廣田神社への参拝と駐輪場の場所を解説!

廣田神社への参拝と駐輪場(自転車置場)の場所を解説!

今回は、廣田神社の駐輪場(自転車置き場)について。

正月早々インフルに感染してしまい、十日えびす厄神さんにも行けなかったので、自転車の『ポタリングシリーズ』として、えべっさんと門戸厄神を巡りました。

その際、自転車置場の場所が分からず、現地の方に聞いたので、自転車で参拝される方のために駐輪場の場所や、それぞれの由緒などをまとめておきました。

本来であれば、中間に位置する廣田神社にも寄りたかったのですが、この日は時間切れとなってしまい断念。

日を改めて行ってきましたが、同じく駐輪場の場所が分からず探したので、廣田神社の自転車置場や由緒について、シェアしておこうと思います。

廣田神社の由緒

まず最初に、今回紹介する廣田神社についてですが、勝負の神様として知られており、阪神タイガースが必勝祈願に訪れる事でも有名。

兵庫県一の古社で、天照大神荒魂(あまてらすおおみかみあらみたま)を主祭神とし、神と交感する能力を持ったとされる巫女のような女性、神功皇后(じんぐうこうごう)が廣田神社を創建したとの事。

拝殿
拝殿

廣田神社の御神徳
天照大御神は、八百万の神々の中で最高至貴とされる大御神です。生活の基である衣食住を整えられた国民生活の祖神です。

皇室の御遠祖であり、日本国民すべての大祖神(おおおやがみ)であるその御神徳は多岐にわたりすべての人々を照らし、特に荒御魂である廣田大御神は、勝運合格、開運隆盛、子授安産、文学歌謡、厄災消除、交通安全、立身出世、罪障祓滅、先導開拓に大いに霊験あらたかなことなど、列挙すればまだまだ多くの御神徳がが古文書・古記録に多々記されています。

引用元 :『廣田神社 | 御神徳

由緒碑
廣田神社

兵庫県を代表する神社で、勝負運仕事運開運隆盛受験合格といった御利益があるとされています。

また、神前結婚式をはじめ、お宮参り七五三などで訪れる方も、多くいらっしゃいます。※私を含め、我が家の子供達も、お宮参りと七五三は廣田神社です。

廣田神社の駐輪場(自転車置場)

次に、廣田神社の駐輪場(自転車置場)についてですが、注連柱(二本の石柱の間に注連縄を張った物)の奥に見える、参集殿の隣にありました。

廣田神社の無料駐車場から続く、細い歩道の奥に小さな坂道が有り、そこから駐輪場へアクセスできるようになっています。

右側に無料駐車場
廣田神社の注連柱

廣田神社の駐輪場(自転車置場)地図
廣田神社の駐輪場(自転車置場)

廣田神社にはお宮参りに訪れる方も多く、小さなお子様がいらっしゃる場合があるので、境内に入った後は自転車から降り、押しながら進んで下さい。※この日も、お宮参りのご家族がいらっしゃいました。

右下の赤い矢印部分を進む
廣田神社の注連柱

坂道を上る
注連柱の横から駐輪場へ

注連柱の横にある小さな坂道を進むと、目の前に参集殿が現れます。

その隣に衝立で仕切られたスペースが有り、その奥が廣田神社の駐輪場(自転車置き場)となっています。

参集殿
参集殿

駐輪場(自転車置き場)
廣田神社の駐輪場(自転車置き場)

上記は、南側(171号線方面)から来た場合のルートを書きましたが、北側(ロイヤルホームセンター方面)からも駐輪場へアクセス可能。

参集殿の右側から
ロイヤルホームセンター側からの入り口

ロイヤルホームセンターを抜けた直後に、車が1台通れるかといった幅の坂道があるので、コチラから参集殿へ進む事が出来ます。

先程も書いた通り、廣田神社にはお宮参り七五三のお子様が多くいらっしゃるので、境内に入った後は自転車を押すよう注意して下さい。

勝運の御守りを頂きに参拝

初詣で訪れた際、試合・勝負事等に勝てるよう勝運守を毎年のように頂いていたのですが、ここ2年ほどは来る事が出来ず…。

今回の目的は、この『勝運守』を頂く事にあったので、自転車を止めた後は参道を進んで参拝し、そのままの流れで授与所へ寄ります。

本殿・拝殿
本殿・拝殿

授与所へ
授与所

勝運守を入手
廣田神社・勝運守

気持ちの良い天気で、心も軽やかになりました。この日は平日でしたが、参拝に訪れる方も多く、お宮参りのご家族を見て懐かしい気持ちに。

※全く知らないご家族でも、お宮参りを見かけるとホッコリしますね。自分達の時も、すれ違う方々からお祝いの言葉を頂けた理由が分かりました!!

廣田神社への参拝と駐輪場・まとめ

今回は、兵庫県でも有名な廣田神社へ行ってきました。

お宮参りに七五三・初詣など、自分達にとって馴染みのある神社ですが、数世代に渡り沢山の方々が訪れた歴史を感じます。

長男君の七五三
廣田神社で七五三

何かと訪れる事が多く、勝負の神様として認識していたものの、この記事を書くために調べてみると、知らない事が沢山あって勉強になりました。

その中でも、六甲山からエネルギーが流れる龍脈の神社だという事、勝負以外にも沢山の御利益がある事など、興味を惹かれた物がありました。

参道
廣田神社への道

また来よう!!
廣田神社に到着

この日の目的だった『勝運守』は入手できましたが…。

調べ物をしている際、ヒノキのチップが入った『禊の湯』なる入浴剤がある事を知り、また時間がある時にでも買いに行こうかと。

廣田神社へ続く参道の横も、道路が拡張されて車でもアクセスしやすくなりましたし、ここぞ!という時に参拝されてみてはいかがでしょうか?!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「自転車関連」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、9月7日現在「ライフ」には「 97件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『ライフ』の新着記事『自転車関連』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。