!!
予想よりも早く自動車工場が終わったので、先程の受付へと並び直して、今度は10時から開始される「運転免許試験場」を確保。
このアクティビティには参加条件があるので、長男君が参加している間に、次男君は奥様と二人で「銀行」へ行って口座を開設する事に。
運転免許試験場を体験【10時00分】
人気の「レンタカー」体験に必要となる運転免許証ですが、5歳以上&身長110cm以上という条件があるので、今までは入手する事が出来ませんでした。
運転免許試験場も、混雑している事が多いので、空いてるタイミングがあれば、早めに取得しておく方が無難かと思います。
このアクティビティは、キッゾを払って講習と試験を受ける事になるので、開始前にスタッフさんがキッゾを徴収します。
※長男君は誕生日月だった為、受付時に「バースデーカード」を見せる事により、キッゾを払わず無料で参加できました。
キッゾの支払いが終わると、免許証に使用する写真撮影が始まり、交通に関するビデオを見終えると、筆記テストが開始されます。
一連の流れを見ていましたが、本番さながらといった感じで進行。テストが終わると、スタッフさんによる採点が有り、合格すれば免許証を入手できます。
100点の花マルが余程嬉しかったのか、終始ニヤけ気味だった長男君。コチラで取得した運転免許証は、キッザニア内で使えますが、紛失してしまうと再発行は出来ず、再度「運転免許試験場」を受ける事になるようです。
運転免許試験場は、写真撮影やテストの採点、免許証の発行などがあるので、他のアクティビティよりも多少時間が掛かりました。
人気の乗り物系「阪神電車」にチャレンジ!!
運転免許試験場の終了が少し遅れたので、周辺にあった10時30分から始まるアクティビティには参加出来ず、気分転換がてら少し移動。
飛行機や電車といった乗り物系は人気ですが、それぞれのアクティビティが始まった直後だったからか、阪神電車は誰も待っていない状態。
阪神電車を体験【11時00分】
阪神電車の開始まで15分程度ありましたが、こんなに空いている事も珍しいですし、タイミングも良かったので体験する事に。
受付時に兄弟である事を伝えると、運転士(次男君)と車掌(長男君)の組み合わせで仕事を分担し、兄弟で電車に乗れるよう配慮して下さいました。
制服姿が格好良いですね!!
アクティビティが始まると、子供達は運転士チームと車掌チームの二班に分かれ、それぞれ業務内容の説明を受けます。
一通りの説明を受けた後は、隣に設置されている電車に乗り込み、運転士と車掌のコンビで実際の業務を開始!!
走行区間は、野田~尼崎間、甲子園~芦屋間どちらかの上下4区間となっており、我が家の子供達は芦屋から甲子園までの区間を運行。
シミュレーターは、実際の電車にて撮影・録音した物なので、通路のモニターを見ていても結構リアル。
ちょこんと座ったチビッコ運転士も可愛いですし、駅に到着すると車掌さんの声がスピーカーから聞こえて格好良いです!!
運転席を見ていると、超リアルな電車でGO!といった感じですが、芦屋~甲子園を走っているので、見慣れた景色が続いて楽しいです!!
運行の途中で、カメラマンによる写真撮影が有ったり。※撮影した写真は、出口付近の販売所にて購入する事ができます。
その後も順調に運行し、あっという間に甲子園へ到着。運転士さんも車掌さんも、電車の運行業務お疲れ様でした!!
アクティビティが終わると、電車の横に整列して、写真撮影のタイミングを作って下さったので、パシャリと記念撮影!!
普段は混雑しているアクティビティの一つかと思いますが、実際の電車に乗り業務を体験出来るので、個人的にはオススメのお仕事です!!
キッザニア甲子園・人気の乗り物編!まとめ
今回は、キッザニアのスタートから、お昼前までの時系列と要点・体験レビューを書いてみましたが、この段階で4つのアクティビティをこなせたので、一日の流れとしてはまずまずといった感じ。
出来るだけ沢山のアクティビティを体験するなら、こういった感じで終了と開始の前後2~3分間を上手に利用し、次から次へとチャレンジするのが重要かと。
また、子供達から人気の「レンタカー」ですが、文中で紹介した通り、運転免許証を取得していないと体験できないので、年齢と身長の制限をクリアすれば、まずは運転免許試験場へ行っておくのがオススメ!!
という事で、次回は子供達が一番楽しみにしていた「ピザ屋」について、体験レビューと紹介を書いてみたいと思います!!(^^ゞ
※キッザニア当日のシリーズ記事
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「子供とお出かけ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月27日現在「育児&遊び場」には「 84件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。