ボートシーバス用のロッド”ラテオ BS 69MS”のインプレ

ボートシーバス用のロッド”ラテオ BS 69MS”のインプレ

今回は、ボートシーバスで使っているロッドのお話。

初めてボートに誘って頂いた際、キャプテンからは「とりあえず、タックルは手持ちを流用で良いと思います」との事でしたが、自宅にあるシーバスロッドであれば、ダイワの”セブンハーフ”が一番短い。

一応、セブンハーフでも何とかなりそうな感じはしましたが、せっかくの初ボートだし、専用のロッドを買っておこうか…。

ポチっと!!
ラテオ BS 69MS・Wのパッケージ

その昔、普段使っているブランジーノのボート用が販売されていたように思いましたが、現在の新品では探しきれず…。

そこで、価格的にも手頃だった、ダイワの”ラテオ BS 69MS・W スピニング”を購入。短期間ながらガッツリ釣ってきたので、一度インプレを残しておきます!!

ボートシーバス用ロッドのオールラウンダー

ロッドはダイワ派の私。現行モデルで、ボート用のロッドを探していると、シーバスで使うなら”ラブラックス AGS BS”と”ラテオ BS”の2系統を発見。

いつも使っているロッドと同じ、AGS搭載のラブラックスにも惹かれましたが、長男君の中学進学やらで物入りだったため、気軽に使えそうな価格のラテオ BS(ボートシーバス)シリーズに決定。選んだのがコチラ!!

ラテオ BS 69MS・Wロッド本体
あらゆるタイプのルアーに対応するオールラウンドモデル。一本は持ち込みたいマストアイテム。

ラテオのボートシーバスシリーズも、軽量ルアー対応モデルやパワーモデルといった感じで、複数のロッドがラインナップされていましたが、色々と使いまわしが効きそうな”69MS”を選びました。

ラテオ BS / 69MS・W スピニングモデル
あらゆるタイプのルアーに対応するオールラウンドモデル。

癖のない調子なので、ピンスポットシューティングからオープンウォーターの遠投まで幅広く対応。

一本は持ち込みたいマストアイテム。

引用元 :『ラテオ BS -Web site

到着早々、パッケージから取り出し触ってみたところ、普段使っている8.7Fと比べると確かに短いものの、軽く振ってみると、それほど違和感は感じない。

それよりも、持った感触が軽くてビックリ!!

準備完了!!
リールをつけたラテオ BS 69MS・W

リールに関しては、いつもの3000番をセット。

室内で動かしてみても、持ち重りは全く無く、ロッド自体が短いのでキビキビと操作できる印象でした!!

ラテオ BS 69MSを使った感想

初ボートシーバスの前日に到着したため、事前にキャスティング練習はできず、ぶっつけ本番での実釣となりましたが、率直な使用感としては「かなり使いやすい!」というもの。

※ここ最近、ブログで投稿している”ボートシーバスシリーズ”ですが、ジグで釣った魚以外は、全てこのロッドでの釣果です。

ボート釣行でよくあるシチュエーションなど、インプレを書き出してみます。

停泊船撃ち

沖に浮かぶ大きな台船

一番最初にチャレンジしたのが、沖や護岸に浮かぶ停泊船回り。

ファーストキャストでビックリしたのが、思いのほか綺麗にしなって本当に投げやすい。竿全体がジワっと曲がるのでは無く、しなやかながらバッド部分は少し強さがあるので、軽い力で狙い目の奥まで飛ばせました。

また、キャスト時のブレも少ないので、真っ直ぐ引いて真っ直ぐ放出すれば、思い通りのコースにキャストできる。

こういった停泊船は、いかに寄せて着水させられるかで釣果に差が出ますが、船に当てる事無く、キッチリとキワへコントロールしやすい。

普段、オカッパリで使っているロッドと違和感は無く、数投すれば通常モードで投げられるほど、しっくりと手に馴染みました!!


穴撃ち

トンネルのように奥まった閉鎖空間

個人的に、かなり苦手意識がある穴撃ち…(汗

いつものオーバーでは投げられないので、バックハンドやアンダーから投げる事になるのですが、普段使わないキャストなだけに要練習といった現状も、ロッド自体は素直に曲がってくれるので気持ち良く弾き出せます。

※ただ、キャストの瞬間にテニス肘がピリっと痛むので、へなちょこポチャンキャストの方が圧倒的に多い…。

変に力を入れず、ロッドに任せてキャストが出来た時は、狙い所へ気持ち良くルアーが飛んで行き、ロッドの長さも丁度良いように思います。


杭撃ち

ボートシーバスで使っているロッド

穴撃ちと並び、キャスト精度が必要になる杭回り。

こちらも、穴撃ちと同じく苦手意識があるのですが、力まず素直に投げれた時は、杭と杭の間に吸い込まれるようなイメージで、ルアーが飛んで行きます。

※ボートの流れるタイミングと、着水の狙い所を合致させるのも難しいのですが…。シュっと入れば気持ち良いですね。


魚を掛けた感想

シーバス60UP

キャスティングに関しては、最初こそ短いと感じたものの、数分もすれば違和感の無い位しっくりきました。※アンダーに関しては、個人の練習不足という事で…。

また、ショートバイトを含め、魚からのコンタクトも明確に伝わり、バラシも少なく乗りやすいように思います。

更には、魚を掛けた際も変な癖が無く、優しいやり取りを実現可能。

バラシが増える50cm以下の場合は、ティップからベリー側がススっと入り、フックアップポイントに負担を掛けないよう寄せてくれるし、スズキ以上であればベリーからバット側がグっと粘って堪えてくれる。

70cmを超えるようなパワフルシーバスでも、思い切ってロッドを水中に入れてしまえば、船底でラインを擦ってしまう事も無く、無理な力を入れなくても自然と寄せる事が出来ます。

ラテオ BS 69MSのインプレ・まとめ

今回は、初めて買ったボートシーバスようのロッド、”ラテオ BS 69MS”について感想をまとめてみました。

カタログの謳い文句になっている「オールラウンドモデル」は伊達じゃない!というのが正直な感想で、投げて良し!釣って良し!の何でも任せられる万能タイプ。

使いやすい!!
マリーナで撮影したダイワ シーバスロッド ラテオ BS 69MS・W

とにかく、変な癖が無いので、キャストの時は腕の延長線上のような感覚で違和感が無く、魚を掛けたらベリーの前後が勝手に仕事をしてくれるので、変な心配が要らず優しいやり取りが出来ます。

※特に、キャスト時の持ち重りの無さと、一部に負荷を掛ける事無く、自然な形でロッドが曲がり、ベリー付近からグッと放出される感覚は本当に違和感が無い。

我が家の長男君も…
ラテオ BS 69MS・Wと穴撃ちスポット

キャスティングは当ロッドを使っていますが、長男君の技術不足を補ってくれています。魚を釣ったら「しかし小僧、自分の力で釣ったのではないぞ!そのロッドの性能のおかげだという事を忘れるな!」ってな感じ(笑

もう一方のラブラックスシリーズを使った事が無いので比較は出来ませんが、これだけ素直に使えるのであれば、キャスティングはこのロッドで満足です!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「インプレ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、7月2日現在「シーバス釣り」には「 196件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『シーバス釣り』の新着記事『インプレ』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。